ぶんぶんさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ぶんぶん

ぶんぶん

映画(510)
ドラマ(4)
アニメ(0)

ただ、君を愛してる(2006年製作の映画)

3.9

高校生の時、宮崎あおいがとにかくだいすきで、この映画もだいすきだったんだけども…

10年後の私は悲しい哉、この設定はちょっとありえないかな、と冷静に突っ込んでしまったりもして。。。

それでも、何度
>>続きを読む

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

3.2

ぐぬぬぬぬぬぬぬぬ
相手にぶらさがりんになってしんどくなる二人、めちゃわかるーーーー辛

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.8

恵まれてるってなんでしょうなぁ…
どんな人にもドラマがあってみんなが映画の主人公。
世界が愛で溢れてほしい、綺麗事かもしれないけどそう思わずにはいられない作品。

とりあえず、この頃枯れてた涙が勢いを
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.9

ぐあーーーー、、、
ほんとの家族ってなんだろう、優しさってなんだろう、正しさってなんだろう、、って色々考えて頭が胸が、苦しくなった。

大切な人は抱きしめてあげよーーー!

三度目の殺人を観たばっかり
>>続きを読む

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

4.9

なにこれ最高すぎ、、
blackbird が要所要所でやさしく流れるのがよい

兄弟がいる人には是非とも観て欲しい

独裁者(1940年製作の映画)

4.8

私たちが血迷いそうになったとき、チャップリンに立ち返るべし

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.3

都会なのか田舎なのか中途半端な場所で、フツーの両親のもとに生まれた自分の人生が、なんだかものすごーーく尊いもののように感じられた

それと、めちゃくちゃママに会いたくなる映画🎬

卒業(1967年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

清い青春群像劇だと思って観たらドロドロだった!
ミセスロビンソンの誘惑えぐすぎるし、このあと両親同士の友情どうなったんや!!!
 
期待以上にサイモン&ガーファンクル祭りではあったけど!
お父が私に強
>>続きを読む

街の灯(1931年製作の映画)

4.7

映画という娯楽がある世界に生まれて幸せです

言葉とか、目に見えるものとか、そんなものに頼りすぎなのかもと自省した
愛とはいったい、、、

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.1

食わず嫌いだったヤクザ映画、、、
漢臭くて人情臭くて…こんな未知の世界があるのかと!
心臓バクバクでわたしゃどっと疲れたよ!!(いい意味で)

同じように食わず嫌いの女子がいたら教えたいのは、
松坂桃
>>続きを読む

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

3.5

この前みたのに付け忘れてた!

多部未華子の役がヤバイと言われがちだけど、案外周りにこういう女子はちらほらいるのでは、、と思った🤔w

恋愛くらいバカになってもいいじゃんねぇ〜と思える、楽しい。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.2

こんなにわくわくさせてくれるなら長生きしたい〜〜
エンターテイメントの力を侮れませんねぇ
3Dでもう一度観たい!

いつか眠りにつく前に(2007年製作の映画)

4.6

全体的にしめっぽさがずーっと漂ってたけど、、深い!!!
脚本が神ッテル。

母には母の人生があって、全てを知ることはできなくて、、けれど私たちを産んでくれたこと、それだけで豊かな人生だったと信じれたら
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.9

2020/07/18(2回め)
本能むき出しの人間と、理性を優先する人間。
わたしはどうしても後者になってしまうから、人間が本能がまま生きる瞬間をものすごく美しいって感じる。
どこを切り取っても、感情
>>続きを読む

娼年(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

普通に感動して二度泣いたし、笑える。

でも一緒に観た友達は「コントが入ったAV」と言っておりました…

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.6

正直に気持ちを伝えない愚かさ、難しさよ。
美男美女で目が潤う( ◠‿◠ )

西の魔女が死んだ(2008年製作の映画)

3.9

映画としての完成度はおいておくとして、おばあちゃんの名言が多すぎる、、
自然の摂理に従って生活するっていう当たり前のことが、今の私にはすごく難しかったりする。
でもいつかこんな暮らしを、と理想を持てる
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.8

く、くるしすぎる、、、
心臓ぎゅーって潰れるかとおもた

結果がどうであれ、相手を真っ直ぐに想う気持ちは相手の心に何か残せるんだろうか…そう信じたい、、

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

3.7

お前は自分が歌ってる言葉のように生きてるのかよ!父さんの人生じゃないだろ!っていう桃李にいさんの言葉が一番刺さったなぁ。。はぁ
菅田将暉は闇抱えてる系よりもこういう、ほにゃーって笑う役が好きだな、と思
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

4.3

なんて強くて優しい映画だぁ。
後半から一気に面白い

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.0

こんな家族もうやだ!って誰しもが一度は抱える葛藤だと思うけど(ちがうかな)、何を言っても繋がってしまうのが家族。それはこの世からいなくなってもきっとそう。結局助けられる。
ミゲルのぽよっとしたガイコツ
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.7

音楽の使い方が最高すぎ、、
目を覆いたくなるシーンも確かにあったけど、隅から隅まで美しい芸術作品。
かたちないもの、を重んじているんだろうけど、美意識の高さを感ぜざるを得ない〜〜〜!

ベスト・フレンズ・ウェディング(1997年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

キャメロンディアスもジュリアロバーツもどっちも綺麗、これは甲乙つけ難い、、以上。。。
ナイスゲイとくっつくこともなく、何を描きたいのかよくわからなかった(´・_・`)

キャロル(2015年製作の映画)

3.5

この時代のファッション、音楽が気分を盛り上げてくれる。
かわいいかわいい美しい。

女性同士の恋愛だけど、人を愛することの尊さ、苦しさをうまーく表現するなぁと思いました。

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.9

感情ぐっちゃぐちゃになって疲れた…(それくらい濃度高め)
愛があるから憎しみも生まれるしゆるすこともできるんだなぁと、、
シリアスなシーンなのに音楽が癒し系なのがすきでした🙌

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.7

ヒュージャックおじさん最強

なぜか共感できなかったんだけど、まんまとサントラにはハマってしまっている( ´_ゝ`)