くさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

ライフ・アクアティック(2004年製作の映画)

-

リアルかつファンタジーみたいで、うきうきする
ウェスアンダーソン毎度映像おしゃれが過ぎる
水中で呼吸、してみたい

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

-

前半は辛いんだろうけど笑った。
「でも今は2人きりでビルに光が反射してて」って言って セントラルパークで夜明けにワイン飲むシーンがとても良かった
NY中心に描かれる1930年代の豪華な内装外装、小物や
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

-

一つの完成度高いものをつくり上げることがどれだけ凄いことか
何かに打ち込んで、つくる人は本当にかっこいい、それを支える人も
プロ魂だなあ 仕事が好きって素敵だな

グランド・ホテル(1932年製作の映画)

-

高級ホテル濃いキャラ群像劇
余生短い老人がもうすぐ死ぬとは思えないくらい終始調子良い
有頂天ホテル思い出した

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

-

オカマとおじさんと家出娘、全員ホームレス。
ふふってなる所が沢山あった
奇跡起こりまくり、テンポよすぎでたのしい

ふしぎの国のアリス(1951年製作の映画)

-

ヤン・シュヴァンクマイエルのほう先にみたからディズニーはもの足りなさそうだなと思ってたけど、ディズニーもちゃんとやばさ出してくる☺️クスリやってる度で言ったらヤンヤンより断然ディズニー。素敵!
不思議
>>続きを読む

深海の光(2017年製作の映画)

-

映像圧倒的すごみざわ
ゴミのデザインにすることで何を伝えたかったんだろう環境汚染?

しあわせのパン(2011年製作の映画)

-

大泉洋みたさにみたけど超激ホッコリした。。
安心しきってゆるい〜気持ちでみれる

奥深い水の中で(2016年製作の映画)

-

ひとつの画面の中に色んなタッチで物が描き分けられてるのが面白かった
水の中にいると安心するのはわかる

死刑台のエレベーター(1958年製作の映画)

-

分かりやすいかつ上手くできていておもしろかった
ジャズと画がとても合ってて、かっこよくておしゃれ極まりない、、ジャンヌ・モロー知性が溢れて美脚で音楽も相まって、歩いてるだけで絵になる
文字の銅板?組み
>>続きを読む

金子文子と朴烈/朴烈(パクヨル) 植民地からのアナキスト(2017年製作の映画)

-

そういえばみた 日韓の歴史の映画
女優さんがめちゃくちゃ綺麗で日本語ペラペラで感動した

永遠に愛して(2016年製作の映画)

-

好きな人の心臓を取り出してみたくなっちゃった女の子。
確かに壁のやつやられたら引く笑
アルビノの女の子の異世界感、尊い🙏(母親の方が異世界感すごいけど)

青いパパイヤの香り(1993年製作の映画)

-

いい感じ過ぎる映画。。。
ほぼずっと画面内にある常緑植物たち、鳥のさえずり声、湿度・気温まで伝わってきそうな 肌や髪や服の質感、暗い画面の中での陰影の綺麗さ、ちょこちょこ出てくるありんことかカエルとか
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

-

シャーリーズ・セロン完璧すぎる、やばい
画面がほぼずっと青みがかってるのと音楽がかなり好き、、

ホットギミック ガールミーツボーイ(2019年製作の映画)

-

何この世界線、少女漫画原作なの知らずに観たから 思ってたのと違いすぎた、、。前半死んだけど後半は引き込まれた
映像きれいpvみたい

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

-

終わるのめちゃ早く感じた!
音楽がイケすぎてて、サントラ探したくなった
鉛筆気になる。

運び屋(2018年製作の映画)

-

面白かったー
人生の教訓的なセリフ多め
けど説教感ZERO〜

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

-

デミ・ムーアのショートヘアが可愛い
オダメイ主人公まである
普通に展開面白かったーー、途中ででてきた設定をちゃんと拾うのとか、死んでから敵と会うのいい

ラヂオの時間(1997年製作の映画)

-

生放送中にもアクシデントでどんどん変わっていく脚本。。。
こんなラジオやってたら意味わかんなすぎて逆に話題になりそう笑
こんな風に自分勝手な上司やキャストは手に負えないけど、生放送のラジオだからこその
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

-

内容の予備知識一切無しで観た。
本当に圧倒的画力。&色彩感覚天才か!前半の夜の街並みは勿論、後半も凄くヤバカッタ
面白くてのめりこんだ。アキラって、原子力のことを表しているのだろうか…?と途中で思っ
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

-

さすがですウェス・アンダーソン、、
細かいのほんと好き
日本語のフォント可愛かったーー
英語と日本語混ざってたり文化やけに出てくるとことか新鮮でほんとにさすがだった

野獣(2018年製作の映画)

-

ずっと観たかったー
ハラハラ。。幼い頃、やってしまった事が怖くて自分でもビックリするくらい心臓バックバクになってうるさいくらい自分の息が聞こえる時とかなにも出来なくて途方に暮れて悲しい時とか、色んな感
>>続きを読む