キャプまるさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

300 <スリーハンドレッド>(2007年製作の映画)

3.7

筋肉は正義な映画。
この映画の目玉であるアクションシーンはグラフィカルで漫画チックなシーンになっておりとてもかっこいい。個人的にはすごくかっこいいと思いアクションシーンだけで満足してしまう映画。
絶対
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

1.0

とにかく暴力やその他の過激な描写にあふれている映画。
小物などの美術が独特で刺さる人にはたまらないのだと思う。
序盤の暴力にあふれている描写は後半を効果的に見せるためだとも思うがそこまで考えられてあえ
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.6

特に大きな仕掛けがあるわけでもないが、気軽に見れて楽しめる映画。
メンバーに良いチームワークがあって最後らへんの作戦が面白かった。

ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー(2008年製作の映画)

3.4

展開に「ん?」と思うところもあったが全体的に見ればそこまでおかしくはないストーリー。
死の天使などのクリーチャーのデザインや設定がすごい独特で良かった。
アクションシーンも良く、エイブの恋も良かった。

グリーン・ランタン(2011年製作の映画)

2.0

コスチュームがかなりダサく変身シーンも特にかっこよくもなく、ストーリーも全く面白みがない。
能力は独特で面白いが、何がどこまでできて何ができないのかがわかりにくくすぐ飽きてしまうのが残念。
ストーリー
>>続きを読む

テッド 2(2015年製作の映画)

2.9

1よりも笑えるシーンが少なくストーリーもそこまでよくなかったのが残念なところ。元ネタが分かったらもっと笑えるシーンがあるのかもしれない。
主人公があれにまみれるシーンがドン引きするけれども笑えた。
>>続きを読む

テッド(2012年製作の映画)

3.8

頭を空っぽにしてみる映画。下品なクマのぬいぐるみで笑えるシーンが多くて面白く見られるのでおすすめ。
でもコメディだけじゃく、主人公との友情の話もあったりしてコメディだけの映画じゃなかったのが良い意味で
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.6

どんでん返し系映画のお手本みたいな作品。
最後で綺麗に「おおっ!」となる映画。
なぜか「カイザーソゼ」のいいかたが癖になる。

メカニック ワールドミッション(2016年製作の映画)

3.6

予告編でもあったプールを利用して標的を殺すシーンと刑務所のシーンが良かった。
それ以外は前作の「メカニック」っぽさがあまりなく豪華にはなっているけれども前作ぐらいの規模のアクションが良かった。これでは
>>続きを読む

メカニック(2011年製作の映画)

3.7

ジェイソンステイサムがかっこいい映画。
アクションシーンが面白く、師弟関係も良くてストーリーもわかりやすい。
アクションが楽しみたい人にお勧めできる映画。

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

4.1

1作目に負けず劣らずいい映画。
相変わらず面白く笑えるシーンも多く、ウェンズデーのさらにかわいいシーンが増えとても満足できる作品。

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

4.1

ぶっとんだ世界観が良い。
コメディシーンで笑えるところも多くて、家族愛の要素もある良い映画。
フェスターの微笑ましいシーンもあり楽しく見られる映画。あとウェンズデーが可愛い。
当時の技術でハンドはどう
>>続きを読む

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

3.4

鈴木亮平の肉体美がすごい。
内容は期待通りの馬鹿っぽさとくだらなさで楽しめた。
敵役との戦いもアホっぽくて楽しい映画。

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.6

幽霊をとらえるためのガジェットが今見てもワクワクするようなものでCGには時代を感じられ、笑える部分もある面白い映画。
でっかいマシュマロンがバカバカしくて面白い。

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

3.5

ピンチな状況になる度にとんちで解決するのがとても面白かった。
ギャグシーンばかりかと思ったがシリアスでまじめなシーンもあり最後まで飽きずに見ることができる。
仲間がみんな個性があり良かった。

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.0

ひたすらミニオンを愛でる映画。
出てくるミニオンがとにかく可愛い。
ストーリーは微妙。
ミニオン好きにはお勧めできる映画。

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

4.0

ミニオンが有名になった後で見たのでてっきりこの映画はミニオンがメインなのかと思ったがタイトル通りグルーがメインだったが、わき役のミニオンが可愛かった。
グルーの発明品などワクワクするガジェットがあり、
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

4.0

お互いスパイであることを隠したまま生活する場面が面白く、笑えるシーンもあり良かった。
アクションシーンも面白く、二人ともかっこいいので見ごたえがある。
ラストも面白くて好み。

セブン(1995年製作の映画)

3.6

雰囲気が重く暗い映画。
7つの大罪になぞらえた事件は良く考えているなあと感心した。
ラストの後味は悪いが犯人の計画としてはすごいなとも思った。
結局犯人の動機がいまいち納得できなかった。

メリーに首ったけ(1998年製作の映画)

4.1

コメディシーンが笑えるものばかりで最後まで面白く見ることができる映画。
キャメロンディアスが可愛く画面が華やかになり良かった。
あの髪型の原因が笑える。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.2

最初見ている間は主人公と同じような視点で物事を考えるが、だんだんとこれはおかしいんじゃないかと思うようなことがあり妄想と現実の区別があやふやになりそうな複雑な考えになってくる。
だが見終わってみれば登
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.4

主人公が家出をしてから詐欺を重ねて小切手偽造するまでの未熟さを残した感じが良い。パイロットになりすます過程も面白く、医者になってから彼女ができ嘘を重ねる描写も緊張感があり良い。
テンポ良く話が進みその
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.4

悲惨な事故現場や事件現場の映像を撮って売って稼ぐ仕事を始めた主人公が、どんどんエスカレートしていく映画。
序盤からどんどん手段がエスカレートしていき、取引先のテレビ局も主人公と同じ狂気に染まっていく様
>>続きを読む

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

2.0

前作が面白かったので鑑賞したが酷い映画。
ストーリーが面白くなく中弛みしまくるしテーマもあやふや。
戦闘シーンに関しても前作のバナナスプリッツが流れるシーンのような暴力的だけれどもどこかおかしさのある
>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

4.3

戦闘シーンでアメリカの子ども向け番組の主題歌のバナナスプリッツが流れながら子どもであるヒットガールが大人を次々と殺していくシーンはいろいろと凄まじいセンスを感じた。
主人公がただ単にヒーローにあこがれ
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.7

ベイマックスの作られた理由やそれに基づいた機能が良いしコミカルなシーンにも使われていて面白い。
ストーリーは王道のヒーローもので、サンフランシスコと東京を混ぜたという設定のサンフランソウキョウの街並み
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.2

試写会が当たったので鑑賞。
日本でいうお盆のようなメキシコの死者の日をテーマにした作品。
序盤は王道なストーリーで普通だったが、死者の国へ行きヘクターと出会ってからが面白い。
死者の国へと続くマリーゴ
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.6

アカデミー賞受賞作品ということで鑑賞。
変わった治療法をしながらだんだん距離が近づいていく英国王と講師の関係性が良い描かれ方をしているなと思った。
予告にもあった「その椅子に座るな」のシーンが個人的に
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

4.1

初めてのフランス映画鑑賞。
他の映画には無い独特な世界観で繰り広げられる、不思議ちゃんな主人公が恋する話。
ブラックユーモアもあり伏線回収がうまく、ひとつひとつの展開も面白い。
ここからは完全に個人的
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.3

手品シーンに期待して鑑賞。
冒頭のそれぞれ4人の手品シーンは個性が出ていて良かった。
手錠のシーンも種がどうとかよりも単純にかっこよく見えるので良し。
最後のはわからなかった。
だがストーリー自体は普
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.1

ストーリーがとても練られているというよりも構成がすごく練られている作品。
とにかく斬新な構成とかなり複雑な時系列で、かといってやたらめったらにわかりにくいということはなく、ちゃんと観客に「わからない」
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.6

魔法動物の見た目やそれぞれの習性や特徴が良い。特にニフラーが可愛くて面白いシーンがあって個人的にお気に入り。
ストーリーは自体は少し暗めな話になっているが魔法動物たちと相棒?のジェイコブのおかげで暗く
>>続きを読む

リアル・スティール(2011年製作の映画)

3.7

ヒュージャックマンが主演なので鑑賞。
展開は王道というかベタなのだが、ロボットバトルの熱いシーンや親子の関係で感動したりといろいろな要素があって満足する作品。
子どもと機械のロボットとでは本来あり得な
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.6

我儘だったり傲慢な子供たちに工場見学というかたちでそれぞれに教訓を特殊な形で教えるようなストーリーになっている。
ウンパルンパのミュージカルシーンがそれぞれの子供に必要な教訓を表してい面白い。
教訓を
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.4

人造人間だが純粋なシザーハンズと人間の少女の交流が描かれてるストーリー。
シザーハンズが街の人に馴染んで来る展開が微笑ましかったがそれも相まってラストに向けて切ないストーリーが展開される。
周りの人間
>>続きを読む

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

3.3

予告編でコメディかと思ったが見てみると感動する良い話だった。
後半になってくるといろいろ判明してくるがそれがほとんど良い話。
殿のキャストは笑った。