キャプまるさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ウルヴァリン: SAMURAI(2013年製作の映画)

2.4

日本が舞台ということで期待して鑑賞。
結果としてはウルヴァリンZEROより楽しめたので良かった。
外国映画お決まりの外国人が想像している日本観が今作でもはっきりと見て取れ日本人からするとかなりめちゃく
>>続きを読む

ワイルドなスピード! AHO MISSION(2015年製作の映画)

3.3

パロディものでなんとなく似ていたら充分だろうに、かなり努力して本家に似せているのが窺える力作。
キャストも絶妙な似せ具合でアホなことばかり言うので笑える。
仲間を集めるところのモデルに関しては他のまじ
>>続きを読む

ヘンゼル&グレーテル(2013年製作の映画)

3.0

グリム童話のその後の話というスタンスだがグリム童話からは考えられないほどグロテスクなシーンが多く、魔女の倒し方も殴って切断してと生々しくその様子をはっきりと映すので苦手な人にはきついかもしれない。
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.7

死が宣告されてからやりたいことをするストーリー。
出会いは最悪で性格も合わないような二人の関係がやりたいことをするうちに変わってきて、最初では考えられないほど親しくなるのだがすでに決まっている死を考え
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.7

ミステリーでありどんでん返し系でもある映画。
どこか怪しさのある広場恐怖症の女性の依頼を受けるうちに、だんだんと主人公が変わっていくさまを楽しむが、どこにミステリー要素があるのかわからなかった。
しか
>>続きを読む

リミットレス(2011年製作の映画)

3.7

薬を使った際の映像が工夫されていて良く、薬を使っていないときと使った時の映像にはっきりとした違いがありメリハリがあってよかった。
ストーリーは気楽に見て楽しめるもので、緊張感のある展開もありスピード感
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.7

ストーリーはAIに対する不気味さや人間に限りなく近いAIを作るが扱いはどこまでも実験する奴隷のような扱いをする人間の身勝手さなど考えさせられるものになっている。
終盤のエヴァはもはや人間以上の思考力を
>>続きを読む

劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME(2013年製作の映画)

3.0

主人公の母と父が出会う話を緒花が母の日記を読んで知るという形で進んでいくストーリー。
TVアニメを見た人は絶対に見たほうが良いというほど必要なエピソードでもないが、花咲くいろはが好きで、まだまだキャラ
>>続きを読む

バトルフロント(2013年製作の映画)

3.4

ジェイソンステイサムの無敵感を楽しむ映画。
アクションは終盤に集中しており、終盤までは敵がジェイソンステイサムに盾付くので「やめときゃいいのに」感を楽しむ作品になっている。
なのでジェイソンステイサム
>>続きを読む

ブリッツ(2011年製作の映画)

2.4

アクションシーンで印象的なのがなく、ストーリーも個人的には面白くなかった。
自由気ままにふるまう荒くれ刑事のジェイソンステイサムが見れるが、設定のわりにアクションが少ないので物足りなさを感じる。
ジェ
>>続きを読む

PARKER パーカー(2013年製作の映画)

3.3

ジェイソンステイサムのアクションが堪能できる映画。
ストーリーもアクション映画にしては悪くはなく、ジェイソンステイサムが傷だらけになりながらも激しいアクションで敵と戦うので程よくハラハラできて楽しめる
>>続きを読む

イーグル・アイ(2008年製作の映画)

3.6

ストーリーもシンプルにまとまっていてテンポが速く、次々と展開される危機的な状況見ていて飽きない。
携帯電話を通じて指示してくる謎の女の正体や二人が選ばれた理由などもちゃんとあって納得もできるので良かっ
>>続きを読む

バンク・ジョブ(2008年製作の映画)

3.6

素人が銀行強盗するストーリーでどういう展開にするのかと思ったら、王室のスキャンダルも手に入れてそこからマフィアに狙われたり政府をも巻き込んでいくという展開。
アクションのイメージが強いジェイソンステイ
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

4.3

飼い主がいないときにペットが何をしているかというのが面白くて、そこから展開されるストーリーも申し分なく面白い。
マックスとデューク視点、ギジェットとその他の仲間たちの視点のそれぞれ2つの視点から繰り広
>>続きを読む

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

3.5

心温まる映画。
姪とニックとの交流が微笑ましく、ニックとケイトのだんだん変わってくる関係が丁寧に描かれていてヒューマンドラマとしても面白い。
料理も美味しそうなのばかり出てきて、ニックがケイトの自宅で
>>続きを読む

マダム・マロリーと魔法のスパイス(2014年製作の映画)

2.3

料理を題材にしている映画だが料理にこだわりすぎずに、人間関係や成功するまでの過程を描いている。
主人公がどんどん成功していくというのは最初から予想できるのだが、それにしてもある段階からとんとん拍子にう
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.5

殺し屋と女の子という普通なら交わることのない二人が出会って、初めてお互いを想うということを知る愛情深いストーリー。
終盤のレオンの行動にはただの恋愛感情ではない複雑な感情が入り混じったものを感じるし、
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

4.0

主人公が変わるために行動を起こして、今までは絶対にやらなかったことにどんどん挑んでいく姿には元気をもらえるし、自分も同じ毎日から少しでも抜け出そうと思えて普段やらないことに挑戦してみようと思える映画。>>続きを読む

劇場版 境界の彼方 I'LL BE HERE 未来篇(2015年製作の映画)

2.4

前作のラストから繋がっている話。未来がなぜ主人公のことを忘れてるのかははっきりとせず不明なままなうえに、なんで未来が生還できたのかも説明されなかったのが腑に落ちない。
てっきりそういう謎を解明するのが
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.2

ストーリーは粗を探せば結構あるし突っ込みどころもかなりある。
それを抜きにしても歴史的ヒットしただけあってかなり面白いストーリーだと言い難いのもわかる。序盤のアニメ的なオープニングシーンはいらないので
>>続きを読む

GANTZ:O(2016年製作の映画)

4.7

原作もすべて読んでいて全エピソードの中でも大阪編は1,2を争うほど好きなのだが、今回の映画化はこれまでのGANTZの映像化作品のなかで最も良くできた最高の映画だと断言できる。
まず大きな特徴として全編
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.0

前半は暗い雰囲気で長く感じて若干だれるが、後半は面白く各キャラの活躍があり熱くなる。特に終盤の惑星スカリフに行ってからは戦闘シーンも面白く緊張感もあり切ないシーンもあって個人的には満足できた。
前半で
>>続きを読む

超高速!参勤交代 リターンズ(2016年製作の映画)

2.9

前作の知恵を絞ってなんとか参勤するというのがコミカルに描かれているのが好きだっただけに今作は少し残念。
前半は前作と同様に知恵を絞って交代する様子がコミカルに描かれてはいるが、後半は前作の敵との対決が
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.0

予告編の完成度が高く面白そうだと思えたので、DC映画シリーズの過去2作のようにはなってくれるなと半ば祈るような気持ちで鑑賞。
結果としては過去2作と比べればまだ何とか楽しめるポイントもあるが、ほぼ同じ
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.7

かなり重いテーマを扱った重いストーリー。
冒頭から胸が痛くなる展開ばかりで見ていてきつい。
それでも引き付ける力のある映像作りになっていて展開も丁寧だけど飽きない速さで良い。
永束の存在のおかげで場面
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

ゴジラ映画というよりは高速早口会議映画。
かなりテンポが良くかなり早いスピードでいろいろな展開を見せる会議シーンは好きな人にはたまらないシーン。あの会議シーンを見ればなせか頭が良くなった気がする。
>>続きを読む

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

3.6

正直ストーリーは特に面白いわけでもなかった。
キャラがかなり出てきたが一人一人を完全には活かしきれていなかったように感じられた。
最後の敵との決着のつけ方もあまり盛り上がらなかった。
シルバークイック
>>続きを読む

ターザン:REBORN(2016年製作の映画)

3.1

ターザン役のかなりイケメンなアレクサンダー・スカルスガルドのムキムキの肉体美をじっくり見られる映画。
ストーリーは普通で悪くはないと思うのだが、構成がかなり酷い。ストーリーが少し進んだと思ったら回想を
>>続きを読む

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.3

登場キャラが何かしらハンディキャップを抱えていてそれでも各々が一生懸命ドリーに協力しドリーの家族を探す映画。
ファインディングニモのとき明るかったドリーの悲しい側面がかなり深く描かれているので冒頭から
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

4.1

デッドプールらしくはっちゃけてる映画。
ウルヴァリンZEROからは考えられないほど原作に忠実なコスチュームとテンション。
主人公がデッドプールになるまでの話はかなり壮絶でグロテスクなシーンもあるが、圧
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.3

冒頭のカーチェイスシーンや観覧車の上で格闘するシーンなどアクションシーンはめちゃくちゃにやってるところもあり面白かったが推理要素はどこへ…。それでも黒の組織がらみだし仕方ないかと納得もできる。
謎解き
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

5.0

他のMCU映画よりもシリアスなストーリーになっている。
今作はとにかくアクションシーンがかっこいい。冒頭からアクションシーンがあり、一気に引き込まれる。バッキーのアパートでの肉弾戦、そこからブラックパ
>>続きを読む

ウォッチメン(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

よくあるヒーロー映画とは全くテンションの違うダークで重く長い映画。
ストーリーはかなり見ごたえのあるテーマを扱ってるように見えるがまったく扱いきれてなく、いまいち伝わっていないという感じ。
というのも
>>続きを読む

Vフォー・ヴェンデッタ(2005年製作の映画)

4.0

独裁国家に対して復讐する男の話。ストーリーの本筋は復讐というシンプルなものだが、巻き込まれていくイヴィーの成長物語だったり、現代社会の政治に通じる警鐘のようなものだったりといろんなものが詰め込まれてい>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

4.1

マスクをかぶった時にすごい勢いで回転しながら変身するシーンだったり、マスクが奇想天外なことをしながらヒロインを口説きに行き敵と戦ったり警察から逃げたりとマスクのシーンがすべて印象に残る。
マスクに変身
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.4

愛犬を殺され復讐するキアヌがかっこいい映画。
銃の扱いが今まで他の映画で見てきたのと違う、よりスタイリッシュでカンフーを組み合わせた"ガンフー"と呼ばれれるアクションが見ていてとにかくかっこいい。
>>続きを読む