hedgehogsさんの映画レビュー・感想・評価

hedgehogs

hedgehogs

映画(383)
ドラマ(62)
アニメ(0)

アパートメント(1996年製作の映画)

3.6

フランス🇫🇷を大いに堪能できる恋愛映画。

2人の女優さんが魅力的すぎて全く内容が入って来ず、巻き戻してセリフ何度も確認しながら観ました😅
難しくは全然無いのですが、事の経緯を理解するのに時間かかるか
>>続きを読む

仕立て屋の恋(1989年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

オジサンが若い女性に恋をする映画。

最初から無理なの分かってるからこそ応援したくなるんだけど🎌、
予想どおりキモい行動してくれるからやっぱり応援する気が失せるんですよね〜

まず控えめだろうと覗き見
>>続きを読む

アビス(1989年製作の映画)

3.0

深い深い海底が舞台のパニック&SF映画といったところでしょうか。

この映画は昔、たぶん金曜ロードショーかなんかで途中からちょっとだけ観て(たぶん試験勉強かなんかで)「今観るわけにはいかない!でも面白
>>続きを読む

チェイシング・エイミー(1997年製作の映画)

4.3

風変わりな様で意外とちゃんとした恋愛映画だと思いました。

次々と出て来る際どい下ネタ満載のセリフに驚いたけど、この時代のアメリカ映画🇺🇸の雰囲気とか、色々と好みの映画だったな。

レズビアンとは知ら
>>続きを読む

ブロークン・イングリッシュ(2007年製作の映画)

4.5

前々から観たかった映画。
🇺🇸女性と🇫🇷男性の恋物語。

言うほどブロークンイングリッシュじゃなかった(ハングリーをアングリーと言い間違えたくらい)けど、合わないタイトルもそれほど気にならないくらい、
>>続きを読む

あのころ僕らは(2000年製作の映画)

3.5

もう何十年も前に観た映画がふと観たくなりDVDレンタル📮

レオナルド・ディカプリオとトビー・マグワイアの自主制作映画という事で、中身もそれほど無くて荒削りな感じですが、当時なぜか雰囲気が好きだった只
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

2.5

最高に気味が悪かったけど、何故だろう。どうも意味不明で最後まで面白いとは思わなかった。

最初の方の、竹内結子さんがご近所に挨拶に行くシーンのあの会話が噛み合わない感じ、揚げ足取られる感じがもう❗️反
>>続きを読む

愛してる、愛してない...(2002年製作の映画)

4.1

ずっとずっと観たかった映画。

どこのサブスクにも無くて、TSUTAYA DISCAS の無料トライアルに入り、ポスト📮に投函されるのを今か今かと楽しみに待ってました😊

このサブスクでは味わえない高
>>続きを読む

シンプルな情熱(2020年製作の映画)

2.8

わざわざ観ない不倫作品。
予告の雰囲気が良かったので、「実は爽やかな純愛モノだったりして…✨」みたいな期待をしてしまいましたが、どっぷり不倫でした😂

…そりゃそうだよな。どっちかが既婚者って時点で卑
>>続きを読む

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

4.0

撮り方がおしゃれで印象的なジャンキー映画と言えば、この映画か『トレインスポッティング』を思い出す。

けど、『トレインスポッティング』が陽なら
『レクイエム・フォー・ドリーム』は陰という感じ。
とにか
>>続きを読む

潔く柔く(2013年製作の映画)

3.5

原作の印象があまりにも強すぎて、残念ながら物足りなさを感じた実写映画。

キャストが悪かった訳では決して無いですし、マンガのイメージとは違う役者さんになってしまうのはしょうがない。
…あーでも、幼馴染
>>続きを読む

レイクビュー・テラス 危険な隣人(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「べつにネタバレフラグつけなくても良くない?」💢と思うくらいイライラする内容でした。 
演技は憎たらしいくらい良かったけど、なぜこの俳優さん達が選ばれたのだろう?

サミュエルLジャクソンが、新しく越
>>続きを読む

ニューヨーク 親切なロシア料理店(2019年製作の映画)

3.0

もの悲しいヴァイオリン🎻曲がなぜか頭から離れない💦

ニューヨークの貧困を目の当たりにした、観てる方まで途方に暮れそうなストーリーでした😭

DV夫から逃げるため、2人の子供達をつれだしてニューヨーク
>>続きを読む

去年の冬、きみと別れ(2018年製作の映画)

3.1

ザイル系も元ジャニーズ系も全く興味ない自分には暇つぶしにもならないと思いましたが、案外最後まで観れました。

ごめんだけど、ビジュアル狙いと分かる邦画にはついつい冷めた評価してしまうわ🤣
評価良く
>>続きを読む

ディス/コネクト(2012年製作の映画)

4.0

最初はどのシーンも不愉快すぎて観るのやめようと思ったけど、最後まで観て良かった。

観た後に、(家族も含め)自分以外の人とは、繋がっているようで繋がってないんだと思ったら悲しくなったし、逆に、事件が起
>>続きを読む

アリス・スウィート・アリス(1977年製作の映画)

2.5

(良い意味であまり使わないと思うけどw)なかなかチープな映画でした。
称賛されてる方はごめんなさい🙏

映画のジャケットも、たいして出番のない妹役の「ブルック・シールズ出演作」とか載せるあたりが、(日
>>続きを読む

しあわせ食堂(2019年製作の映画)

3.6

よくある話?っぽいけど、良作🎬でした。

主人公はギリシャ料理のオーナーであるコスタスだと思うけど、
このお店で働く人達のキャラが濃くて色々と事件起こるから、コスタスは主役なのに存在感無かった😂

>>続きを読む

グレタ GRETA(2018年製作の映画)

4.0

この映画、前から観たいと思ってたんだけど、なかなか無料配信にならなくて、
余り無駄遣いしたくないな〜どうしよっかな〜と悩んで結局プライムで400円レンタルしてしまいました笑

オープニングて、最近気に
>>続きを読む

ゴースト・ライト(2006年製作の映画)

3.7

主人公が小説家だから『ゴーストライター』だとタイトル思ってました。
じゃなくて『ゴーストライト』。
まんま幽霊出てくる映画でした。

雰囲気とかラストの展開とか、全体的に好きなタイプの映画でしたが、ち
>>続きを読む

シークレット・アイズ(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

これぞ洋画サスペンス。

ラストは意外❗️と思う人もいるのかもしれないけど、「泣き寝入り」って言葉が嫌いな自分には納得のラストでした。
(⚠️↑これ、かなりのネタバレ)

けど、ラストに行き着くまでの
>>続きを読む

エミリー・ザ・クリミナル(2022年製作の映画)

3.1

お金がなく、過去の重罪のせいで自分のずっとやりたかった職には就けず、カード詐欺に加担するヒロイン。

実際に日本でも充分ありそうな犯罪だし、ストーリーも淡々してるのだけど、何故か最後まで見てしまったの
>>続きを読む

ハロウィン・キラー!(2023年製作の映画)

3.3

好きなタイプのB級コメディホラー映画🎬 
ちょっと嫌な事あった日はこういうくだらないのが良いんですよ🍀 
けっこう笑いました😆

田舎町のハロウィン🎃で母親が何者かに殺された事をきっかけに、頭の良い親
>>続きを読む

ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女(2009年製作の映画)

3.6

こっちの方がオリジナルなのに、自分がハリウッド版を先に観ているせいか(向こうの方が有名俳優多いし)
どうしても良さが薄れてしまったのが、すごい残念。

ても、オープニング曲がカッコよくてゾクゾクします
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

2.7

(悪い意味で)ハラハラ、ドキドキがあって一度観ればもういいかな、という内容だけど、
お正月に家族集まって、甥っ子姪っ子やら皆でツッコミながら観るにはちょうど良い映画でした😊

降りられないという怖さは
>>続きを読む

ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ(2023年製作の映画)

4.5

最近の映画だけど、舞台は少し古い時代のアメリカ🇺🇸

母親に除け者にされた生意気な男子高校生と融通のきかない嫌われ者の先生、息子を亡くした孤独な給食のおばちゃん。

クリスマス休暇に学校以外に居場所が
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

4.0

ひとつひとつの料理にテーマがあって、
しかもゲストの悪事や黒い過去を忍ばせた料理を毎回だすところがかなり残酷…でも面白い‼️

👆こういう似たような映画かドラマ、どっかで観たことある気がするんだけど、
>>続きを読む

ミスティック・リバー(2003年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

2回目の鑑賞。 1回目は自分が20代頃だったかなぁ…

人によって違うかもだけど、自分はこの作品を誰の立場で観るか?となると、
やっぱり2回目観てもティム・ロビンス演じるデイブだな…

とにかく理不尽
>>続きを読む

灼熱の魂(2010年製作の映画)

4.5

もの凄く濃くて、悲しすぎる映画でした。

1+1=…のところが観終わった後も、理解できず、ネタバレのサイトを探してようやく理解し、ゾッとしました。

とてもショッキングな内容でしたが、
自分の理解力の
>>続きを読む

トゥー・ラバーズ(2008年製作の映画)

3.1

UNEXTの作品紹介に"ニューヨークで暮らす大人の男女の、飾らない愛の形を描いたラブロマンス"とありましたが、なにこれ💢

婚約者にフラれ精神病んだ主人公が再起する地味で穏やかなストーリーかと思ってま
>>続きを読む

ショコラ(2000年製作の映画)

3.7

禁欲に縛られたような閉鎖的な街に、
少し派手な親子がやって来て、チョコレート🍫のお店を開き少しずつ人々の心を溶かしていく…

昔観た時は恋愛映画としても素敵と思ったんだけど、今観るとなかなか現実的で昔
>>続きを読む

ブルーベルベット(1986年製作の映画)

2.5

アブノーマルな世界…というほど暴力もエロも抑えめだと思いました。
(…かといって自分がもっと過激なのを希望してるわけではないです🤣)

なんというか、「この程度でそのリアクション?」みたいな大袈裟さを
>>続きを読む

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

とても面白い映画だと思います。
ネタバレ満載のラストに向けての畳みかけるような演出もすごい。

…けど、何故か個人的にはノれないサスペンス映画でした😅

「フィクションなんだからそこは考えなくても…」
>>続きを読む

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

4.5

…すごかった。
映画の最初にわざと、不穏な音楽とともに意味深な結末シーンを持ってくるあたりから、どんなに楽しそうなシーン🎬を見せられても、もう不安しかない😭

自分だったらどうする❓と常に自問自答させ
>>続きを読む

ブロークン・ポイント(2014年製作の映画)

2.5

チェーホフの戯曲『かもめ』に着想を得た人間ドラマらしい。

見終わった感想。…豪華俳優陣が出ていようとも、思ったとおり全員のセリフがどこかセリフっぽくて、
というか難しくてよく分かりませんでした😓
>>続きを読む

フリー・フォール(2021年製作の映画)

4.4

ずっと解約出来ずにいるサブスク『SAMANSA』。
月250円だから良いかと思っていたら、とっくの前に370円に値上がりしてた!😅

このサマンサの、質の高いショートフィルムのなかでも一番注目の作品な
>>続きを読む

ガール・オン・ザ・トレイン(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

過去鑑賞。エミリー・ブラント好きなので😊
(前も書いた気がするけど)
『プラダを着た悪魔』で個人的に好きなのはアン・ハサウェイじゃなくてエミリー・ブラントなんです。

けどエミリーは、割りを食って色々
>>続きを読む