Makimotoさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

おくりびと(2008年製作の映画)

3.2

テーマが良いだけに色々もったいない気がした。

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.0

すげ。"映画のストーリー"とはまさしくこれ!みたいなものを見せつけられた気がした。

あと、コメディパートが鋭くて面白い。

パターソン(2016年製作の映画)

3.9

とても上質な映画だった。

詩人の少女がすこだった。

ストレイト・ストーリー(1999年製作の映画)

4.1

最後、兄弟の顔に戻ってるのが、演技としてすごいなと思った。

ぼくのエリ 200歳の少女(2008年製作の映画)

3.9

ラストシーンがめちゃ良かった。

あと、ベースとしての雪の幻想性がとても美しかった。

バグダッド・カフェ(1987年製作の映画)

3.8

すごく道義的な映画だと感じた。
それでいて、独特のテンポと知的な感じを仄めかせていて面白かった。

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.1

これは名作。

心苦しくもあるが、親子の姿を考えさせられる。

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.8

主人公と同じように、実体がそこに現れたとき、見ているこちら側までもが上手く受け入れられないのは何故だろう。

スモーク(1995年製作の映画)

3.9

ストーリー展開と会話の面白さに魅了されつつ、いかにも"アメリカ"って感じがした。

スワロウテイル(1996年製作の映画)

3.9

俺たち人間だろっていう湧き上がるものを感じた。