Hさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.7

やっぱ新海誠は本来大衆にウケるような監督じゃないよな〜多分
物語を作る人は性癖全開であるべきって思ってる自分みたいな人からしたらおもろいやろけどそうじゃない人からしたらキッショイやろな〜
個人的には大
>>続きを読む

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

4.0

あのシーンでロッキーのテーマ流れるんは鳥肌勃つ
悪役を応援したくなる物語はいいすね

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

3.9

ボクシングは好きじゃないけどフィクションで観るボクシングストーリーは好き

不都合な真実(2006年製作の映画)

3.6

地球🆚人間‼️
人間は何世紀ものあいだ便利を追い求めて環境を破壊し続けてきた‼️
しかし21世期に入り繰り返される地震、台風、山火事、疫病‼️
地球の逆襲が今始まる‼️
果たして人間は生き残ることがで
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.9

英題がいい
ラッドの挿入歌の歌詞も好き!
言の葉の庭と同じく雨が好きになれる系映画知らんけど

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.0

鬱映画と謳われている映画を観るたびに希望の映画やんってなる
古谷実のヒミズのあの展開はタクシードライバーのオマージュやったんか

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.9

この先オーバーオールを前後逆で着てる人見つけたら「ブックスマートのヒラガニコか」っていうツッコミしたい

あの頃ペニー・レインと 特別編集版(2000年製作の映画)

3.5

ロックのこういうとこ嫌いやねんな〜っていう部分が多かった、まあ自分がもうちょっとフィクションとして割り切って楽しんだら良かっただけやけど!
キャストのビジュアルとジャケと邦題は好き!

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.7


盆地で一位「悲しいすか」歌詞


悲しいすか? 悲しいすか?
見えないってつらいですか?

悲しいすか? 悲しいすか?
変に耳は発達してますか?

悲しいすか? 悲しいすか?
生きて 生きて 生きて
>>続きを読む

さらば愛しきアウトロー(2018年製作の映画)

3.7

この邦題じゃなかったら観てなかったかもしれんけど、観終わった後には「老人と銃」とかの方が良かったと感じる、、
邦題つけるのってムズい、、

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.7

ジュラシックシリーズ初めて観たけどおもろすぎるー

ただ地上波で観たから吹き替えやった
5年くらいぶりに吹き替え映画観たけどこんなに違和感あったっけ?
見た目と声が一致してないとか、口の動きと音が合っ
>>続きを読む

バイス(2018年製作の映画)

3.7

保守層を増やすために相続税を死亡税に言い換えたり、地球温暖化を気候変動と呼んだり、言葉のレトリックを巧みに使う狡猾さについついうっとりしてしまった
確かに相続税って言われたら納得できるけど死亡税って言
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.2

IMAX4kリマスターで観れてよかった
こんなに原作と違うんか!

洗骨(2018年製作の映画)

3.7

命を繋ぐのって大事なことか分からんけど、命を洗うのは大事な気がする

はい❓

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.1

どこまで行くの 僕たち今夜
このままずっと ここにいるのか
はち切れそうだ 飛び出しそうだ
生きているのが 素晴らしすぎる
キスしてほしい キスしてほしい
キスしてほしい キスしてほしい
2人が夢に近
>>続きを読む

ディストラクション・ベイビーズ(2016年製作の映画)

3.9

the world is mineのトシモンマリアを彷彿とさせる三人組、宮本から君へ然り真利子哲也監督の新井英樹作品への愛が感じられる、あと向井秀徳さんの挿入曲とEDがめっちゃかっちょいい、柳楽優弥と>>続きを読む

イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ(2010年製作の映画)

4.2

ゲラゲラ笑えるドキュメンタリー
芸術って作者とか作品が評価されてるようで、評価してるつもりの鑑賞者の価値が試されてるのがおもろいよなあ
インターネットのせいで手軽に芸術に触れられて誰でもアーティストに
>>続きを読む

ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険(1988年製作の映画)

-

ドラゴンボールはたぶん死ぬまで1番好きな漫画
初めて漫画で泣いたのがドラゴンボール
悟空がじっちゃんと再会するシーンやった気がするな〜

カメラを止めるな!リモート大作戦!(2020年製作の映画)

3.6

監督が「とにかく明るくて楽しい映画を作ろうとしたけど編集しながら涙が止まらなくなってしまった場面が2箇所ありました」って言ってたけど、あそことあそこやろなあ

アポロ13(1995年製作の映画)

3.6

実話系の映画って元ネタ知らん方が楽しく鑑賞できる

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

3.4

暴力の動機がダセー
それなりの覚悟を持たない暴力はオナニーだよ
まあでも結局それがいいのかもしれない