右肩下がりのちょくじんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

右肩下がりのちょくじん

右肩下がりのちょくじん

映画(235)
ドラマ(2)
アニメ(0)

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

-

めちゃ面白かった
ノグチ御夫妻ツボに入ったwww
コニチワ〜 サシミ ウシ テンプラ ウナギ〜www
アレクサンドルとジャッキーの愛情深くて不器用なのが好き。

マン・アップ! 60億分の1のサイテーな恋のはじまり(2015年製作の映画)

-

どストレートに下品なこと言ってもイギリス英語だと中和される不思議。

どのスピーチも感動した。。。俺もいつかセンスの良いスピーチで乾杯したい🥂

ショーンのキャラがやばいけどクセになりそう笑
マジキモ
>>続きを読む

ニューイヤーズ・イブ(2011年製作の映画)

-

紙吹雪担当が従順に指示通りばら撒いてて可愛かった笑

1人で何もせず年越すの何とも思わないけど、副会長の即席スピーチを聞いて、多忙の中で蔑ろにしてしまった価値観や人間関係の大切さを見直してみようと思っ
>>続きを読む

邂逅(めぐりあい)(1939年製作の映画)

-

ミシェルはプレイボーイでチャック・バスみたいな見た目だけど、みんなから好かれてて素敵。
ラスト数分で急に感動。。。

皆様も素敵なめぐりあいを。

ロンドン、人生はじめます(2017年製作の映画)

-

ロンドン郊外のきれいな自然でスローライフ。
う〜んいいねぇ。

全ての自由は手に入らないけど、自分にとって大切な“自由”をしっかり守りながら生きたいな。

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

-

歳は離れているけど確かな友情があるアルフレッドとトトの関係がステキ。
2人ともお茶目で愛嬌があって好きだなあ。

演出(っていうのかな)も好み。
すごいノスタルジー感じる映画だった。

いつだってやめられる 闘う名誉教授たち(2017年製作の映画)

-

3部作3作目!
相変わらず話し合いになるとわちゃわちゃしてすぐモメるけど、今回は男気あってちょっとカッコよかったな。
“現代”の“最高”の“頭脳集団”だから頭キレまくってた。
でも経済学者が腹立つくら
>>続きを読む

いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち(2017年製作の映画)

-

3部作2作目!
すぐモメるし、いちいち手の動きが激しいんだよな笑
俺もジェスチャー真似するわ🤌🙏🤔🤏☝️

考古学者は毎回調達してくる物が面白いからおきにだわ卍
遺跡でやらかした時も😂

いつだってやめられる 7人の危ない教授たち(2014年製作の映画)

-

3部作1作目!
ブレイキングバッドにイタリアの陽気さや感情的な要素を足した感じ!

モンスター上司2(2014年製作の映画)

-

ゲールが脳内空っぽハッピー野郎でアホすぎて笑う😂

ハングオーバー感あって何も考えずに見れるおバカ映画

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

-

若気が至ってた頃、仲間内で退屈な生活の中で何か刺激的なこと・ぶっ飛んだことしようぜいっってよくなってたの思い出す。
ただ、一線は超えてない。。。

犯罪心理を表現するの描写が好き。

インタビューで当
>>続きを読む

ヤバすぎファミリー 毎日がパラダイス(2008年製作の映画)

-

家中で大麻育てるヤバすぎファミリー。
お父さんぶっ飛んでて笑った。
いや〜展開が面白かった

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

-

飛行機で3回見て3回とも寝落ちした因縁の映画。
地上で見たら普通に見れた。
ストーリーもスッキリ終わって良き。

パージ(2013年製作の映画)

-

こんな法律怖すぎる

ヘイト集めないように全員に良い子しちゃうわ。でも逆に良い子してるのが反感買って逆にパージされるかも。って考えたらもう何して良いか分からない。

これシリーズ物なのね。誰か一緒にハ
>>続きを読む

好きにならずにいられない(2015年製作の映画)

-

暗い映画だなぁ。
晩秋の雨の日じゃなかったら途中で観るのをやめていたかも。

近所の子と遊んであげてるだけで警察に捕まるの冴えなすぎて。。。
殻に籠っていたフーシが段々と外の世界へ出て行って、しまいに
>>続きを読む

フェリチタ!(2020年製作の映画)

-

両親の自由奔放な選択に困惑するトミーだけど、結局2人がいればなんだかんだ幸せで安心。

ママが消えたワケがまさかだった。。。

長沙里9.15(2019年製作の映画)

-

朝鮮戦争映画は何本か見てるけど、北も南も元は同じ民族なのに、上(南北のお偉いさん)や後ろ(東西陣営)にプロパガンダとかお尻叩かれて理不尽な戦いを強いられてるのが見てて毎回辛い。

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

-

アメリカの森で世間と離れて暮らし、教育もホームスクーリングで行うヒッピー家族のお話。
本当にこういう人たちいるらしい。

食事の時は服を着なさいと言われて恐竜の格好してくる末っ子サージ可愛い🦖

焚き
>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

-

胸くそスッキリで元気出た〜!
ポジティブ大事!自尊心大事!

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

-

ローレンスの王子感がすごい

時間軸を前後してるのか空想と現実が混じってるのか、話がよくわからなかった

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

-

みんなキャラが個性的で多様性豊か〜

女の子の妄想とはご縁がなかった学生時代でした、はい。

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

-

サムネから気軽に観ようと思ったけど、割と深刻な内容だった。

最初はポップでカラフルな映像や子供たちの底無しの悪戯っぷりが目立つけど、徐々に彼らの生活に落とされた影が濃くなって迫ってくる映画。
自分含
>>続きを読む