右肩下がりのちょくじんさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

右肩下がりのちょくじん

右肩下がりのちょくじん

映画(235)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ハート・オブ・ウーマン(2000年製作の映画)

-

裏を見抜ける洞察力のある人ってたまに居るよね
頭の中の考えが聞こえなくても、理解しようとする姿勢が大事ね。

シナトラ兄さんの曲がよき。

ジゴロ・イン・ニューヨーク(2013年製作の映画)

-

面白い世界を知った。
ユダヤ人の文化が色濃いね。
てかパパモーは親友に何させてんねん😂
エロおじ好きにおすすめしとく。

ジョーカー(2019年製作の映画)

-

2回目だけどまた観たくなるね〜
アーサーの行いを見ると悪だけど、それもまた彼なりの正義。
ジョーカーを生み出した社会や周りの人にも罪がある。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

-

カップルで見ると別れるって聞いて彼女と見たら....














別れませんでした。

ハイジ アルプスの物語(2015年製作の映画)

-

泣けるなんて予想してなかった。。
原作知らないけど、おばあちゃんの偉大さ感じた。
明るくて心優しいハイジが大人の事情で振り回されて可哀想だった🥲
おんじのラクレットチーズパン食べたい。

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

-

Mの言うこと聞かないボンドと、それを分かってて見守るMの関係が良い。

マトリックス(1999年製作の映画)

-

疲労困憊の中で見たら寝た。あとでちゃんと見よ

まともに当たらないエイム力でミニガン掃射してなモーフィラス無事なのはなんでだろう。

おかえり、ブルゴーニュへ(2017年製作の映画)

-

家族経営のドメーヌは資産が大きくて相続大変だよね...
家族の絆とブルゴーニュの情景が美しかった。
1週間のぶどう収穫はキツそうだけど、その後の収穫祭バカ楽しそう
人生で1回くらいはブドウ収穫手伝いた
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ビフォアサンセットのその後の2人の葛藤を聞くと、ウィーンで会って欲しかった。。。

妥協や責任、義務感から誓った愛はやだなあと思いながらも、現実甘くないとも思ってしまう。
でも小さなきっかけを拾って進
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

-

甘いですね〜

2人の間の空気感というか距離感というか、徐々に変化していくのがロマンティーク。
特に電話のシーンが好き。
出会いっていいな、旅っていいなと思える映画だった。

プロヴァンスの休日(2014年製作の映画)

-

ゆっくり流れる時間に甘えて、夕日に包まれていたい

ポールが良いおじいちゃんになれて心温まるお話でした。

バッド・バディ! 私とカレの暗殺デート(2015年製作の映画)

-

この女優って冴えない女子とか男運悪い役のイメージ強い

とにかく当たり前のように頭のネジ外れてて面白かった

ラストベガス(2013年製作の映画)

-

人生長く生きてれば人間関係や価値観とか色んなしがらみがあるよなぁ
しっかりと線引きを持って、
でも遊び心忘れずにその時を楽しめるイケおじになりたい

死ぬまでにしたい10のこと(2003年製作の映画)

-

見終わってから10もあったっけ?ってなる。

リーの事だけはモヤモヤするな。
病気を理由に正当化してるようで見てて嫌気が差した

Vフォー・ヴェンデッタ(2005年製作の映画)

-

ダンスのない革命など革命に値しない

クラシック音楽でダンスしたいな。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

-

登場作品を知っているほどより熱い映画なんだろうな。
リズミカルなストーリー展開が原点回帰なラストメッセージで心地よくクローズ。

個人的に「俺はガンダムで行くは」胸熱だった

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

-

自然、人の冷たさや温かさ、緊張感や絶望感が生々しく伝わった

グチャグチャになる演技はディカプリオならでは

グリーンブック(2018年製作の映画)

-

人種差別がただただ見ていて悲しいけど、フライドチキンのくだりが好きだった。シャーリーかわいい。

新しい人生のはじめかた(2008年製作の映画)

-

飲んで踊って披露宴楽しそうだ

離婚に失業に娘とのヴァージンロードも奪われお先真っ暗な中に訪れた幸せのチャンスをものにするお話。
イエスは幸せのパスワードだね(え?

バーバラと心の巨人(2017年製作の映画)

-

バーバラと自分を対比すると想像力の衰えを感じる。
いや、そんな事ないぞ!遺跡とか歴史的建造物に行けば負けないくらい想像力働くぞ〜

マイ・プレシャス・リスト(2016年製作の映画)

-

椅子借りるだけであの目線の送り方はズルいなぁそりゃ勘違いする。

6歳の頃大好きだったのにしなくなったこと。悲しいかな何も覚えてないや

最後の伏線回収はパチパチ👏

フォーカス(2015年製作の映画)

-

私がスリをしている所を目撃しても、
最後まで見守って下さい。
スリをしてみたいだけで、物品は盗りません。すぐに返します。

これは余談だが、
詐欺仲間ってどうやって信用し合うんだろ。
何か裏があるって
>>続きを読む