KYさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

KY

KY

映画(823)
ドラマ(0)
アニメ(0)

滝を見にいく(2014年製作の映画)

3.8

軽い映画観たくて鑑賞。一晩でも山でサバイバル生活をすれば、どんなにギクシャクした人間関係でも良好になると言うことを教えてくれるサバイバルソルジャーとセットで愛でたい優良サバイバル映画だった。七人のおば>>続きを読む

累 かさね(2018年製作の映画)

4.3

フリーパスでまあ、なんとなく鑑賞。出ました!今年イチのダークホース作品。「まあ、なんとなく鑑賞」しちゃってごめんなさい!と土屋太鳳と芳根京子に土下座したいです。それほどふたりの演技に魅了され圧倒されま>>続きを読む

劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年製作の映画)

3.1

テラフォで山Pファンになったので鑑賞。山P、瞬き少なくてアンドロイドみたいだった!ドラマを観てた人には最高の「最終回」なんだろうなあ、とドラマ未見のおれでさえ感じる連ドラの最終回感。ドラマ未見なのに『>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.0

フリーパスなんとなく鑑賞。〝ヘンな映画〟って時には美味に感じることもあるけど、これはクソ不味かった。なまじ演者さんの演技がみんな良かった分、ちゃんとやれ。嫌いな映画だけどニノの恫喝シーンとか容疑者役の>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

4.0

フリーパスなんとく鑑賞。ぬぁんだこれは!ジャンプ的熱さ、熱さの波状攻撃!いまドラゴンボール超と銀魂を視聴中により脳がジャンプ脳になっているからなのか、これはキタなあ。マーベルよりジャンプの方が好みかも>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

4.2

ようやく鑑賞。アクションシーン満載でひたすら楽しかった!母ちゃんかっこええなあ。ヒーローとバイクの相性の良さよ。イラスティガールの活躍を観ながら『あ、ダークナイトが好きな理由って単にバットマンがバイク>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2018年製作の映画)

3.8

話題のキミスイを鑑賞。ファーストキミスイがアニメで良かったです。住野よるさんが10代に人気なのも納得すわ。あと膵臓食べられちゃうヒロインの声がとても良かった!アニメ声優免疫がついてきたのか、はたまた作>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

4.2

期待して鑑賞。はい、おもしろいー。アントマンは裏切らない。前作の方が好きだけど今回も最高。ヒーローものはやはりスケール小さい方がおもしろい!宇宙の危機とかいらないんだよね。本作やダークマンくらいのスケ>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.8

フリーパスでまあ観とくか鑑賞。池田エライザのことを好きだったんだと自覚させてくれてありがとう。思えば「ReLIFE」も「オオカミ少女〜」も「トリガール」も良かったもんなあ...しみじみ。今日から俺は〝>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.5

たくさんのお客さんと一緒に観たかったので地元の初日レイトで鑑賞。劇場全体で笑えるコメディってホント最高!!!あと、映画は前知識なしに観た方がやっぱ楽しいすね!
8/31 TOHOシネマズ秋田
9/3
>>続きを読む

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

4.1

前作良かったので鑑賞。すんげぇハッピーな気持ちになれた!ブロスナン映画としては前作比でちょい弱だけど映画としては前作越え!続編の理想形だった。おんとし65歳のブロスナンの胸毛に+0.1点! あと、映画>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.9

ようやく鑑賞。チラシの「ケイト・ブランシェット[右腕]」って何かと思ってたけど、ホントに最高の右腕だった!これは次元大介級。スカジャンの着こなしとかもホント惚れ惚れする。大好きだった死の女神ヘラのあと>>続きを読む

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

4.0

前作意外とハマったので期待して鑑賞。軽く前作を越えてきてた!声出して笑っちゃったし、不覚にも泣いたし、熱い展開にうおおお!ってなったし、まさにキャッチコピー「笑って泣いて熱くなれ!」通りの大衆娯楽作品>>続きを読む

センセイ君主(2018年製作の映画)

3.6

胸キュン補給で鑑賞。おれの初〝浜辺美波映画〟が本作でよかったんだろうか。銀魂の橋本環奈以上に浜辺美波が全編顔芸だった!他キャストも過剰な演技全開でリアリティなんぞクソくらえな雰囲気が超楽しい1本だった>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

4.2

フリーパスで何となく鑑賞。話うんぬんよりアニメーションの〈動〉みたいなのにとにかく魅了され、涙しちゃった。アニメを観る醍醐味って動きなんだなあ、と。アニメあんま好きじゃないけど『ああ、アニメっていいな>>続きを読む

任侠野郎(2016年製作の映画)

3.0

蛭子能収ファンとして一応鑑賞。福田雄一脚本だから悪ふざけ全開なんだろうな、と挑んだらど直球の任侠モノだった 笑。そして我らが蛭子さん。アップが様になる!これは意外な発見。ナチュラルに目が据わった感じが>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.3

期待値全開で鑑賞。ビルとビルの間を全力疾走で飛び越える感じで期待値を軽く越えてくるからM:Iシリーズ、ホント恐れ入ります。
5>1>6>4≫2>3

スーパーマリオ/魔界帝国の女神(1993年製作の映画)

3.7

公開ぶりに鑑賞。10代の頃映画館で観た時はとにかく何を見せられてるのかよくわかんなかったけど、今観るとスゲェ楽しい。とにかくボブ・ホスキンスのマリオが元気でよろしい!配管工オヤジがトータルリコールの火>>続きを読む

ゴンゾ宇宙に帰る(1999年製作の映画)

3.8

カーミット補給で鑑賞。マペットたちがクソかわいい上に映画パロディいっぱいなんだから言う事はないです。満足!そしてレイ・リオッタ、アンディ・マクダウェル、ハリウッド・ホーガンら痒いところに手が届く何とも>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.8

続編予習で鑑賞。素晴らしいロケーション!ミュージカルならではの多幸感!そしてブロスナン!そりゃ、人気でるわ。ABBAのベストしか聞いてない自分でもすんなり入り込める親切選曲もグッド。ブロスナンの唄う「>>続きを読む

ミックス。(2017年製作の映画)

3.4

ガッキーを好きになりたくて鑑賞。70点のスポコン映画を期待して観たら意外とスポコンしてなくてハードルを越えてこなかった。ただ、ガッキーはたしかに可愛いのかもしれないと思えたのでありがたい。

バットマン リターンズ(1992年製作の映画)

5.0

不動のオールタイムベスト1映画
1万字あっても魅力を書ききれない。

宇宙戦争(2005年製作の映画)

4.8

ネットフリックス配信きたので即鑑賞。当時、スピルバーグの宇宙人侵略ものと言う事でそれはそれはワクワクして映画館へ向かったら想像の遥か斜め上いくものを叩きつけられた時の衝撃。
これは未だに色褪せない映画
>>続きを読む

日本の黒幕(フィクサー)(1979年製作の映画)

3.9

友人のFilmarksレビューで暴れ親父好きなら観るべしと書いてあったので鑑賞。佐分利信の大暴れっぷりに大満足!ヘンテコな映画で大しておもしろくもないんだけど、どうにもこうにも心を掴んで離さない。観終>>続きを読む

実録 私設銀座警察(1973年製作の映画)

4.2

久々に鑑賞。不死身の殺戮マシーンを演じる恒彦の狂気炸裂!恒彦が赤子を投げるオープニングからラストの酒池肉林乱交大宴会シーンまで狂気、狂気のオンパレード!狂気の沙汰ほどおもしろい。内田朝雄の拷問シーンも>>続きを読む

陽はまた昇る(2002年製作の映画)

4.7

定期鑑賞。いつも意欲を与えてくれてありがとう。自分にとってはそんな映画。力をくれる大切な映画です。

逆境ナイン(2005年製作の映画)

3.8

WOWOWで久々に鑑賞。玉山鉄二の不屈闘志が大好きすぎる。玉山鉄二って次元大介だったり赤塚不二夫だったり明石家さんまだったりキャラ濃すぎる役をさらっと違和感なく演じられる稀有なイケメンだな、と。不屈闘>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター みんなの物語(2018年製作の映画)

4.0

映画友人たちのおすすめで緊急鑑賞。みんなの物語だった。群像劇としておもしろっ!サトシの男前っぷりも気持ちいいなあ。今更すぎるけどポケモン、ハマりそう。

愛と誠(1974年製作の映画)

3.6

西城秀樹追悼放送で鑑賞。ヒデキのかっこよさ、ハンパない。

ハミングバード(2013年製作の映画)

4.2

バードつながりで鑑賞。思春期の女子より不器用な中年男の哀愁のほうにグッとくるのは中年男の性。レディバードのおかげでとんでもないバードに出会えてしまった!これ、大好きすぎるっす。

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.9

ブルックリンのシアーシャちゃん良かったので鑑賞。男だし、思春期に親とぶつかってもなかったし、ましてやレディ・バードでもなかったおれでも良かったんだから女性でレディ・バードだった過去のある人が観たら至高>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.5

ブライス・ダラス・ハワード見たくて劇場公開ぶりに鑑賞。久々見たら当時観た時より好印象。ただやっぱり「何かパッとしない」んだよなあ。ダイハード3やロボコップ3みたいに劇場ではガッカリしたけど後に観れば観>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.5

IMAX3D字幕と4DX吹替ハシゴ鑑賞。
ああ、夏休み最高。映画大好き!
恐竜の本物感がシリーズでいちばん凄かった!なので恐竜が普通に存在しちゃってる世界観に全く違和感じず。恐竜、まじでスクリーンにい
>>続きを読む

虹色ほたる 〜永遠の夏休み〜(2012年製作の映画)

3.7

夏っぽい映画観たくて鑑賞。ノスタルジーがすぎてトキめいた!昭和の田舎の夏、おれも1ヶ月限定で行きたいわ。画が独特で好き嫌い分かれそうだけど好みだった。

大統領の料理人(2012年製作の映画)

3.5

フレンチ補給で鑑賞。おばちゃん料理人の妥協しない仕事っぷり。いいですな。あとミッテラン大統領のいいおじいちゃんぶりが癒し度高し。国父感が滲み出とりました。