KYさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

KY

KY

映画(823)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ギャングスターズ 明日へのタッチダウン(2006年製作の映画)

4.3

インフル中に元気もらえる映画観たくて鑑賞。伏見工業学校が少年院に、ラグビーがアメフトに、そして山下真司がロックさまに設定変更になったドゥエイン・ジョンソン版スクール☆ウォーズ!全編、ロック様の筋肉鼓舞>>続きを読む

クローバーフィールド・パラドックス(2018年製作の映画)

3.8

せっかくのサプライズ配信なので鑑賞。えー!まさかのB級SFスリラーに歓喜。最後まで「え?おれいまクローバーフィールド見てるんだよね?」的あべこべな気持ちにさせてくれる最上級パラドックス映画。

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

3.7

新作見る前に予習鑑賞。まあ、面白くて好きなんだけど...やっぱ酔う!高熱だしながらの鑑賞だったから余計具合悪くなったわ!ただ、徹底して本筋を見せない徹底した市民目線はやっぱりおもろいですよね。

讐 〜ADA〜 第二部 絶望篇(2013年製作の映画)

3.7

インフル休暇中に映画ともだちのおすすめを見るシリーズ第2弾。やっぱしんどいわぁ...でも二部の方がおもろいし、仙石みなみと佐藤綾乃も可愛い。でもアプガじゃない相楽樹って子が一番可愛いのアプガのアイドル>>続きを読む

讐 〜ADA〜 第一部 戦慄篇(2013年製作の映画)

3.6

インフル休暇中に映画友達のおすすめを見るシリーズ。うわぁ...しんど... ただ、主演の二人の子は可愛く見えたからアプガのアイドル映画としては成功なんすかね?でも...この役がわーすたとか夢アドのメン>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

4.1

HDD整理で鑑賞。すっげーおもしろいじゃん!!!以前、映画ともだち達が絶賛してたのも納得。ホラー苦手でもこれは大好き。スペルも大好きだし、もしかしたらただのババア好きなんでしょうか。

愛と青春の旅だち(1982年製作の映画)

3.7

高校ぶりに鑑賞。高校時代の感想は「デブラ・ウィンガーのおっぱい柔らかそうだなあ」だったんだけど、改めて観ても柔らかそうだったから凄い。映画っていいものですね

さらば あぶない刑事(2016年製作の映画)

3.8

HDD整理で鑑賞。退職作、ようやく拝ませて頂きました。65歳定年退職までブレずにダサくてカッコイイって凄い!このやりきった感、痺れるわぁ。そして退職作を意識したのか映画版の中でいちばん〝あぶ刑事〝らし>>続きを読む

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

3.6

コラライン好きなので鑑賞。日本への愛、誠意、敬意にただただ感謝。日本映画よりよほど日本らしい。日本を愛してくれてありがとう。

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.1

期待値上げて鑑賞。ああ...出来損ないだけど馬が合うボンクラ友達(ジオストームくん)とキャッキャと楽しく遊んだ後に、優等生を紹介されても... まあ...うん...優秀っすよね...なテンションにしか>>続きを読む

ジオストーム(2017年製作の映画)

4.3

四十路初劇場鑑賞作品はコレと決めていたので鑑賞。結果、大・満・足!!ディザスタームービーを見てるはずなのに手に汗握らず、むしろ拳を握って終始ガッツポーズの最高に愉快な1本。自信を持って人に薦められない>>続きを読む

40歳の童貞男(2005年製作の映画)

4.3

40歳の誕生日に鑑賞。みんないい奴なんだよなー。EDになった時「デリヘル嬢で試せ」「あの店のあの子、可愛いから呼んでみな」とか「これ、おすすめだから勃つはず」とAV貸してくれたりとか親身におせっかいし>>続きを読む

俺たちステップ・ブラザース -義兄弟-(2008年製作の映画)

3.9

ネトフリで配信終了前に鑑賞。三十路最後の日に観るステップブラザースは沁みたなあ...主人公と同い年になってから再見すると笑いも2倍増し!

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.9

ようやく鑑賞。周りから期待値下げられてた分、めっちゃおもしろかった!前作のサミュエルと比べられるとどうしたって部が悪い今回の悪役ジュリアン・ムーアが良い感じにサイコで◎。ちょいと長かったから−1点。

横道世之介(2013年製作の映画)

4.2

のんの口直しになんか良い感じの邦画観たくて鑑賞。出会ってしまいました当たり映画に!主人公の鈍臭さにシンパシー感じまくり。ああ、疎遠になった学生時代のあいつら何してんのかなあ。たまに思い出されて笑われる>>続きを読む

ホットロード(2014年製作の映画)

2.4

三木信者として避けて通れないと言うことで鑑賞。正直、つまらん。のん嫌いを別にしてものんさんこの役柄に全く合ってないような気が... この世界の方がぜんぜん良い。のでこの世界より1点低いこの点数。ただ、>>続きを読む

劇場版 マジンガーZ / INFINITY(2017年製作の映画)

3.9

1月の目玉作品として鑑賞。グダグダ言う事はない!このまつり感、断固支持。もっとパイルダーオンしてたかった。

ドラゴン×マッハ!(2015年製作の映画)

4.1

映画ともだちの激推しで鑑賞。薦めてくれてありがとう!そして...マックス・チャンさんありがとうございますっ!スーツ獄長に心底痺れました。

陽だまりの彼女(2013年製作の映画)

3.6

三木フリークとして鑑賞。映像のあたたかさ、ここに極まれり。まさに陽だまり!そして苦手だった上野樹里が可愛くみえしまうんだからまたまた三木監督に完敗。これはホットロードに挑むしかない。

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

3.8

気になってたので鑑賞。高倉健以上の不器用キャラが爆誕!山崎賢人演じる黒王子が不器用すぎて凄かった。不器用が過ぎて意味不明なSキャラと化した山崎賢人とイタイ二階堂ふみとの恋模様を存分に満喫。黒執事に続い>>続きを読む

黒執事(2013年製作の映画)

3.6

実写版も続けて鑑賞。あれ?結構おもしろいんですけど...水嶋ヒロのセバスチャン、かっこいいんですけど... 剛力彩芽もアリなんですけど... 続編観たいんですけど...

劇場版 黒執事 Book of the Atlantic(2016年製作の映画)

4.1

映画ともだちの激推しで鑑賞。
リジー!!!!!!!!!!
あと、真摯にタイタニックで高感度大

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

4.1

wowowで久々に鑑賞。「続編?待たせた分、増し増しでいくよ!すべてをデカくして1作目よりパワーアップさせるよ!楽しんで!!」と言うエメリッヒのピュアな創作スピリッツがビンビン伝わってきて観ていて超気>>続きを読む

用心棒(1961年製作の映画)

4.8

三十郎補給で鑑賞。何度観てもクソ面白いし、心底痺れる事が出来るって凄くないすか?三十郎のキャラクターがホント魅力的すぎ。結論、三船敏郎は神。と言う事で

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.5

年初め、ハリー・スタンパーに感謝するため鑑賞。今年も「ハリー、地球を救ってくれてありがとう」と感謝の気持ちと共に1年を過ごしていきたいと思います。娯楽映画の殿堂・アルマゲドンは何十回観ても興奮して笑え>>続きを読む

起終点駅 ターミナル(2015年製作の映画)

3.8

本田翼目当てで鑑賞。うーん、やっぱり本田翼はいい。大根の本田翼が入る事によってシリアスになりすぎずいい塩梅の作風に。シリアス演技するも隠しきれない本田翼の滲み出る根明さ加減がたまらんです。

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

4.0

2018年サミュエル初めで鑑賞。本作のサミュエルも大変おいしゅうございました。

カンフー・ヨガ(2017年製作の映画)

3.9

2018年映画初めで鑑賞。新春一発目にふさわしいおめでたい1本でした。多幸感がハンパない!お正月にこう言う映画を待っていた!こんな映画をお正月に配給したKADOKAWAに感謝。

麻雀放浪記(1984年製作の映画)

4.5

2017年映画納めはコレ。
冒頭からラストシーンまでずっとカッコイイ。一生、付き合う映画。
カッコいいクズになりたい。

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

3.5

続けて人喰い沼編鑑賞。藤原カイジの「うおおおおおおおおおおおおお!!!」聞けるだけで、大満足。ただ、沼のデザインがやっぱダサ過ぎかな... 前作からだけどカードじゃんけん、Eカード、沼のデザインだけで>>続きを読む

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

3.4

GYAO漁ってて何となく鑑賞。映画館で観た時「こりゃないわ〜」と思ったものの再見したら悪くない 笑。テレビサイズのほうがおもしろく感じる不思議。藤原カイジ見てるだけで2時間イケる。

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

3.9

wowowで鑑賞。あー、すばらしき映画音楽!ホント、タイトル通りの感想しか出ない。やっぱ映画は最強の総合芸術だわ。映画館で観たかった!!映画館で観てたらもっと点数高いはず。

激流(1994年製作の映画)

4.4

wowowで久々に鑑賞。川下りにアトラクション映画、サスペンス映画、そして家族再生ものをバランス良く詰め込んだ傑作!やっぱおもしろー。演技派俳優陣でエンタメ映画やると強い。

サイボーグ009VSデビルマン(2015年製作の映画)

3.4

どちらも好きなので鑑賞。どちらの世界観も壊されてなくて感心。00ナンバーサイボーグとデーモン族のバトルとかアガるわ!

鋼の錬金術師(2017年製作の映画)

3.5

松雪泰子が気になってしゃーなかったので鑑賞。こ、これは!このコスプレ大会感は!漫画実写化の醍醐味に溢れておるではないの!原作知らんけどコスプレしてる感が半端なく漫画実写化映画として大変美味しゅうござい>>続きを読む