Shinoさんの映画レビュー・感想・評価 - 27ページ目

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.1

観るタイミングが無くてや〜っと2
期待し過ぎたんかな〜前作の様なシンプルな脚本の方が良かったな〜と。
ワンコが元気なのでそこは一先ず安心
前作に比べるとな〜んか楽しめなかったのだけど〜
こんな事も言い
>>続きを読む

グッド・ネイバー(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

記憶に無く再鑑賞
個人的に苦手なカメラワーク
そんな事よりもこの暇人の餓鬼2人のする事が悪質でこんな事実際にあったら全然笑えないレベル
あの最後の表情ただただ恐ろしい
ただのサイコパス
ジャケに書いて
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.9

脚本もキャストも超良くて面白かった!
タランティーノの映画は音楽も格好良いから、コレもタランティーノ作品を観る楽しみの一つ!
ただこのラストは心痛くなっちゃいましたが😢
ブシェミはやっぱりいつも私を裏
>>続きを読む

ファンタズム(1979年製作の映画)

3.8

再鑑賞(何度も)
占い師に相談を持ち掛ける、弟マイクのファッションセンスがズバ抜けて良い◎

そんな事よりあの銀の球は何だい?!
全く意味が分かりませんが、取り敢えず血はプシャーとなっていた。
赤い血
>>続きを読む

狼たちの午後(1975年製作の映画)

3.5

アル・パチーノが出演してる映画はいつもワードのパンチ力が凄い
序盤からシュールな笑いが多くてコメディ要素強めかと思ってたけど、ラストはどうも虚しさを感じた。
これが実話だから尚更
若きアル・パチーノが
>>続きを読む

サスペリア(2018年製作の映画)

2.7

鑑賞前にと、昨日オリジナル再鑑賞してからの今年初の映画館でリメイク版サスペリア

序盤はオリジナル超え?とか思ったのも束の間…まさかの魔女を前面に押し出した形で、リメイク版と言うか完全に違った作品で"
>>続きを読む

セルラー(2004年製作の映画)

3.7

B級っぽくて微妙かな〜って序盤の雰囲気…
観て行くうちに二転三転とする脚本、多少有り得ない様なストーリーだったけどスピード感とテンポの良さでなかなか楽しめた!

クリス・エヴァンス男前過ぎて溜め息!

ストーカー(2002年製作の映画)

3.4

サイの脳内が意味不明で最後まで楽しめた
ただストーカーでは無い…
少しお節介な写真屋のおじさんのお話
正直お節介が過ぎる奴は、それをしてあげてるぐらいに思い込んでるから恐ろしい。

今時写真の現像って
>>続きを読む

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

3.5

この脚本シンプルに面白い♪
思った以上にアクション色強め
ニコラス・ケイジとジョン・トラヴォルタのあの狂気さは普通に笑った

終盤はどうなるんかとハラハラしたけど、良い感じにまとめてくれて一安心。笑
>>続きを読む

ギフト(2000年製作の映画)

3.0

占い?霊媒師?取り敢えずスピリチュアルなサスペンス的な映画
途中振り回された感は少しあるけど、それはそれで良いかな
オチが少し腑に落ちない感じはある…

人間が1番恐いなって思い知らされる
普通の顔し
>>続きを読む

沈黙のジェラシー(1998年製作の映画)

3.6

女子はこんなストーリー高確率で好き。笑

"親離れ子離れ出来ない親子" "嫁姑問題" このワードだけで結婚とは?と考えさせられる、寧ろ私はゾッとする。笑

大好きなジェシカ・ラング目当てで観たけど、役
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.0

街や国の色んな問題が組み込まれた映画だね
人種差別や家族間での問題、被害者家族と警察etc
人の温かさも含め沢山の人間味を感じれた。
そして母親の強さに何よりも心打たれた。

正直最後は腑に落ちないと
>>続きを読む

ブレインデッド(1992年製作の映画)

5.0

ブラックユーモアとゴア描写のバランス良過ぎて泣きます、こんなん。
私の好きな物だけを詰め込んだ映画でした😭
50V型4K対応液晶テレビで再鑑賞したい、もはや映画館でしてください!
本当に絶え間無い、絶
>>続きを読む

ドリームハウス(2011年製作の映画)

3.5

ホラーと思い込んで観たら全然違った、サスペンス系?
何だか所々キングの作品っぽいな〜って個人的に思いながら観てた。
二転三転するのでしっかり観ないとややこしくなっちゃう
オチが取り敢えず気の毒、まさか
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.8

先日拝見したスペイン映画が面白くフォロワーさんのレビューも良かったので期待して鑑賞!

ヒドゥン・フェイス同様良い意味で期待を裏切って来てこの作品も楽しめました!
オチもキマっててなかなかのザマァ感も
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.3

長尺だしロマンス系苦手だし〜と思い続けて長年、遂に初鑑賞。
何を躊躇っていたのかと反省する程ロマンチックな作品だった。

ローズのあの無邪気さが兎に角可愛過ぎた
タイタニックと言えばあの名シーンも勿論
>>続きを読む

ヒドゥン・フェイス(2011年製作の映画)

4.0

女子が好みそうな作品!
後半からまさかの展開で一気に目が離せなくなりました、めちゃくちゃビックリ!笑
前半は正直ダラダラ感が少しあったかな?

ベレンとファビアナ双方共に間抜けなのに何故かイライラする
>>続きを読む

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

3.8

2019年1本目

以前からず〜っと観たかった作品
この豪華キャストはお正月に相応しい
私の大好きなアンディ・ガルシアも、新年早々お顔を拝見出来るなんてまぁ幸せ。照

そして何と言っても大阪が舞台って
>>続きを読む

赤ちゃん泥棒(1987年製作の映画)

3.6

"Raising Arizona”ってタイトル面白い!
クレジットもお洒落!
序盤から早速コーエン節を感じたけど、何よりもニコラス・ケイジに驚いた。本間にニコラス・ケイジ?って始まりから30分は疑いな
>>続きを読む

殺しのドレス(1980年製作の映画)

3.6

色んな意味で"サイコ"
どのシーンも印象的で良かった、デ・パルマ色が強めだったと思う
特に冒頭シーンはエロ過ぎて釘付けもいいとこ
あの始まり方はズルい!

犯人は直ぐに目星が付いちゃったけど、後半の病
>>続きを読む

霊幻道士(1985年製作の映画)

3.5

え?全員キャラ良過ぎてめちゃくちゃワロタ
テンション下がってる時に観たから?
年代的なのか地域的なのか、怖い!って要素は少なめに感じたかな〜
断然コメディ要素強めと個人的には思った

兎に角キョンシー
>>続きを読む

ザ・フライ(1986年製作の映画)

4.0

クローネンバーグ監督のスキャナーズが大好きなので以前から気になっていたこちらも鑑賞

ハエと一緒にテレポッドに入る中盤からのあの急なハラハラ感
テレポッドに入ってからのブランドルの変貌ぶりと特殊メイク
>>続きを読む

オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分(2013年製作の映画)

3.9

観たいと思い続けて数年経った今やっと鑑賞。笑

登場人物はたった1人、電話だけで繰り広げられる会話…
新しい発想で脚本自体も面白くて終始どうなるのかと目が離せなく、カメラワークが絶妙で合間にふと映る外
>>続きを読む

ボディ・ダブル(1984年製作の映画)

3.2

イケてるフォロワーさんがレビュー書いてたので私も観たくなって💁🏻‍♀️
ん?あれ?監督誰だったっけ〜?って思わされる、ヒッチコック愛に満ち溢れたデ・パルマの変態作品
途中までは特にスリリングな訳でも無
>>続きを読む

ゾンゲリア(1981年製作の映画)

3.2

再鑑賞
注射器で目刺されるシーン最高
ダン・オバノンが脚本の時点でスコア高めだけど、何と言っても斬新過ぎる脚本で驚き。
フレディが出て来たのはドキッとした。
オチもしっかりあってサスペンスが好きな方で
>>続きを読む

ロープ(1948年製作の映画)

3.9

OPクレジットから素敵
ブランドンとフィリップがデビッドを殺害
その遺体のある一室でパーティーを始めると言うハラハラしかしないストーリー。
序盤で殺しのシーンは終わるのに最後まで緊張感に包まれたままな
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)

4.0

ビンセント役に最も相応しいであろうアンディ・ガルシア、ソニーの息子感が半端ない。笑
序盤からマイケルを差し置いてのあの暴れっぷりは大好き

今回も前作と同様、登場人物が多いのと、アル・パチーノとアンデ
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

5.0

現在と過去の同時進行型の続編、そしてパチーノの成長が描かれた今作。

若かりし頃のヴィトがフォヌッチを殺るシーンが凄いスマートだったり、ぼろアパートの家主との会話が面白かったりと今回も目が離せないシー
>>続きを読む

レイクビュー・テラス 危険な隣人(2008年製作の映画)

3.0

サミュエル・L・ジャクソン目当て
あの表情を作れるのは流石サミュエル
ストーリーはあるあるだけど個人的に隣人系が好きだから結構楽しめたかな?
正直途中は盛り上がりに欠けるけど、終盤で一気にスピード感が
>>続きを読む

バスケット・ケース2(1990年製作の映画)

3.8

シリーズ第2作目
前作では強い兄弟愛を感じたけど今作は少し違う感じ
冒頭ガッツリ続きからなので前作観てない方は解らないので是非1作目から。

フリークス大集合でベリアルに新しい仲間が沢山増えたの
しか
>>続きを読む

フューリー(1978年製作の映画)

4.1

個人的にSF系は苦手だけど、超能力系はスキャナーズを観てから好きで…そして何よりデ・パルマ監督作品という事でコレは観るしか選択肢が無い!

あ、エイミー・アーヴィング!コレは完全にキャリーを思い出すよ
>>続きを読む

アイム・ノット・シリアルキラー(2016年製作の映画)

3.0

ソシオパス少年のジョンが凄い可愛くて萌え💓
あ、ストーリーはサスペンス系が好きな方なら楽しめそうなのにまさかの終盤でそっちかいw
凄いいい線行ってたのに本当勿体無いな〜って個人的に思った作品でした。
>>続きを読む

デモンズ2(1986年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

1の印象が強過ぎて感動は無かったけど、やっぱりアルジェント〜!と思った作品。笑
安定のアルジェント!安定の洋画!笑

今回は映画館では無くマンション?かな?
住人達がTVを観てると、TV画面からまさか
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

2.9

他の方のレビューにもあった様に、終盤に進むに連れ日本版"哭声"っぽい
中弛みも無く、邦画だからこんな感じかな〜とか勝手な想像で期待せずに観たから余計に楽しめたと思う。
血の量は良い感じ
(グロ苦手な人
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.0

再鑑賞
こんな事現実に起きてたらゾッとする
凄い不思議な世界観で、自分自身視聴者っぽく観れるのもまたこの作品の良い所。
ラストまで気になって仕方無かった
コメディと思ってたら大間違いの作品

スリーパーズ(1996年製作の映画)

4.2

少年時代のシェイクスが美男子過ぎて鼻血
そしてこの時代と言えば最高なのがファッション
あの泥臭いスニーカーだけは舐めたくなる。

そしてキャストの豪華さ
デ・ニーロも勿論やけどケヴィン・ベーコンのあの
>>続きを読む