Shinoさんの映画レビュー・感想・評価 - 28ページ目

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

4.6

アンタッチャブルvsマフィア
何回も観てますが、デパルマ映画を劇場で観れるなんて滅多に無い機会かと思いましたので、朝から走って劇場行って来ました!

やっぱりこの監督は映画を撮るのが上手いなぁと思わさ
>>続きを読む

ダークレイン(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

再鑑賞
謎過ぎる感染症?で皆同じ顔になるの。笑
ジャケも映像も凄い雰囲気出てるのに実際の所コメディ要素強め、本間に何なんでしょうか?何なんですか?
イグナシオ「ウ〜リ〜セ〜スッ」
私はイグナシオがツボ
>>続きを読む

ファウンド(2012年製作の映画)

3.3

再鑑賞

序盤の弟が色鉛筆で絵を描くあのシーン、何となくB級感を感じさせる様で凄い好き。
後ね、オープニングクレジットも真夜中は純潔っぽくて(全然違うけど)得した気分♡
後半の"殺してくれて有り難う"
>>続きを読む

隣人は静かに笑う(1999年製作の映画)

3.7

実は向かいのご家族が◯◯の◯◯で…的な作品(適当)
どんな展開が待ち受けてるんかと期待させられるOPから始まり、あまり中弛みも無く最後まで引っ張ってくれるストーリー構成。
そしてあの後味の悪さったらも
>>続きを読む

ナイト・オブ・ザ・リビングデッド/死霊創世紀(1990年製作の映画)

4.0

再鑑賞
フルカラーでのリメイク版
勿論あの白黒でのゾンビムービーは最高に違いないけどね、これも負けてない!リメイクお見事!
走りの速いゾンビが沢山生産されたこの時代にこの作品を観るとリセットされた気分
>>続きを読む

ゾンビ/ディレクターズカット完全版(1978年製作の映画)

3.9

再鑑賞
内容も把握してるのに何故かふと観たくなる
だってあのショッピングモール内での生活ってワクワク感に溢れてるから🥺
あのスローペースなゾンビ達が今では逆に新鮮さを感じる程。やっぱりこれこそがゾンビ
>>続きを読む

壁の中の男(2015年製作の映画)

3.0

ミーハー過ぎて直ぐにオチを求めてしまう私から言うと、オチ弱っっっ!!!に尽きる。笑
結構序盤のサスペンス感とか凄い好きなのにオチが弱過ぎてもうひっくり返った。
超暇潰しに観てもいいかな程度の作品
(今
>>続きを読む

死霊のえじき -ブラッドライン-(2018年製作の映画)

2.7

再鑑賞
ヴァカが個人的にどタイプ過ぎて正直ストーリー云々はさて置き状態。笑
でも評価が悪い割には私は楽しめた方だと思う
結構イライラの場面も多いけどグロシーンもなかなかいい感じだったから、それで誤魔化
>>続きを読む

イット・カムズ・アット・ナイト(2017年製作の映画)

2.5

想像してた作品と全然違った
後、オチが微妙過ぎて「え?終わり?www」って笑い出た。笑
心理戦は凄い良い感じで楽しめたけどオチが…笑
腑に落ちないと言うか…ね。笑
これはどんな風に解釈すればいいか私に
>>続きを読む

めまい(1958年製作の映画)

3.9

個人的にストーリーはレベッカの方が好みだったけど、あの独特なカメラワークは流石ヒッチコックって感じですね〜
ストーリー構成も分かり易く、前半と後半での展開の違いも面白かったです。
全体的に流れが遅めだ
>>続きを読む

ヘルレイザー3(1992年製作の映画)

4.0

ピンヘッドが結構喋り出した!笑
魔導師達も増えた?感じ的には1や2よりも好きかも〜
何故今までこのシリーズを観てなかったのか不思議で仕方無い
個人的にボイラー・ルームでのピンヘッド様登場シーンの件は最
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

3.0

内容はある程度掴めたけど、原作を読んで無いので何とも言えない。
グロ描写多いので苦手な人は途中で疲れそうだね…
ん〜っとね、クズ親子過ぎて正直ウザかった。笑
ただただこの作品はオダギリジョーが格好良い
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

4.1

記念すべき初めての韓国映画が哭声。
兎に角あのね、韓国式悪魔祓いが凄い。笑
多分出演者は本気と思うけどコメディ要素と捉えてしまったよね
そしてヒョジン役の子役の演技力高くてすげぇ
アジア映画ってなかな
>>続きを読む

ヘルレイザー2(1988年製作の映画)

4.0

バスケットケースやスキャナーズを連想させる様なグロ描写が個人的に大好き!笑
果てし無く不気味なジュリアが色っぽくて溜め息…
あのコメディ要素含みまくりのマットレスの件に関してはもう最高としか言い様が無
>>続きを読む

ナイトウォッチメン(2017年製作の映画)

3.5

再鑑賞!
ルーマニアで死んだピエロの遺体がアメリカに運ばれて来るが、そのピエロが吸血ゾンビに変身して…
このカオスな設定は美味しいしかないw
吸血ゾンビの走りの速さとテンポも◎
終盤になれば皆の殺し方
>>続きを読む

デビルバスターズ(2016年製作の映画)

2.8

以前レンタルして観た記憶があるのに内容全く覚えてないので再鑑賞
ジャケ的には良い感じのB級ホラーコメディ感漂わせてるけど実際内容がシリアス。笑
コメディ要素はほぼと言うか無い。笑
グロシーンも良い感じ
>>続きを読む

バイバイマン(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ん?気になる…なんなん?って感じの冒頭シーンから始まる作品、中身もなかなか面白かった!
段々と姿を現わすバイバイマン、正直正体不明のままで居て欲しかったのが本音。笑

自分が想像していた様な結末じゃな
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.7

展開が凄く観易くてお洒落
勝手に"感動だけ"の映画と思い込んでたけど、所々コメディ要素もあり飽きずに観れた。
何よりもフォレストの真っ直ぐさは本当に見てて温かい気持ちになる
色んな場面で名言が飛び出し
>>続きを読む

マングラー(1995年製作の映画)

3.0

B級感満載なのに超豪華。笑
後味の悪さも何故か良く感じる
この頃のスティーヴン・キングのお話って凄い個性強くて大好き

インビテーション/不吉な招待状(2015年製作の映画)

2.0

記憶に無く再鑑賞
序盤から面白くない雰囲気が醸し出されて、オチも微妙過ぎて時間無駄にした気分だった!

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.5

再鑑賞
若造とお爺さんが戦う話
常に緊張感有りでテンポも良いので楽しめました!
途中お爺さんに同情しかけたけど、話聞いてたら、え?まさかの?ってなってドン引いて終了w
映画って本当面白いですよね、まさ
>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.0

再鑑賞
何度観てもあんな旦那(ブラピ)様は素敵過ぎる!羨ましい!
ストーリー展開も良くて何よりあのDawn Of The Deadリメイク版のゾンビ並みに足の速いゾンビにはドキドキする。笑
序盤のアパ
>>続きを読む

ジーパーズ・クリーパーズ(2001年製作の映画)

3.0

え?コッポラ?え?え???
序盤は激突!っぽくてハラハラ感有りの良い感じなのに…簡単に例えるならFrom Dusk Till Dawn
登場人物も話の展開もまさかの展開。笑
個人的にはモンスター系より
>>続きを読む

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

2.9

映画館での鑑賞
今作の1番の目当てはタイッサ・ファーミガ
CGとSEが結構多めで怖いと言うよりはシリーズでは一番お笑い要素有りで、一番微妙な作品
序盤は新・デモンズを思わせる雰囲気。笑
これまた期待せ
>>続きを読む

フッテージ デス・スパイラル(2015年製作の映画)

2.8

話は分かり易いけど特に面白い事も無く(前作に引き続きね)
序盤に子供の霊?が出て来た時点で胡散臭さが漂ってて"なんかな〜"と思いながら観て、結局"はいはい、あーね…"って感じでした😂
あのPCに写り込
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

2.9

序盤は良い感じに思えたけど途中からは完全に自分好みでは無い事に気付く
作品自体の雰囲気やストーリーが自分には合わなかった。
解剖の話なのでグロさも勿論あるけどもっと動きが欲しかった
何かが足りない…そ
>>続きを読む

サプライズ(2011年製作の映画)

3.0

記憶に薄いので再鑑賞
少し風変わりのスラッシャームービー
殺し方やグロさも結構いい感じでスカッと感も味わえてなかなか美味しいのにも関わらず、最後の謎のシーンで安っぽさが…www
絶対あのシーンは無い方
>>続きを読む

フッテージ(2012年製作の映画)

2.9

再鑑賞
(最近記憶に薄い作品を観返し中)

折角イーサン・ホークが良い味出してるのに勿体無い
前半のサスペンス感と8ミリフィルムの映像の気味悪さが結構好きなのに、後半にかけて段々、んんん?と思う所が多
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

4.0

3回目の鑑賞(結構流し観してたので曖昧で)
前半はホラーあるあるな感じなのに中盤から後半に掛けては超新しい!
グロ要素も結構あるし何よりストーリーが斬新、これらもはやホラーの域を超えてます。笑
ホラー
>>続きを読む

ラスベガスをやっつけろ(1998年製作の映画)

4.5

チェックイン時の真面目にトリップしてるジョニー・デップとWhite Rabbitは最高。

デビル(2010年製作の映画)

3.9

再鑑賞
クーデターと同じ監督で少し期待しながら鑑賞
シャラマン感強め・尺の長さもテンポの良さも私には丁度良い◎
話の繰り広げ方は密室系の作品だと上位
オチも個人的には好き
新しい悪魔系ムービーでした

ダークネス(2016年製作の映画)

2.8

以前観たのに忘れてて再鑑賞
前半から中盤はありきたりな悪魔系ムービーと何ら変わんない感じ
だからどんな展開が待ち受けてるの〜って少し楽しみに観てると超裏切られる。
個人的に大嫌いな感じで、はいはいって
>>続きを読む

ハロウィン2016(2015年製作の映画)

2.9

ハロウィン特集的な、オムニバスムービー
1作目で"観た事ある"と思いながらも鑑賞しましたw
兎に角あのUFO出現の話、なんなんですかね?笑
オムニバスムービーって結構手抜きが多いから逆に3周回って全然
>>続きを読む

キャビン・フィーバー(2016年製作の映画)

2.9

2002年のリブート版
この作品も何度か観たのに覚えてないので再鑑賞
胡散臭さが滲み出てるあの保安官?が登場した時点で観る気がグッと失せる。笑
(絶対この人何かあるよね〜って誰もが思うそんな風貌)
>>続きを読む

デビルズ・メタル(2015年製作の映画)

4.0

エロ・グロ・メタルの三拍子が揃いに揃い、監督のスプラッターホラーへの愛が感じられる作品。最強です!
全体のバランスが超良い、メタルバンドの彼らが悪魔を召喚してしまう…ストーリー的にはカオスですよねw
>>続きを読む

チレラマ CHILLERAMA(2011年製作の映画)

2.9

ただの胸糞映画(オムニバス形式)
B級感ありながらも苦手な人は絶対苦手だろな〜って感じ。
エログロは程々にあるので結構その辺で何とか持ち堪えられるけど、正直精子モンスターの時点で、「私どうしたんやろ〜
>>続きを読む