まるまるさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

まるまる

まるまる

映画(106)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • 106Marks
  • 20Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

思いやりのススメ(2016年製作の映画)

3.3

作家としても成功せず、ひとり息子を自分の不注意で3年前に亡くしてしまい、妻から離婚を求められている男性。

仕事を求めて筋ジストロフィーの気難しいティーン・エイジャーの介護をすることに。

皮肉屋で、
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.8

クリスマスでクライマックスを迎えるさまざなカップルの恋愛風景。

若き英国首相から小学生の男の子、あほ丸出しの若者、ポップシンガー、ポルノ男優(スタント?)と、描かれるのは多種多様な人々。それぞれの愛
>>続きを読む

ナイアド ~その決意は海を越える~(2023年製作の映画)

3.3

キューバからフロリダまで泳いで渡る挑戦に若いころ失敗した女性が、60を過ぎて再挑戦することに。

嵐やクラゲと、自然の脅威に何度も成功を阻まれるが、コーチや航海士とともに夢をあきらめることなく海に出る
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.5

1920年代の狂乱のハリウッド。

映画業界で仕事をつかもうと夢見るメキシコ系の青年と怖いもの知らずの田舎娘ネリー。

ふたりは運よく人気女優と映画製作者にまでのしあがるが、ハリウッドにもトーキー映画
>>続きを読む

ペイン・ハスラーズ(2023年製作の映画)

3.0

難病の娘を育てるシングルマザー。

失敗だらけの人生で、お金のためにいかがわしいバーで働いていたときに、製薬会社の販売員と知り合い、破れかぶれになって自分を売り込んで販売員の仕事を得る。

医者に取り
>>続きを読む

オールド・ダッド(2023年製作の映画)

4.0

50代の父親。妻の願いで愛息はエリート志向の幼稚園に通園。いまの子育ても、若い世代のパパ・ママも彼とはまったく違っていて、ストレスがたまるいっぽう。

仕事は仕事で、自分の会社を売却したら、20代の生
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.0

ミュージカルの映画化。

舞台は1960年代頭のボルチモア。トレーシーは背が低くておデブだけどダンスと音楽が大好きで、チャンスさえあれば自分もテレビのスターになれると心から信じてる。

紆余曲折のすえ
>>続きを読む

エーレンガート:誘惑の極意(2023年製作の映画)

4.0

女たらしの肖像画家が大公妃に頼まれて、その息子に女性と戯れることの喜びを教え、うまく結婚までさせる。

これで大公家は安泰かと思いきや、次の問題が。画家は大公妃を窮地から救うために策略をめぐらす一方、
>>続きを読む

レプタイル -蜥蜴-(2023年製作の映画)

3.6

不動産を斡旋する女性が殺害される。

彼女の元夫や、現在の恋人である不動産会社社長の息子、その会社に恨みを持つ男など、次々と容疑者が出てくる中、事件の核心に迫るにつれて不都合な事実が明るみにさらされる
>>続きを読む

Fair Play/フェアプレー(2023年製作の映画)

3.0

同じヘッジファンドに務めながら、同棲していることを会社には隠してるカップル。

婚約し、性生活も絶好調だったところに、昇進問題が。そこからふたりの力関係が崩れはじめる。

配役が絶妙でした。社会人にし
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.0

原作はロアルド・ダールの短編。

ベンガルで(駐留中のイギリスの軍隊かな?)ベッドに寝ていたら、猛毒を持つ蛇がお腹の上にのってきたと、静かに(?)パニックに陥る男のお話。

シュールな笑い話っぽかった
>>続きを読む

白鳥(2023年製作の映画)

3.5

ロアルド・ダールの短編が原作。

いじめられっ子に目をつけられたひ弱な少年の身にふりかかる理不尽な不幸の物語。

もちろんフィクションだけど、いじめはいまも昔も変わらないな。それをあっさり淡々と描いて
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.0

コインランドリーを経営している主婦エヴリンがマルチユニバースでの戦いに巻きこまれ、別ユニバースのさまざまな自分を経て本当の自分にたどりつく。

後半、ここがクライマックスかな? と思うところがずっと続
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

4.0

雪崩によって立ち往生した豪華列車で起きる殺人事件。そこに乗り合わせたポワロが過去の悲劇にまつわる謎を解く。


キャスティングの豪華さにまずわくわくするし、単に豪華なだけではなく、それぞれの魅力を引き
>>続きを読む

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

2.5

ロアルド・ダールの小説が原作。

大金持ちの放蕩者が透視能力的な力の存在を知り、それを会得しようと‥。

スルスルする、と話が進んで、山場はどこだったのかしら??

原作を読んで見直したいです。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.0

突然失踪した妻の行方を探す夫。だが、彼にとって不利な事実が次々と明るみに出て、妻殺害の嫌疑をかけられることに。

原作小説を読了していたので、こちらはストーリが早足な印象。ちょっとわかりにくいかも。
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

2.5

『シャイニング』の続編。

幼い少年だったダニーが大人になり、自分の超能力を持て余していたが、同じように力を持つ少女と出会って過去と向き合う。

うーん。『シャイニング』は感覚的な恐怖だったのが、こち
>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.5

豪雨の中、連絡が取れない父親を探しに向かう娘。しかし、雨以上に恐ろしい脅威が彼女を待ち受けていた。

まったく期待してなかったけど、おもしろかった。

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0

キューブリックの名作。

冬のあいだ閉鎖するホテルの管理人となった一家。幼い息子には予知能力があり、不穏な未来を予見する。

くだんのホテルでは、過去に冬場の管理人が家族を惨殺するという事件が起きてい
>>続きを読む

赤と白とロイヤルブルー(2023年製作の映画)

2.5

アメリカ大統領の息子と英王室の王子。

数年前にとある会議で初めて顔を合わせたふたりは犬猿の仲。王子の兄の結婚式で再会するものの、お互いに嫌悪感をむき出しにし、果てはパーティー中に大失態までおかして新
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

2.0

昔風の映画を撮ってみた、という感じ。

そこはクレジットまでこだわり抜かれてるけど、不気味な雰囲気だけが強調されて、内容はいまひとつ。

もうちょっと中身が欲しかったな。

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

2.8

1970年代のアメリカ。

「グラッバー」と命名された誘拐犯により、少年たちが次々にさらわれる。

現場には黒い風船が残され、そのほかの手がかりは皆無。

ある少女は誘拐現場を夢で見るようになるが、父
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.0

代々続く馬牧場で、空から降ってきた金属片が直撃して父親が死亡。

息子と娘が跡を継ぐが、やがて牧場のそばに見える雲がまったく動かないことに気がつく。

雲の中にあるものはいったい何か?
┈┈┈┈┈┈┈
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.4

アンテベラムから。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
黒人男性と白人女性のカップル。

女性の実家をともに訪れることになり、彼女の両親と初めて顔を合わせる男性は、自分が黒人なのを気にするが、両親はにこ
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.5

これは前知識なしに観てほしい。

ただ、暴力表現はそれなりにあります。

女性が虐げられるので、そういう描写が苦手な方向きではありません。

アメリカ南部の巨大農園で綿花の栽培を強いられる黒人たち。白
>>続きを読む

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

3.0

お互いに気の強い元夫婦のひとりきりの愛娘が、卒業旅行先のバリで現地の男性と恋に落ちて電撃結婚をすることに。

元夫婦はバリへ飛び、なんとか結婚を阻止しようと画策するも…。


うーん。結婚相手の男性が
>>続きを読む

アンホーリー 忌まわしき聖地(2021年製作の映画)

3.5

怪しいネタ専門のジャーナリストが取材で訪れた田舎町で、不気味な人形を発見。それをネタに適当な記事を書こうと人形を壊したことから、奇妙な現象が起き始める。

口をきけなかった少女アリスが話せるようになり
>>続きを読む

バード・ボックス バルセロナ(2023年製作の映画)

3.0

「何かわからないが、それを見たら自殺する」という設定は前作と同じで、今度の舞台はバルセロナ。

でも今回はヒネリがあります。

ネタバレになるから触れないけど、結構えげつない。

最初は「何こいつ!」
>>続きを読む

バード・ボックス(2018年製作の映画)

3.5

バルセロナを見る前に。

「何かを見たら自殺してしまう」という病が突如世界中に蔓延。

状況がわからないまま民家に逃げ込んだヒロインはそこに集まった人たちとともに生き抜こうとするが

あとからやってき
>>続きを読む

ギリ義理ファミリー(2023年製作の映画)

3.0

ずーっと下ネタ全開。

銀行の冴えない支店長が結婚することになるけど、婚約者の両親が実は超有名な強盗ペア。過去の因縁がある強盗団の女ボスまで現れ、とんでもない大騒ぎに!

下ネタがきつすぎーー、って製
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

4.5

超有名なのに見てなかった映画のひとつ。

アイオワの田舎から都会へ出てきた娘のサクセスストーリー。

『ショーガール』みたいにドロドロしたところはほとんどなくて、後味がよき。

ユアプレイス、マイプレイス(2023年製作の映画)

2.8

1度だけ関係を持ったけど、それからはずーっとベストフレンドフォーエバーだった男女。

別々の街に暮らすふたりが久しぶりに会う予定だったところ、彼女のほうの都合でしばらくお互いの住まいを交換することに。
>>続きを読む

スランバーランド(2022年製作の映画)

2.0

灯台に二人きりで暮らしていた親子。

父が急逝し、おじさんのところに引き取られた幼い娘は、夢の世界に引き込まれ、父が眠る前に話してくれていた物語に出てくる荒くれ者、フリップと冒険を繰り広げる。

うー
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.5

夫を亡くして執筆意欲を失ったロマンス小説作家。

新作の宣伝ツアーに引っ張り出され、表紙のイケメンモデルのアホっぽさにうんざりしてると、童顔のクレイジーな金持ちに誘拐されて「秘宝の在り処を解き明かせ!
>>続きを読む