だーいちさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

2.3

2の評判がいいので観ました。
そういう時はいちいち1から観ずに直接2を観ようと思いました(笑)ベッタベタのアニメと思えばもう少し楽しめたかも。

月光の囁き(1999年製作の映画)

3.6

夏にみたい映画ということで。
ずーんときました!
愛のかたちは人それぞれー!
無理してセカチュー読んでた学生時代の自分がバカみたいに思える映画でした(^^)

トランス(2013年製作の映画)

2.5

人物、事件、何に焦点を置いていいのか…。真面目にトリックを考えるとバカらしく、人間模様を考察してもバカらしい…
素晴らしい音楽と演出で、本筋の粗さが誤魔化されているのはすごい。

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

3.1

前半の海賊との駆け引きは最高でした。海賊側も人間味が出ててよかったです。ただもう海軍が登場すると…緊張の糸が切れて冷めちゃいました。よって寝ました(笑)

悪の法則(2013年製作の映画)

4.0

事態の全容が最後までボヤけていて賛否分かれてますが、より「抗えないない」感が出てて僕はよかったと思います。
パッケージの「黒幕は誰だ?」って…最初からモロ出しですたよ。

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

4.9

実質上5点満点です。
泣きまくりました。
不満を言うなら、あと1時間くらい長くてもよかった!
ヒットガールにボッコボコにされたい!!

エージェント・スティール(2013年製作の映画)

3.6

面白くないこともないんだけど、内容的にどーしてもオーシャンズ11と比べてしまう。演者やスケールの低さに減点してしまいました。終わり方はグッジョブ!!

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.3

いつものように「衝撃のラスト」というパッケージに惹かれて観ました。そういう意味では満足です…。忘れられない一本になりそう。忘れたいけど(^^)雰囲気がめちゃくちゃいいです!

青天の霹靂(2013年製作の映画)

3.9

昔に何回か観たような話だけど、素人目で「ここはこうなればよかったな…」と思った不満を限りなくクリアにしてくれました!
時間が短めなのはいいんだけど、話が無理に進む場面があったので、もう少し丁寧に進行し
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.3

主人公2人のキャラがとても良かった!
お洒落でコミカルなやり取りはストーリーそっちのけで、ずっと観ていたくなります。
こんなコンシェルジュ、実際いたら嫌だけど、いてほしい!

300 スリーハンドレッド 帝国の進撃(2014年製作の映画)

3.6

船上の闘いは迫力があり、お約束もありで満足でした!
戦術はね…そんな上手いこといくか?って思ったなぁ。敵もすっごいアホでした!
前作の記憶が残ってれば、もうちょっと楽しめたかも!

TAXi2(2000年製作の映画)

3.7

前作よりコメディ色が強化されちゃってちょっと残念。。
前半は楽しく笑えましたけどー、何でもありすぎて途中から着いていけなくなりました!

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.3

基本的に出世欲のない僕ですが、稼ぎたい欲に駆られました!
お金=正義の世界観に酔いしれましたなー!
最後の最後のシーンは胸が切なくなる…、金の亡者に対するメッセージかなー。すごくいい!

TAXi(1998年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ楽しい!!
古い映画だけどギャグも笑えました!
リアリティと緩さの加減がボクの理想でした!

ミルク(2008年製作の映画)

3.6

ゲイ差別をなくそうと政治家にまでなったミルクさん。
今はもう毎日テレビでゲイを見ますけど、それももしかしたらミルクさんのおかげだったりして。
個人的には性癖とかと同じで、声を大にしてカミングアウトすべ
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

2.6

とりあえず好きになれなかったポイントを挙げますね。
・トリックがベタ
・主人公4人のグルーヴ感が足りない(笑)
・腑に落ちないオチと動機

おしゃれなカフェバーで観るといいかもです(^^)

ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE(2013年製作の映画)

2.4

大掛かりなコントです(^^)
所々映画っぽい真面目なくだりがありますけど、元がコントだし、しかも中二病の設定だから、ただただ寒かったです。
あとはバラエティをぶっ通しで見てる感じですかね。飽き性の僕に
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.6

あれよあれよとテンポよく話が進んで、あっという間に終わっちゃいました。
深みがあるようでないような…絶妙だったと思います。
バカみたいな話だけど、当の本人達は笑い事じゃなく必死、というか実際死んじゃっ
>>続きを読む

東京島(2010年製作の映画)

2.6

無人島で多勢の男のなかに女一人ってもう絶対面白い設定なのに…もったいないです。
何よりサバイバル感が全くないのが残念でしたねー
ドロドロもしてないし。
窪塚洋介がいなけりゃ、もっと酷かったです。

レインマン(1988年製作の映画)

2.6

最終的にいい話っぽく仕上がってますが、始まりが最悪だったし、結局主人公の自己満足で終わった気がします。
口約束なんて僕は信じないぞ(^^)

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

3.7

ドイツ兵の残酷っぷりが凄まじいです。
無作為に人を撃つシーンは本当理解できなくて恐ろしかったなぁ。
良心に目覚めてからの主人公がすごく魅力的でした!それまでは…辛抱です(笑)

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

3.3

頭のいかれたキャラクターがいっぱいいて楽しかったです。
特に最後の乱闘シーンは最高でした。
完全に娯楽作品として、肩の力抜いて観るのがいいのかな。
ただ僕は笑えなかったので点数は低めです(^^)

バッドトリップ! 消えたNO.1セールスマンと史上最悪の代理出張(2011年製作の映画)

3.4

一ヶ月くらい前に観ました、まぁまぁ楽しかった印象。ほとんど思い出せませんが(^^)
社会は、これくらい甘くなきゃね!

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.3

話はA地点からB地点に移動する、それだけでした。
宇宙空間での作業の描写がリアルで楽しかったです。
広い意味で、自然の脅威と人間のちっぽけさを思い知らされる良い映画ですた。
ジャンルはドキュメントです
>>続きを読む

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

3.7

1984年、ベルリンの壁があった頃のドイツの話。
社会主義があそこまで徹底されてたとは知らなかったなぁー
ストーリー(プロット?)がよく出来てるなぁと感心しました。
序盤、冷血な主人公ですが、時々みせ
>>続きを読む

12人の怒れる男 評決の行方(1997年製作の映画)

4.3

おじさん達が密室で暑苦しく話し合うだけなのに、こんな面白いなんて(^^)
身分や価値観の違う初対面の人達の意見を束ねるって至難の技ですよねぇ、うちの会社ですら大変なのに。。
個人的な感情と価値観を切り
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.2

1人の人生、日常生活を断りもなくテレビ放映してるって…
それもかなりの人気番組っていう…
ドン引きするくらい狂った設定なんですけど、そういう当たり前の良心を思い出させてくれる良い映画です(笑)
日本映
>>続きを読む

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

2.4

張り詰めた空気と緊張感、それに難解すぎる構成。
観てる際中から解説サイトを検索していました(笑)ちゃんと後で読みましたけど。
とても切ない話だったんですねー
なるほどねー
って本当はまだ全部理解してい
>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

4.0

妻の浮気現場を目撃し、鬱病になってもまだ心底妻を想う夫…
なんか怖かったです(笑)
登場人物全員がどこか病的にみえ、なんだか異様でしたね。。
それでも徐々に個々の人間性や葛藤が分かってくるとどっぷり感
>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

3.8

怪獣VSロボットってことで、好みの別れるジャンルでしょうけど、食わず嫌いせず皆に観てほしいと思いました。(いまさら言われなくてもですよね!)
巨大ロボの魅力を全部詰め込んで、更に人間ドラマもしっかり描
>>続きを読む

レスラー(2008年製作の映画)

4.2

前半は老年レスラーのドキュメンタリー如く淡々と話が進みます。
レスリングの裏側とか正直知りたくなかったです(笑)
でもそれが最後のシーンに繋がるんですよねぇ、泣いたなー…
皆さんのレビューの通り、あの
>>続きを読む

ヤギと男と男と壁と(2009年製作の映画)

4.0

前半部分の緩い超能力ギャグは最高でした。
最後の方は映画的に盛り上げようとして失敗した感じかなぁ。
前半のノリを最後まで貫いてくれればなぁ。
個人的にはすごく好きですけど、万人ウケはしないと思います。
>>続きを読む

黄金を抱いて翔べ(2012年製作の映画)

3.6

髭面で低い声の妻夫木聡はなんか違和感あったなー
そこがカワユスでもあるけど(白目)
名俳優がたくさん出てますが、浅野忠信以外はハマってない気がしましたよ。
血の繋がりについて考えさせられました、銀行強
>>続きを読む

リミットレス(2011年製作の映画)

3.3

相変わらず超絶イケメンのブラッドリー(^^)
凡人が薬で天才になる話なんですけど、なんだろ、イケメンが中身まで完璧だと鼻につくなぁ(笑)
(嫌味なキャラ設定は意図的なのでしょうけどね)
できすぎたラス
>>続きを読む

モンスター上司(2011年製作の映画)

3.9

大笑いはないけど最後までクスクスさせてもらいました。
パワハラ上司への復讐として殺しを計画する話なんですけど…
そのパワハラ上司自体がありえなさすぎて、まぁ殺されても仕方ないかなって納得しました(笑)
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

4.2

主人公の青年…いい顔してたなぁ…アップが映える顔ですなぁ。
ボク自身に直に語りかけてくるかのような、それくらい今の心境とマッチした映画でした!
だからといって今の生活を変えることはありませんが…
休日
>>続きを読む