だーいちさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.9

ドラッグでラリってる最中の描写が面白かったです、ああいう表現ってどうやって脚本にするのだろう(笑)
正直感動も何もないです。
平々凡々生きてきたボクには何の共感も同情もできませんでしたし。
ただ最後の
>>続きを読む

湖のほとりで(2007年製作の映画)

2.7

事件を淡々と紐解く刑事が渋くていい味出してましたよ。
話もしっかり起承転結を踏んでいて悪くないんですけど、ただあまりにも静か!!!静かすぎます。
DVDを再生するパソコンの音が気になって仕方なかったっ
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

4.1

心が甘酸っぱい何かで満たされました。。
青春映画の皮をかぶったアンチ青春映画ではないでしょーか。
リアリティを突き詰めている分、エンターテイメント性は薄めなので、見る側の姿勢というか、期待の方向性によ
>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

4.5

ぐぅ面白い!
主人公が僕の少年時代と劇的にシンクロしました!
あまりにも懐かしくて、その痛々しさに甘酸っぱくも温かい気持ちになりましたな。
いい所は沢山あるけど、アクションがずば抜けて秀逸。
スカッと
>>続きを読む

やわらかい手(2007年製作の映画)

3.9

病床の孫の為に風俗で働くおばあちゃん。。
この設定だけでもう胸がえぐられました。
とにかく重い。。
何回停止ボタンを押そうとしたことか。
あんなに哀愁漂う歩き方、見れないです。。
お金なんて世の中から
>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

3.8

ストーリーが単純で良かったです!
グロいシーンもなかったし!
主人公はサイコサスペンス特有のヒステリックを起こさず、最後まで冷静に脱出を試みる姿はリアリティあったなぁ。。
愛のかたちは人それぞれだけど
>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

4.0

相変わらず中二心揺さぶられまくりました!ブンブン!
前作よりも運転技術の描写がしっかり観れたのでよかったです!
映画ならではのぶっとびカーアクションも楽しい!
ボスが小者っぽいのが残念だったかなぁ。
>>続きを読む

テイカーズ(2010年製作の映画)

3.7

テイカーズって名前以外、おしゃれな犯罪集団ですた。
テンポよかったので、最後まで飽きずに楽しめました(^^)
ほぼほぼ想定内の展開でしたが、ラストだけは裏切られましたね。(悪い意味で)
警察側と犯罪者
>>続きを読む

ツォツィ(2005年製作の映画)

2.7

スラム街で育った少年のお話。
僕はつくづく平和ボケしてるなぁと実感。。って思っちゃう辺りが平和ボケなのかなぁとか1人で考えたり。
登場する赤ん坊がすごく可愛いんですよねぇ。(^。^)
その赤ん坊を雑に
>>続きを読む

気狂いピエロの決闘(2010年製作の映画)

3.3

1人の女性を男が取り合うストーリー自体は、アリガチであまり燃えなかったなぁ。
ただ、どっちに好かれても嬉しくないっていうのがオモローでしたな(^^)
ピエロが街中で銃を乱射するシーンはなかなかな見応え
>>続きを読む

人生、ブラボー!(2011年製作の映画)

4.3

久しぶりに泣きました。。
親子っていいなぁ。。
うらやましい。。( 意味深 )
精子バンク?に精子を提供した男が、その精子から育った子供達に訴えられるって話なのですが、
これ主人公は何も悪くないですよ
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

4.5

面白い面白くないで評価出来ない映画だったなぁ。
いや正直すっ…ごい面白いんですけど(^^)
人には言えない感じ。。
この映画を面白いと思うことに、
後ろめたさを感じてしまいます。
話は恐ろしくて、さら
>>続きを読む

アウトロー(2012年製作の映画)

4.2

元軍人ってだけで、何ともいえない魅力がありますな( ^ω^ )なんなんだろ。
アクションはトムクルーズなのに泥臭くてよかったです!トムクルーズっぽくなくてよかった!
会話もまぁまぁお洒落だったし、全体
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

4.0

すっごい面白かった!!
歴代名作ホラーをオマージュしてるらしいですけど、知識なくても十分楽しめました!
前半はわりとどーでもよかったっす。
後半がものすごいんです、興奮したなぁ。
そしてメタ的な繋がり
>>続きを読む

シングルマン(2009年製作の映画)

3.4

小物からファッションまでまぁお洒落でした。
くどい程の美的センス。。
オシッコのシーンまでなぜか清潔でしたよ(笑)
話は可もなく不可もなく。目新しさはないですね。
単なる男女の純愛物って退屈ですぐ寝ち
>>続きを読む

gerry ジェリー(2002年製作の映画)

1.0

これを観た当時、高校生なりに「こりゃ人生のワースト1映画」だと憤慨しました。
ただ10年経った今でもたまに「なんだったんだアレは」と考えちゃう不思議な魅力があって、たくさんのシーンもしっかり覚えてるし
>>続きを読む

ラストスタンド(2013年製作の映画)

4.4

戦場にシュワちゃんが現れた時の安心感って何なのでしょうか。
正直シュワちゃんの主演作ってあんまりいいイメージないんですよね。
表情のバリエーション少なくね?みたいな。( そういう役だっつーのにね)
>>続きを読む

ラスベガスをぶっつぶせ(2008年製作の映画)

2.9

天才キャラは大好物なんです。
バカだから人一倍憧れちゃうんですよね。
この主人公、天才は天才なんだけど、性格?がバカっぽいていうか。
お金に困ってるくせに時給8ドルの服屋でバイトしてるあたりが、なんか
>>続きを読む

バンテージ・ポイント(2008年製作の映画)

3.5

構成が面白かったです。
一つの事件を取り巻く複数の人の視点から描いてて。
こーなると、最後はパズルのピースがカチッと合うような快感を期待しちゃうんですけど、そこのまとまりが弱くて若干がっかりしますた。

アウトレイジ ビヨンド(2012年製作の映画)

3.7

前作の内容はうる覚えで観たので、序盤の人間関係には少し戸惑ったかな。(特に木村の立ち位置)
ただヤクザの言い争いは内容そっちのけで楽しかったです。それも超豪華キャスト(^^)
街中で人が殺されまくるの
>>続きを読む

レッド・ライト(2012年製作の映画)

3.5

超能力者のインチキを暴く先生、かっこよすぎる…!!
前半までは超大好きな展開でした。前半までは。
後半以降に隙がありまくり…詰めの甘い映画だったなぁ。
話を盛り上げる為の伏線が全て裏目に出てるような。
>>続きを読む

運命のボタン(2009年製作の映画)

1.8

ボタンを押せば大金と引き換えに誰かが死にます(^^)
この題材を映画にするって…どんな感じに仕上がってるのか気になって観ました。
観終えるのに2回もの睡眠を要しましたよ。。
究極の選択という題材自体は
>>続きを読む

96時間 リベンジ(2012年製作の映画)

4.1

前作ドハマリした怒りオヤジの続編。
1と比べると少しパワーダウンしちゃったかなぁ。
相変わらず無関係な人に迷惑かけまくってるのはニンマリしました。
ただ前作の彼なら、間違っても娘を戦場に呼ぶようなこと
>>続きを読む

イヤー・オブ・ザ・スネーク 第四の帝国(2012年製作の映画)

2.8

ドイツ人記者が、亡き父の残した手掛かりをもとにロシア政府の陰謀を暴く…みたいな。
(´・Д・)」アリガチ…
唐突に事件発生、理不尽な濡れ衣、追求、解明、正義執行…
っていうちゃんと王道の流れを踏まえて
>>続きを読む

ミックマック(2009年製作の映画)

2.6

たしか「幸せなイタズラが奇跡を起こす」みたいなフレコミだったと思います。
お洒落にユーモア満載で撮っているのでそんなに強調されませんが、まぁまぁむごい復讐劇だったなぁ。
悪者とはいえ一応人死んでるし、
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.7

中2心くすぐられまくりです。。
車自体にあまり関心ないですけど…なんでしょうこの高揚感…
ワクワクがとまりません!
ストーリーはまぁまぁ普通!レースがメインだから仕方ない!

ドライバーの力量の差が少
>>続きを読む

アドレナリン(2006年製作の映画)

2.3

めちゃくちゃな映画でしたー。
終始イケイケなノリがボクには合わなかったです。
パンクロックの音楽に合わせたアクションシーンが何とも寒く感じちゃって。
主人公が善人でないのは全然いいんですけど。。
自分
>>続きを読む

囚われのサーカス(2008年製作の映画)

4.0

戦争で心を病んだ天才ピエロが治療施設で食べて、祈って、恋をして…
素晴らしい映画でした!
主人公のカリスマ性にただただ惚れ惚れしますたね。
ペラペラ饒舌に話すシーンがまぁすごい!
正直何言ってるのか分
>>続きを読む

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

3.2

大好きなシリーズの完結作です。
アランって人がハチャメチャする映画なのですが、そのハチャメチャ加減が絶妙で、実はすっごい緻密な計算の上に成り立っているキャラだと思うんですね。前作までは…。
今作では、
>>続きを読む

マニアック(2012年製作の映画)

2.8

開始からラストまで心苦しい展開の連続にグロシーンてんこ盛り(^^)
テレビの前で1人悶えるボク。
わざわざ墓穴を掘るような行動をとる被害者たち…
そして微塵も共感できない主人公…
胸糞悪い。。(控えめ
>>続きを読む

バーニー みんなが愛した殺人者(2011年製作の映画)

2.8

インタビュー形式で話が進むのが斬新で最初は惹かれましたが、すぐ飽きてしまいましたね。。
いや良い場面もたくさんありました。
主人公バーニーの歌は普通に聴き惚れたし、1番感心したのは殺人の描写ですね!
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.8

素敵な映画でした。。
主役はかなりハマり役だったと思います。
ポッケに手を突っ込んでパリをぎこちなく歩く姿とかね、なんかすごい「いそう!」(笑)
彼の純粋無垢な姿勢に心が洗われましたよホント。
残念な
>>続きを読む

388(2011年製作の映画)

2.6

撮り方は固定カメラが主体でパラノーマルアクティビティのよう。
人がパニクっている様を傍観して楽しむという、なんて悪趣味な映画でしょう。。
嫌いじゃない(^^)
嫌いじゃないけど、どーせ悪趣味ならもっと
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

2.3

正直マーベル系の映画ってあんまり合わないのですが、『主役の武器がハンマー』に惹かれて観ました。
見終わった今、印象に残ってるのは主人公の素敵な肉体美だけですね…。
ストーリーは王道で、特に欠点もない気
>>続きを読む

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

4.0

園子温監督がお勧めしてたので観ました。(園子温監督の映画はヒミズしか観てない)

非道なシーンでのん気なBGMってけっこう観ますが、うまいことハマってましたね!大成功ですよ。
おかげで現実では到底理解
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

3.8

全体的にセリフ少なめですが、画の説得力みたいなのを感じました。
他の映画が説明しすぎなのかと思える程。
そして素晴らしきシガー(殺し屋)のイカレ具合!こちとら緊張しっぱなし。
ていうか顔がすごい!夢に
>>続きを読む