derutaさんの映画レビュー・感想・評価 - 27ページ目

deruta

deruta

映画(1102)
ドラマ(14)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

3.5

インドの奥様が
ニューヨークに来たことで、
苦手な英語を克服しようと
一念発起する映画。

コミカルかつ
ちょっぴりラブロマンスもあり。

家族とは、、の
スピーチは、心に残る素敵なものでした。
>>続きを読む

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

2.0

次々に展開がすすむ
ゾンビ映画。

ホラーやゾンビ映画に
慣れすぎたのかな。

少し物足らず。

ゴースト・ハウス(2007年製作の映画)

3.4

田舎に移り住んだ家が
ゴーストハウスだったお話。
家族の問題や家の過去が絡み合う。

お決まりのパターンではあるものの、
何が来るのかどう来るのか
ハラハラしながら見れました。

田舎の景色や、
ひま
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

5.0

泣ける映画といえばな作品

人生2度目の観賞。
切なさを覚えていたのか、
映画の冒頭から何故か涙が。
泣ける場面ありすぎ。

泣ける映画として最高のエンタメ性のある作品だと思う。

生涯において何度も
>>続きを読む

俺はまだ本気出してないだけ(2013年製作の映画)

1.0

42歳子持ち実家住みの男性が
脱サラして漫画家を目指す話。

面白くなかったなぁ。

癖がありすぎる?というのかなぁ。
コメディタッチにするために
作り上げた世界観なのかもしれないけど、私には全くはま
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.0

辺鄙な田舎に住む家族の物語。
知的障害を抱えてる弟
精神を病んで引きこもりで巨漢の母親
問題は多々ありも支え合って生きている

愛する家族のために尽くして
淡々と働き生きてきた主人公。
対して
自由奔
>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

4.0

あまりに話題なので
あまのじゃく的に避けていたのだけど、やっぱり気になったので、、。
素晴らしかったです。

コメディタッチのアクション映画。

最初はオタクが夢を叶えようとする
よく見るコメディな流
>>続きを読む

ハロー!?ゴースト(2010年製作の映画)

4.5

自殺未遂で、幽霊が見えちゃった!
ってゆうコメディ映画。
なかなか笑えます。
面白いけど落ちが見えなくて退屈だなぁ。と思っていたけれど、
最後は何故か涙ぼろぼろ。

やられました。

最高に楽しい映画
>>続きを読む

ソルト(2010年製作の映画)

4.0

さすがアンジェリーナジョリー。
世界観を盛り上げてくれる演技力。
表情が素晴らしい。

一体だれがなんの目的で??
と終始考えさせられる。
ストーリー構成も素晴らしい。

スカッとしたい時にオススメな
>>続きを読む

犬神家の一族(2006年製作の映画)

1.4

古くささを感じたけれど、それもこの映画の良さなのかな?

あんまり引き込まれなかった。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

実話となると見る目が変わる。
詐欺なんだけど
関心しちゃう。

レオナルドディカプリオの
演技には引き込まれます。
二時間飽きずにくぎ付けでした。

楽しかった。

ミセス・ダウト(1993年製作の映画)

3.0

子供の頃に金曜ロードショーで見て
印象的だったのを覚えてる

再度観賞。

家族愛コメディ。
父親が家政婦に変装するなんて
無理矢理な設定だけど、
ミセスダウトがパーフェクトだから
なんの違和感も感じ
>>続きを読む

ル・ディヴォース/パリに恋して(2003年製作の映画)

2.0

パリの美しさが目に留まりました。
あと、主演のお二人。

映画の内容はだらだらと
他人の離婚話を眺めているようで
面白いものでは無かったかな。
山もなければおちもない
なんだか腑に落ちない映画でした。
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

2.5

結果、
残虐な事件になってしまった
誘拐事件。

人が殺されるシーンなんかは
リアルでハラハラするはずなんだけど、
途中に挟む、妊婦の刑事さんのシーンがテンポを狂わすシュールなかんじ。

残虐さとゆる
>>続きを読む

小悪魔はなぜモテる?!(2010年製作の映画)

3.5

女子向けコメディ映画。

エマ・ストーンのキャラ作りが最高にいかしてました!!

人助けのために
自分を犠牲にしちゃうおバカな話。
コミカルに進んでくんだけど
どんどん可哀想になっていって
最後は少
>>続きを読む

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

4.5

パーフェクト。
この映画作ってくれた人ありがとう。

まるまる二時間のショーを見たような満足感。

とにかく、歌がすごい!
ド迫力!!
心に突き刺さるほどの大熱唱。

歌手の皆さんあっぱれ!!!

南極料理人(2009年製作の映画)

3.3

シュール。
ゆるい。
くだらない。
お腹すいた。

ゆる~い空気が癖になる感じ。
クスッと笑い
家族愛に涙して
ほっこりしました。

全体的に少し退屈かな?

とにかく、お腹すいたなぁ。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.0

マジョリティーだとか
マイノリティーだとか
そんなものに惑わされずに
個を尊重して生きたい。

もがきながらも
何とか頑張って生き抜く映画なんだけども、最後が辛すぎる。

悲しすぎる。

素晴らしいス
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

5.0

子供の頃のから大好きな映画。
魔女になりたくて仕方なかった。
ほうきで空を飛ぶ練習をしたりして、かなり憧れていたのを覚えている。

子供の頃、理解できないシーンがあった。
おそのさんのお使いで、
とあ
>>続きを読む

キューティ・バニー(2008年製作の映画)

3.5

おバカっぷり炸裂のコメディ映画。

無理矢理な設定や展開が見え見えですが、ここまでおバカ炸裂だと純粋に楽しめる。

いくつかの映画のパロディーが隠れてあってそれを見つけるのも楽しいかも?!

主人公の
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

2.5

合わなかった。
多分見た時の気分が合わなかった?

私が実際に見て感じたインドとかけ離れすぎてて
映画の、華やかな偽りの世界を見てしまったのが気になったのかな。

こんなに評価がいいのが不思議ですが、
>>続きを読む

ファインド・アウト(2012年製作の映画)

4.0

これで多分4回目の鑑賞
最後にギャフンと言わせたくて見ているのだと思う
アマンダ・セイフライドが美しくて見ていて見惚れる
飽きない理由でもある
1時間30分で見やすい時間
また数年後に見ておるであろう
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

2.5

愛、青春、家族、友情、
がいーっぱい詰まってる

とんだ喜劇!!

終始お祭りのよう。
素敵な世界観。
女子が好きそうです。

正直、
途中飽きちゃって、
見るの止めようか悩んでしまった。

けど、
>>続きを読む

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

4.0

クリスティナリッチが
さすがです。

本当にはまり役。

アダムスファミリーの世界観。

子供に見せたい。

きみがくれた未来(2010年製作の映画)

2.8

兄弟愛のきれいな映画。

途中でオチが見えてしまったので
満足度はちょっと下がりましたが、
十分楽しめました。

かいじゅうたちのいるところ(2009年製作の映画)

2.5

絵本の世界を実写化で見れるなんて嬉しいだろうな!

いずれ子供に見せたい!

赤ずきん(2011年製作の映画)

2.9

ジャケットに惹かれました。

アマンダがいいですね。
赤が似合う。

もっと、ファンタジーかスリル系だと思いましたがどっちつかず。

3までいかずの2.9!

インシテミル 7日間のデス・ゲーム(2010年製作の映画)

3.1

キューブっぽい感じ?

閉じ込められた空間と謎のロボット。


邦画だと予算の限界が目についてしまう。
洋画だったらもっと楽しそう。
とこの手の映画を見ると感じてしまう悪い癖。

キャストは凄く良かっ
>>続きを読む

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

2.5

斬新なシーン満載。

グロくなりそうなシーンを
コミカルに描いてる。

コメディ?ではないけど、
コメディ並みに
奇想天外で、なぞでした。

面白いっちゃ面白いけど、
二度は見ないかな

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.0

んー。
楽しいような退屈なような?

良さに気づけなかったので
もう一度見直したい。