derutaさんの映画レビュー・感想・評価 - 30ページ目

deruta

deruta

映画(1102)
ドラマ(14)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

幸せになるための27のドレス(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ぐんぐん進む展開。
楽しめます!

でも二人が個性の強いキャラなので、
くっつくまでの、馴れ初めをもっと詳しく写して欲しかったです。

最後に二人がくっつくまでが
あっけなかった気がします。

近キョリ恋愛(2014年製作の映画)

1.0

山Pファンのための映画。

今流行りの、男にして欲しい
【萌えしぐさ】
を、イケメン山Pを使って
詰め込みました!

みたいな映画。

息もできない(2008年製作の映画)

4.0

近くなれば近くなるほど、救われない。

でも、二人はやっと見つけた心の拠り所。

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

5.0

あのキャラクターを作り上げたリースウィザースプーンは素晴らしい!
かなりはまり役。

生きざま、人柄全て憧れ大好き!

アオハライド(2014年製作の映画)

1.1

むりやり詰め込みました!
って感じが否めない。

ドラマ位の長さのが良かったよきっと!

JUNO/ジュノ(2007年製作の映画)

5.0

見所はぶっとんだ感覚をもつ主人公ジュノ!!
風変わりなコメディという印象でデリケートな問題をコミカルにたまに感傷的に描いていてかなり好きな作品。
変わり者の高校生を演じるエレンページの演技力に驚かされ
>>続きを読む

さくらん(2007年製作の映画)

3.5

色彩鮮やか!
こんな独創的で美しい世界を表現できるのは、蜷川さんだからこそ!

パプリカ(2006年製作の映画)

2.0

評判が良いにも関わらず、
あまり良さがわからず。

もう一度挑戦したい!

悪の法則(2013年製作の映画)

1.6

別世界の話すぎて、
共感できず、
退屈でした。

私の中のあなた(2009年製作の映画)

5.0

何度も見返している映画。
癌と戦う女の子と支える家族。
家族愛が全面に出ていて、

支えあっていたはずの家族
しかし突然、末っ子が
臓器や骨髄の提供を辞め
実の親を訴える。
末っ子を産んだ理由に少し驚
>>続きを読む

ヴィオレッタ(2011年製作の映画)

4.0

主人公のヴィオレッタが本当に美しい。
衣装や装飾、美術品全てがパーフェクトに美しいです。

母親の芸術を求めるがゆえに、どんどん道が反れていく様は痛々しい。
お金もだらしないし、母親に成りきれなかった
>>続きを読む

海月姫(2014年製作の映画)

1.6

世界観は好きですが、
展開がむちゃくちゃかな。
やや、引いて観ていました。

マンガは未読ですが、
マンガの世界の方が受け入れやすく
面白いのではないかと。

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.0

予想以上に面白かった。
こんな邦画もっと作って!
ストーリー構成、テンポ、キャラクター、エンディング、全部良かった!

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.0

1950年代のファッションが素敵。
主人公にピッタリ。

女性ならこうゆう雰囲気は好きだとおもいます。

途中、結末の予想はついていたので、退屈になりましたが、
実際のところ最後の方はなかなか見逃せな
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.8

クレイジー。
それが楽しい。
狂った人間を撮るのは園子温がうってつけ!!

デビルズ・ノット(2013年製作の映画)

2.5

実話を変に脚色せずに事実を写したのでしょうか。
二時間観るにはやや、退屈。

ただ現実的に、閉鎖的な小さな町で暮らす人々のつながり、その集団で持つ宗教心は怖いものがあります。

未解決みたいなので、す
>>続きを読む

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

3.0

ティーンエイジ向けのディズニー映画。
リリーコリンズの美しさが際立ってました。王子がまた格好良く、人物観賞が楽しかった。
可愛らしい映画でした。

紙の月(2014年製作の映画)

3.4

宮沢りえの変貌ぶりに驚き。
平凡でありきたりな毎日から、
無我夢中になれる恋を経験して、
女としても一人間としても
一皮向けた感じ。
思考回路が麻痺するような恋愛ってどんなんだろ。

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

4.5

ドリューバリモアが可愛すぎる。

この手の恋愛映画が最近出ないのは何故なのか。
頭を無にして純粋に楽しめる恋愛コメディ

ヒミズ(2011年製作の映画)

4.4

二度目の観賞。

やっぱりいい、すごくいい。
染谷将太も二階堂ふみも本当に素晴らしい。表情が本当に素晴らしい。

住田にはちゃざわさんがいて、
ちゃざわさんには住田がいて
お互いの存在があって良かった
>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.0

映画館で見れば良かった。
素晴らしい映像美。
この世界観好きです。

さよなら歌舞伎町(2015年製作の映画)

4.1

良い意味で期待を裏切られた。
とあるラブホテル利用者の群像劇で、特に、韓国の女優さんのストーリーが良かった。

宣伝を見た感じでは染谷将太とあっちゃんがメインかと思いましたが、この映画の中では、韓国女
>>続きを読む

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

3.9

前編後編たてて続けに観ました。
高校生が真っ当に問題と向き合う姿は色々と考えさせられる。
主人公の女優さんがなかなかいい味出してました。
声とか話し方とか、印象に残った。

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

2.5

うーーん。なんかよくわからなかった。でもきっと良作なので改めて挑戦したい作品。

プリズナーズ(2013年製作の映画)

4.0

行方不明の子供を探し犯人を追う父親。
一線を越える行動に追い詰められた人間の真の姿に恐怖を覚える。
感情を表出して衝動的に動き、どんどん狂っていく父親。
自分の中に芽生える怒りの感情。
父親に対して、
>>続きを読む