derutaさんの映画レビュー・感想・評価 - 28ページ目

deruta

deruta

映画(1102)
ドラマ(14)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

4.0

思い立って
旅に出た女性の物語。

新しい土地に行き、
新しい人に出会い、
自分と向き合う。
旅先で気づく自分のあり方。
新たに芽生える価値観。

好きなお菓子と好きなコーヒー
片手にのんびり見たい一
>>続きを読む

男と女の不都合な真実(2009年製作の映画)

3.7

勧められて観賞。

笑える恋愛物語!

コメディ色が強めで
面白い!

ラブ・ダイアリーズ(2008年製作の映画)

4.0

娘と父親の絆が
ほっこりで癒されます。

父親が娘にはなす、
彼の恋愛物語を
むさじゃきに聞く娘。

かなりつぼ、

時間がたってまたみたくなります。

彼とわたしの漂流日記(2009年製作の映画)

4.8

何度も見たくなる映画のひとつ。かなりタイプ。
笑えるし、かなり泣けるし、心を鷲掴みされ感情が揺さぶられる素晴らしい内容。
しかも写真に残したくなるような、美しいシーンたくさんで、はっとさせられる。
>>続きを読む

建築学概論(2012年製作の映画)

3.5

初恋物語。

大人の恋愛。

きれいさっぱりで
好きです。

終わり方がきれいだねー。

エデン(2012年製作の映画)

4.0

終始スリリングで集中が尽きない。
現実に今も起きている、人身売買。

女として見ていて悔しい。

ハンナ(2011年製作の映画)

3.0

迫力あるアクションシーン。
壮大な自然、レトロな遊園地?のロケーションもよし。
主人公がとにかく綺麗で見とれました。
視覚的には楽しめたのですが、
ストーリーの一つ一つがもう少し深みがあれば良かったか
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

2.9

マジシャンの銀行強盗。
テンポ良く見ていてあきない。
華やかな映像がハリウッドぽい。

ストーリーのないようもokなんだけど、どこか腑に落ちない。
予告が良すぎたのかも?!
忘れた頃に
もう一回チャレ
>>続きを読む

マーサ、あるいはマーシー・メイ(2011年製作の映画)

3.8

小さな集落の集団行動とは、、。
集団の中で歪んで行く個々の人格。

集落の中に浸って得る価値観と失うそれ。

カルトは理解しがたいがゆえに
怖いものである。

個が崩壊してる。

メタルヘッド(2010年製作の映画)

3.6

ジョセフ・ゴードンが好きなので、観賞。

呆然としてしまう奇行の数々。
こんな役もできるのね。500日とは全然違うんだ。。。

心温まるストーリーで
なかなか好きな映画!

ザ・ウォード/監禁病棟(2010年製作の映画)

4.0

徐徐に緊迫な雰囲気に。
最後まで気づきませんでした。
あーなるほど。

騙された人は楽しめるであろう作品!

ザ・グレイ 凍える太陽(2012年製作の映画)

4.0

自然の中で生きる厳しさ。

ハラハラドキドキ。
切ないけど勇敢な彼。

もどかしい。でも清々しい。

マイ・ブラック・ミニドレス(2011年製作の映画)

3.0

素敵な衣装、美人なキャストで華があり、女子向きな映画。

女通しの友情のいざこざありで、
人間味を感じるなかなかいい映画。

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

4.1

過去と現在を
音楽&ファッションの全面で表現していて非常に見て聞いて楽しめました。

東京島(2010年製作の映画)

2.5

人間観は良かった。

けどなんかわざとらしいー。
うーーん。おしい!

ローマでアモーレ(2012年製作の映画)

2.0

エレンページが好きなので観賞。

笑いのつぼが合わないようで、、。
全く入り込めず。

背景は雰囲気あって素敵でした。

デビルズ・ダブル -ある影武者の物語-(2011年製作の映画)

4.0

実話だと思うと驚愕。
ぶっとびすぎてイカれた男。
テンポ良い。
嘘かと疑う程ありえない事柄が次々と起こって、信じられない。けど、実話なんです。

一人二役。これも信じられない程素晴らしかったです。

サベージ・キラー(2013年製作の映画)

3.6

B級映画のなかでも良作?!
無惨なレイプシーンでストレスたまった後の、リベンジ。
残虐なリベンジシーンはなかなか良かった。やられた以上の反撃でスカッとする。
オカルトよりだがまとまりのある映画でなかな
>>続きを読む

エンドレス・フィアー(2013年製作の映画)

4.0

主人公の女は
ドラッグ狂で育児放棄のダメ女。

狂気な男に誘拐され、監禁される。
恐怖が募る主人公の場面と

そこから逃げ出した後の警察で保護され供述している場面。
「どう逃げたのか」
「何がどうな
>>続きを読む

ハン・ゴンジュ 17歳の涙(2013年製作の映画)

4.0

酷すぎる。
風化させてはいけない事実。
映画になって、永遠に語り継がれる事件でなくてはならない。

主人公の実年齢に驚き。

ザ・ワイルド(1997年製作の映画)

3.5

子供の時に見た印象と、
大人になって見た時とでは、
恐怖心がこんなにも違うとは。

子供のときは、ハラハラして怖くて熊に怯えていたけど、
大人になった今は、自然に見とれ、サバイバルな生活?休暇?に憧れ
>>続きを読む

ケイト・レディが完璧な理由(2011年製作の映画)

3.0

キャリアウーマンで、バリバリの仕事人な母親。
子供二人抱えながらも
一生懸命、育児と仕事を両立。
コメディタッチで気軽に見れた。

母なる復讐(2012年製作の映画)

3.0

救われない被害者。
見るのが辛かった。

娘の復讐に走る母。
母つよし。
でも爪が甘いよ!
歯がゆさが残る。
スカッとしたかった!

スカッとする復讐劇ではないので満足度は低め。
わざとなのかな?

ホステル(2005年製作の映画)

3.0

恐ろしい世の中。
現実にありえそう。
そう思うとより怖い。

クライムダウン(2011年製作の映画)

3.2

頭を使わず無になって楽しめる
サスペンス映画。
追われるシーンはハラハラドキドキ。

山中の出来事が緊迫していて良かったし、映像が綺麗でそれだけで満足。
壮大な自然が素敵。

31年目の夫婦げんか(2012年製作の映画)

2.5

主演二人が最高にいい。
老夫婦のほっこり映画。
退屈に感じたけど、
老夫婦とはそういうものなのかと

Something Borrowed/幸せのジンクス(2011年製作の映画)

1.2

いい歳した大人が自分の選択に責任をとれずに、何しているの?とイライラしてしまった。
こんな恋愛したくないし、ありえない。
なんかとにかくイライラしてしまった。
ハッピーエンドに作るために無理やり波乱万
>>続きを読む

アナザー プラネット(2011年製作の映画)

3.6

どちらとも言える、
答えを示さない、
濁したラスト。嫌いじゃない。

ダークなヒューマンドラマ。
SFを挟むことで、希望が広がって、
決して絶望的ではなく、
現実と向き合う少女と
見えない何かと向き合
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

5.0

セリフ覚える程見ました。
メリル・ストリープ圧巻の演技力。

エミリーのイギリス訛りの英語がすごく好き。
全部好き。

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.0

ちょっとダメな僕と、
やんちゃで奔放な女の子。
大人青春映画。
キャラがぴったりではまってる。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

5.0

五年、十年という長いスパンだけど、
思い出すと見たくなる。
子供の頃に見て、衝撃と感動を受けた、思い出の映画。
死ぬまでに何回見るのかな。
一生ずっと見続けるであろう映画。

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.5

生々しい。
映画というより、ドキュメンタリーを観ている感覚に陥る。
何度も観たくなる訳ではないが、心に刻まれる、酷な映画。
良作。