diobrandoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

diobrando

diobrando

映画(177)
ドラマ(5)
アニメ(0)

ブラック・スキャンダル(2015年製作の映画)

3.0

有名なギャングが、どのように業界でのし上がっていき、どのように終焉を迎えたかを実話を元に作成された映画。
ギャング自体は褒められたモノではありませんが、相変わらずジョニーデップの制御不能な役柄は見てい
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.0

認知症の老女のもとに、物語の読み聞かせをする老人があらわれ、話を勧めていくうちに、老女の記憶が時々呼び戻される。
 最初の数分で、ある程度の内容の予測が付くのですが、良い話だなー。
人を好きになるのは
>>続きを読む

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.5

ラングドン教授の第三弾。今度は細菌兵器がばらまかれ、地球で多くの人が殺されるのを、ラングドン教授が美術品をヒントに阻止しようとするストーリー。
相変わらずスピーディでテンポが良いのは結構ですが、ちょっ
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

4.0

有名なリーマンショックを事前に察知した人たちのドタバタ劇を、それぞれの視点から描いた作品。
専門的で、詳しく知らない話がたくさん出てくるので、とても興味深い!
大暴落を事前に気づいたドタバタが面白いの
>>続きを読む

ハイ・ライズ(2015年製作の映画)

2.5

豪華絢爛なマンションに住む金持ちと貧乏人の欲望渦巻く明暗を描いたヒューマンサスペンス?
イギリスの有名な作家さんの作品と言うことで、少し興味があったのですが、全然私向きではなかった・・・。
何であんな
>>続きを読む

マネーモンスター(2016年製作の映画)

3.6

株の人気コメンテーターが、番組中に突然暴漢に襲われ、暴漢は株で損をしたので、責任を取れとコメンテーターを脅す。その株式会社にも何やら問題があるようで・・という、ありがちな映画。
ありがちですが、やはり
>>続きを読む

ハイ・ライフ(2018年製作の映画)

2.5

宇宙船に残された一人の男性と、その子供と思われる赤ん坊が、なぜ二人で生活しているのかを逆戻りして、たどっていくお話。
宇宙モノって嫌いじゃありません。
楽しみに見始めましたが、過去の話に戻り始めたら、
>>続きを読む

ダーク・プレイス(2015年製作の映画)

2.7

幼い頃に一家が惨殺されて唯一残ってしまったばかりに、歪んだ生活を送っていたが、それを掘り起こす人物達と、自分の記憶を思い出し始めて、真実が判明していく話。
「ゴーンガール」と「シャーリズ・セロン」の組
>>続きを読む

リセット(2011年製作の映画)

2.2

母子家庭の親子が、自分達の生活を変えるために奮闘する話・・・。
だと思ったら、奮闘する前に終わってしまった。
正直共感できる部分は「人間、変わりたいと思っても簡単に変わるもんではない」と言う点には凄く
>>続きを読む

スカイライン-征服-(2010年製作の映画)

3.0

いきなり宇宙船が現れて、人間をさらって奴隷にして、地球を制圧し始める宇宙人モノ映画。
 攻撃する理由は?対象は?そんなもの理由はいりませんよね。
彼らは好きなように現れて好きなように搾取していくという
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

4.5

普通に見えた会計士が実は裏社会にもつながっていた会計士で、殺し屋にも捜査当局にも追われるが、冷静に対応していく。
これ、久しぶりに面白い作品に出会いました。
ベン・アフレックって、あまりさえない物静か
>>続きを読む

美術館を手玉にとった男(2014年製作の映画)

2.7

美術館に贋作を渡し続けた男の話。
このドキュメンタリーは微妙ですね~。
漫画の「ゼロ」って好きなんですけど、贋作者って本当に居るんですねぇ。
それも無邪気というか、この特技しかないというか、適応障害と
>>続きを読む

ローマ法王の休日(2011年製作の映画)

1.0

ローマ法王に選ばれたのにやりたくないって言い出した人の話。
コレひどい!
題名は日本人が付けたのかもしれませんが、コメディにもなっていない。
最後には大団円・・・と思ったのに、最後が特にひどい。
コケ
>>続きを読む

ラプチャー 破裂(2016年製作の映画)

3.5

子供と生活する母親が異常な組織から目を付けられ、拷問(?)されてしまうが、その理由が結構恐ろしかった話。
 コレはなかなか面白かった。一般的にはB級に分類されるかもしれませんが、ぶっちゃけますと、私は
>>続きを読む

メカニック(2011年製作の映画)

3.5

メカニックと呼ばれた殺し屋が、事件に巻き込まれながら、弟子を育てる話。
いやー、久しぶりに単純なドカン!ドカン!な映画でした。
何も考えなくて良いから、こういうのは定期的に見たい。
今更、これに出てく
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.5

スティーブン・ホーキング博士と奥さんの出会いから別れまでを描いた作品。
度々ニュースで見てきた実在の人物なので、とても感動しました。
特にホーキング博士に寄り添い続けた奥さんが挫けそうになった時、あの
>>続きを読む

A-X-L アクセル(2017年製作の映画)

2.8

バイクレーサーの若者が廃車場で犬ロボットを見つけ、仲良くなるが、組織に負われてしまう話。
昨今グーグルの関連会社も犬ロボット作ってましたし、すぐそこにある未来の話が見られると思ってみました。
まぁ、内
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.2

伝説のバンド「クイーン」と、そのボーカル、フレディ=マーキュリーの生涯を描いた作品。
なんと言っても、ラミ=マレックの演技が抜群にすごくて、フレディが乗り移っているような雰囲気がありました。
最後のチ
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.8

20歳になったら親に秘密を打ち明けられ、タイムトラベルができることを知る主人公。いろいろな選択を迫られるが、幸せな未来を探す。
いやー、これは良い映画ですね!!
前から気になってて、やっと見ることがで
>>続きを読む

バトル・オブ・ロサンゼルス(2011年製作の映画)

1.5

 ロサンゼルスに目的不明な巨大戦艦が襲ってきて都市を破壊するため、兵士達が頑張って闘う話。
「ロサンゼルス決戦」と比較するために見たw
B級映画とは知っていたが、やっぱりチープ過ぎて疲れる。
半端な登
>>続きを読む

4デイズ(2010年製作の映画)

4.4

核爆弾をアメリカに仕掛けた男が拷問を受ける話。
いやー、賛否両論の映画だとは思いますが、ワタクシ、これはめっちゃ引き込まれました。途中まで見て、半分後日に見ようと思ってましたが、ついつい一気に見てしま
>>続きを読む

ブラックハット(2015年製作の映画)

2.3

テロが発生したため、収監されていた凄腕ハッカーを呼び戻し、犯人を追い詰める話。
なんだこりゃ。最後が残念すぎる。
「え?!これで終わりなの?」で脱力してしまった。
最後に実は黒幕は・・・みたいな話だっ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.8

相変わらずの不可能ミッションを完遂するハント。今回は核3個を一生懸命探して取り戻しに向かいます。
いやー、やっぱりトムクルーズってエンターティナーですよね。
面白かったですし、迫力満点で、手に汗握っち
>>続きを読む

アイ・アム・ナンバー4(2011年製作の映画)

2.7

 母星を滅ぼされた宇宙人が地球に来て生活していたが、母星を滅ぼした宇宙人が地球に来て、主人公達と地球を滅ぼそうとする話。

 んー、ありきたりすぎて、絶対内容を忘れてしまいそう。
主人公が4番はわかっ
>>続きを読む

アウェイク(2007年製作の映画)

4.2

心臓に障害を持つお金持ちの青年が、心臓手術中に麻酔が効かなくて意識が残って幽体離脱・・・そして驚きの結末。
 本当に手術中に全身麻酔が効かなくて、意識がある状態ってありえるんですかね?
リアルなだけに
>>続きを読む

ロスト・アイズ(2010年製作の映画)

3.5

目の見えなかった姉が自殺し、原因を探り始めた妹が騒動に巻き込まれる話。
途中までは「簡単。犯人はアイツだわ」と思ったら、ナナメ上から犯人が降ってきた感じw
「犯人はアイツだわ」と思っていたところまでは
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.4

突如丸い円盤のようなモノが世界中に現れ、円盤にいた異星人らしき人物と言語学者がコミニケーションを交わす話。
なかなか考えさせられる良作な映画でした。
原作も良いと伺いましたので、読んでみたいですね。
>>続きを読む

赤ずきん(2011年製作の映画)

2.0

赤ずきんの女性の村が昔から語り継がれてきたオオカミに襲われてパニックになる話。
 無理やり赤ずきんに引っかけた恋愛話ですね。
映画では、誰が狼男なのか疑心暗鬼になって混乱しますが、ふたを開けてみれば特
>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

2.0

サーフィン好きの医大生が、サメに襲われる話。
えーっと、誰もが思う感想だと確信します。「この女、軽率すぎる。」
ディプブルーのような知的なサメと、「リミット」のような孤独感を楽しみにしていたのに、拍子
>>続きを読む

酔拳2(1994年製作の映画)

4.3

酔拳使いのジャッキーがハチャメチャに闘って、大団円っていう映画。
捜し物をしていたら、未開封の昔購入したDVDが出てきたので、今更ながら見ましたw
昔、一度見て衝撃を受け、購入したのに、買って満足して
>>続きを読む

複製された男(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

大学講師の真面目な男が、自分と同じ顔をした売れない俳優と出会い、疑心案義にとらわれていく映画。
最後にガツンと驚きがきます。未読の人にはゼヒ見てほしいですが、当初私には何が何だか訳がわかりませんでした
>>続きを読む

バレッツ(2010年製作の映画)

2.0

引退したマフィアが現役の同僚マフィアに襲われて、撃退するお話。
いやー、久しぶりにジャン・レノを見ましたが、随分おじいさんになりましたね。なんと言っても抜群に動きが悪い。アクションはもう限界をこえてい
>>続きを読む

ネスト(2009年製作の映画)

2.2

離婚した男性が娘、息子を連れて怪しい家に引っ越してきたが、何か不気味な存在が周囲にうごめき始める・・・。
んー、なんかすごい失礼なんですが、三流小説の内容だな。
ありきたりで、恐怖もサスペンスも感じな
>>続きを読む

人生万歳!(2009年製作の映画)

4.0

偏屈な老人の元に若い女性が転がり込んで、みんなが幸せになっていくコメディ。
監督のウッディ・アレンはいろいろと疑惑(?)があるので、敬遠していたんですが、「見たいリスト」に混じり込んでました。
ちょっ
>>続きを読む

世界侵略:ロサンゼルス決戦(2011年製作の映画)

3.5

地球侵略モノ。隕石のように落ちてきた大量の宇宙人と戦う米軍の話。
 久しぶりにこういった侵略モノを見ると、「アメリカの宇宙人に対する思想を植え付けるたものもの」みたいな考えが頭をよぎるが、ここはあえて
>>続きを読む

最高の花婿/ヴェルヌイユ家の結婚狂騒曲(2014年製作の映画)

4.5

4人の娘が居るフランス家族のドタバタコメディ。それぞれが違う人種の旦那を連れてきて、最後の娘がフィアンセを連れてきて大混乱な話。
久しぶりに映画を見て笑った。現代であれば異なった思想で、異なった人種の
>>続きを読む