新進気鋭のDJさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

新進気鋭のDJ

新進気鋭のDJ

映画(571)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

バルフィ!人生に唄えば(2012年製作の映画)

4.3

BGMとラスト15分はめっちゃ良かったけど、前半は主人公がMr.ビーンにしか見えず。。

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

4.2

ドラマティックな展開に加え、笑えるとこもあって、かつ脚本がしっかりしてた。主人公の女性、可愛かったなァ!

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.5

予想だにしないクライマックスが。
風邪気味のボンヤリした頭で観た事が悔やまれる。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.4

ニューオリンズの街並みが懐かしかったなー。終盤はいいけど、前半がダレ気味。

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

3.4

ブラピの役美味しすぎ!
冗長なシーンが多いし、残された人たちの事を想うと。

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

4.0

主人公の子役の豊かな表情がとても印象的。この監督の作品はあんま好きじゃないけど、そん中では一番!

ザ・マジックアワー(2008年製作の映画)

4.6

嘘が、嘘と奇跡を呼ぶ。三谷幸喜の真骨頂、ザ・マジックアワー!

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.5

静かながら手に汗握る展開。この監督は不気味なシーンを創らせたらピカ一。

トラッシュ!-この街が輝く日まで-(2014年製作の映画)

4.4

ズッコケ三人組みたいな話かと思いきや、ところがどっこいな展開に。伏線を見事に回収し、ストーリーがとてもしっかりしてた。

アメリカン・ハッスル(2013年製作の映画)

3.4

ラストシーンに至るまでの話の筋が難しく、睡魔から数発ジャブを喰らう羽目に。

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

4.5

オープニングからグッと掴んでくる。EVERYBODY DANCE NOW!ミュージカルはええなあ。

メイジーの瞳(2012年製作の映画)

3.4

大人に振り回される子供の視点を大事にした点が新鮮。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.5

もうちょい設定をシンプルにして欲しかったなー。
おまけのNGシーン観てるみたい。
ただNick Laird-Clowesの音楽は◎!

ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅(2013年製作の映画)

3.5

優しくなれる映画。カラーで観たい、と思わせるほど雄大な景色をモノクロで描く事で、想像力を掻き立てさせている。

ステキな隠し撮り~完全無欠のコンシェルジュ(2011年製作の映画)

2.6

三谷幸喜にしては、起承転結も奥深さも皆無!
フジテレビに作らされた感満載で、フジテレビが嫌いになった!

プロミスト・ランド(2012年製作の映画)

3.9

推進派の気持ちも反対派の気持ちもわかるなァって観ていたら、凄いクライマックスが!

ポンペイ(2014年製作の映画)

3.3

これでもか、というくらいにアクションシーンのオンパレード!により食傷気味。

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

3.9

戦闘シーンは大迫力やけど長過ぎ!それよりもドワーフの石やエルフの宝石の回収を!

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

4.1

エンディングはめちゃ良かったけど、お化けを使った為、何でもあり感が満載に。

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.7

製作した人たちの想像力と、それを形にする力に感服!主題歌の『Story』もええ感じやん!

フューリー(2014年製作の映画)

4.2

ノーマンの変化をしっかり描き切る。筋の通った展開で、あっと言う間にエンディングへ。

マジェスティック(2001年製作の映画)

4.1

2回目の鑑賞。軽快なブギ・ピアノに乗せた、爽やかで筋の通ったストーリー。

清須会議(2013年製作の映画)

4.0

三谷幸喜というキーワードで邦画解禁!シンプルながら練り込まれた台本により、テンポよくも奥深く。

ワン チャンス(2013年製作の映画)

4.6

影が濃いほど輝きも強く。実話とは思えないほどドラマティック。

めぐりあう時間たち(2002年製作の映画)

2.6

2回目の鑑賞。構成はおもろいけど、雰囲気とBGMが陰鬱過ぎる。。何回も観た方が良さがわかると思うが、何回も観れない。

サンシャイン 歌声が響く街(2013年製作の映画)

3.9

乾いたアコースティックなサウンドが、スコットランドの街の風景に良く似合う!

イン・ハー・シューズ(2005年製作の映画)

3.9

3回目の鑑賞。終盤のレゲエやスカのBGMが◎。靴で心情を表現するという面白い手法も。

バチカンで逢いましょう(2012年製作の映画)

3.6

意外と起承転結がしっかり。作品の中に気になる曲が2つ。

グレート デイズ! 夢に挑んだ父と子(2014年製作の映画)

2.4

ストーリーが単純過ぎ&お父さんが頑張らされ過ぎで、全く共感出来ず。。。

ラストベガス(2013年製作の映画)

3.2

めっちゃ気軽に楽しめる映画!土曜の昼下がりにぴったり。

LIFE!(2013年製作の映画)

3.5

壮大で美しいシーンが沢山!最終号の表紙は意外やったな。