ベンさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

第三の男(1949年製作の映画)

4.0

よく出来た映画です。
初見で見た時はまあまあの印象だったけど、見返したらただの良い映画でした。
自分の場合、白黒映画を初見で見る時は情報を得るのに必死で気付いたら何となく終わってたりして…
2回目見る
>>続きを読む

サイドウェイ(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ワイン好きな人、友情に飢えてる人、負け犬根性が染みついてる人は是非見てほしい映画。
マイルスとジャックは性格も考えも真逆で、何かというとすぐ揉めるけど、ちゃんとした謝罪もなく何となくまた一緒にいる。自
>>続きを読む

カサブランカ(1942年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

見終わったあと、個人的にほぼ無駄のない完璧に近い映画という印象。
冒頭で重要なことを丁寧にナレーションで説明。
全体を通してのリックのキャクター作りのうまさ。イルザもいいけど、ラズロをいい人間に設定す
>>続きを読む

恋人たちの予感(1989年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ここまで会話ばかりの映画は久々にみました。会話でここまで持たせちゃうのがすごいなぁー。おそらく制作費もそこまで莫大には掛かってないんじゃないかなと。
邦画でこういう映画ってパッと思い浮かばないし、おそ
>>続きを読む

北北西に進路を取れ(1959年製作の映画)

4.1

タイトルとパッケージに騙されないで観てほしい映画。重い感じの内容かと思いきや軽い感じで楽しめる映画。
序盤で掴まれました。欲をいえばもう少しコンパクトにして欲しかった。
古めの映画は本当セリフにユーモ
>>続きを読む

チャイナタウン(1974年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

もう3回目位見たけどまだ本質が掴めない。
映画館で見たら何のこっちゃわからないまま終わってしまうような映画。
「面白い映画」というよりは「魅力的な映画」と言ったほうがしっくりきます。
オープニングで依
>>続きを読む

スピード(1994年製作の映画)

4.0

少しネタバレ知ってから見ちゃったけど、十分楽しめました!
物語の軸がしっかりしてるんだよなー。
展開展開展開って感じで最高。
これが1994年の作品っていうのが参ります。
キアヌもカッコよくて特に言う
>>続きを読む

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

前編、後編がある映画は苦手で、ずっと二の足を踏んでた作品でした。

スカーレットが傲慢なまま終わらなかったのが良かった。
傲慢さ、ずる賢さ、力強さ、優しさ、弱さ等々全てを兼ね備えたような魅力的なキャラ
>>続きを読む

アパートの鍵貸します(1960年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤から中盤過ぎまでの展開、流れ、会話等々言うことない!
普通に今この映画を改めて上映しても古いとか関係なしにただただヒットするんじゃないかな。

それだけに中盤過ぎ〜終盤にかけての停滞感がどうしても
>>続きを読む

晩春(1949年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

お嫁行きなさいハラスメント⁉︎がエゲツないです。今の時代ならアウトなやつです…笑
映画が好きじゃなければ、若い子は完全に途中で消してしまうと思う。
今だったら飛ばしてるであろうカットやシーンがあるけど
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

いい映画であることは間違いないんだけど…
個人的には色んな要素を詰め込みすぎて、噛み合ってなかった印象です。
結局この映画は何を伝えたかったのかズシンとくるものがなかった。
最初の裁判のシーンが長すぎ
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

内容は全然違うけど、ハンドメイズ•テイル的な雰囲気にしたかったのかなぁーと感じました。
伏線どうこうの前に、演出、映像、演者、内容等々にワクワクしたり、魅力を感じるところは個人的にありませんでした。
>>続きを読む

ヒート(1995年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ヴィンセントとニールが向かい合って普通に店で会話するシーンは胸熱でした!
思いっきり笑わず2人の少しニヤける演技最高です!
銃撃戦は迫力あります!
普通なら銃撃戦で盛り上げてこっからクライマックスって
>>続きを読む

幸せのちから(2006年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

どん底から這い上がってく的な映画は好きです。
この映画の場合は見る人がある程度結末がわかっていて、そこまでの過程を見ていく形。
親子のシーンを多めにして、働くシーンを抑えめにしたからラストの方の盛り上
>>続きを読む

きみはいい子(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

大きなきっかけはなく、細かい出来事が続いて、淡々と進んでいく映画。こういう映画で飽きさせないことが難しい。

岡野、雅美、あき子それぞれのシーンを描きながらも少しずつリンクさせていく感じ。それぞれのシ
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かった‼︎
けどまとまりがなく感じられた。
と思いきや、シャロンテートはじめ物語の背景や伏線を知ると自分の浅はかさを感じる。
自分みたいなバカは予備知識無しで見てはいけないみたいです…
タランティ
>>続きを読む

雨にゆれる女(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

主人公が秘密を抱えていて寡黙で人と関わろうとしない感じの映画って結構あるし、割と好きです。
でもこの系統の映画は難しいですね。
この映画は終盤の話が後付けに感じてしまった。中盤が淡々としていて正直辛か
>>続きを読む

初恋(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

演者と脚本が良かった!
エンタメとして楽しめる作品で、暴力的ながら伏線や構成がわかりやすくてきっかけのシーンもいいし、展開がどうなっていくのか期待しながら見れた。
ただ終盤は悪いクセで至るところで暴力
>>続きを読む

彼女の人生は間違いじゃない(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

結構有名どころの役者さんが沢山出てる!
この映画は面白いとかそういうんじゃない気がします。
震災をテーマにしていて少し重い感じだけど、ドキュメンタリーにすると苦手な人にはやっぱり映画やドラマで少しでも
>>続きを読む

静かな雨(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

画づくりの拘りがヤバかったです。
俯瞰、あおり、引きの画諸々、照明の拘りも凄かった。
普通ならカットする動作もあえて狙って長回しで撮ってるんだろうなと。
個人的には何度かあるけど2人並んで座ってるカッ
>>続きを読む

ただ君だけ(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

映画の入りが良く掴まれた。
この映画のハンヒョジュは、本当にヒロインらしいヒロイン。駐車場の待合室の2人の空気感が良かった。
中盤〜後半も悪くはなかったけど、前半の雰囲気が好きでした。
かなり前に見た
>>続きを読む