ダーシーさん🥰
「ブリジットジョーンズ」のダーシーはこの役のコリンファースからインスパイアされているとか。
キーラの映画版を観たことあるから、お話は知っている。あれこれすれ違いながら、約束されたよ>>続きを読む
まんまとハンニバルにはめられたウィルが獄中からハンニバルと対決する。
探り合い、騙し合い。
言葉に仄めかしたりして巧みに他人を操作する見事な立ち回りをみせるハンニバル。
それをじっと見据えるウィ>>続きを読む
なるほど、高評価も頷けるクオリティ。
ハンニバルといえばアンソニーホプキンスだけど、こちらマッツのハンニバルはまた華麗。
どちらも狂気と品格を併せ持つ魅力的なキャラクター。
対するグレアム捜査官>>続きを読む
マティアス主演のドラマ、待ってました❗️
登場からかっこいいじゃぁないか!なんか色々抱えていそうな主人公。過去と現在を行きつ戻りつしながら次第に明らかになっていく仕様。
画面が全体的に暗く、現在と>>続きを読む
ニックロビンソン祭り。
若くして母親になったものの、酒依存症のパートナーに危険を感じ、娘を連れて逃げ出したからのお話。
若い子連れの女性が生活していくことの大変さ。主人公もパートナーもお互い機能不>>続きを読む
待ってました!このシーズン解放に合わせてディズニー+再加入✨
やっぱり好きだぜ、マンダロリアン。
今シーズンは、粛清で滅ぼされたと思っていたマンダロアを復活させるお話。
グローグーが乗り物から降>>続きを読む
Netflix解放まで待てず、Hulu体験加入にて鑑賞。あっという間に観てしまった。
今シーズンは8話構成と短め。
あの衝撃の出来事からその後。クレアに暗雲が立ち込める。そして、しばらく放置されて>>続きを読む
ロジャーとブリアナの結婚式から始まるシーズン5 。
ヘタレなロジャーにちょいちょい厳しいことを言うジェイミー。200年前の戦士からしたら現代っ子はへなちょこにしか見えんだろうね。
世直し団に対抗す>>続きを読む
舞台はアメリカへ移り、開拓地でジェイミー頑張るの巻💪
新しい悪役の登場、ロジャーやブリアナの参戦と新しい局面。
申し訳ないが、ロジャーとブリアナのベッドシーンは要らない🤫
そして何より嬉しいの>>続きを読む
主人公クレアの旅と冒険を楽しむというよりは、どんな時でもクレアを愛し続けて身体を張るジェイミーを愛でる楽しみ方。
ただただジェイミー見たさに引きずり込まれる。
申し訳ないが、現代のクレアとロジャー>>続きを読む
新年あけましておめでとうございます🎍
年末から休みなくアウトランダー祭り。
シーズン2は、かのカローデンの戦いをなんとか食い止めようと尽力するお話。舞台は1945年のスコットランドと1745年のフ>>続きを読む
年の瀬になって大作ドラマに手を出すという、去年と同じパターン。
今年はこれ。
世界大戦を生き抜いた夫婦に降りかかる試練。妻が突然の失踪、その妻の行き先とはなんと200年前だった!のお話。
えぇ、>>続きを読む
シーズン6まで一気見。なのでレビューはここにシーズン1から6までまとめて書いちゃう。
ブレイキングバッドの面白弁護士ソウルと、硬派で切れ者優しいおじいちゃんのマイクを中心に、ジェシーとホワイト先生>>続きを読む
とうとうファイナル!
そもそも家族のためにと始めたドラッグ製造。でもそれで得たお金を受け取ってもらえない皮肉。
何事にもひたすら現実的に対処してきたウォルター。幕引きも手際の良いこと。
最後まで>>続きを読む
ガス亡き後でも終わりにできない者たち。
負の遺産問題。
家族との溝は深まるばかり。家族と同じくもうウォルターに優しい眼差しは向けられない。
でも、列車からの強奪作戦にはハラハラ。上手いよなぁ。>>続きを読む
道を踏み外すもいいとこで、人の道をすっかり外してしまっているね。ウォルターがもうヤバいやつになってる。
初めの頃の、ちょっとお間抜けなおじさんの面影がなくなっちゃって、だんだん嫌なヤツに見えてきた。>>続きを読む
匍匐前進の人達!
双子の正体もわかり、過去編サービスまで。トゥコの叔父さん再登場😆
スカイラーが面倒臭いのと、ハンクが拗れてくのに合わせてマリーも面倒臭い。
あれ、ジュニア成長した?顔が大人にな>>続きを読む
登場人物がつながっていくのが面白い。
プールの謎は解けたけど、二つの死体はまだわからないまま。引っ張るねぇ…。
やたらと白パンツ姿になるウォルター、またもやってくれましたね。あ、全裸か🤣いつにな>>続きを読む
ついに手をつけてしまったドラマシリーズ。シーズン5 まであって、更にスピンオフも。長い付き合いになりそうだ。
シーズン1見て、イマイチだったらやめようと思ったけれど、見ちゃうなー😁次いっちゃうなー😆>>続きを読む
まだまだ同性愛に理解のない時代、英国の実話。
もともと同性愛にひどく厳しいお国柄。「ばれたら殺される」勢いの中で、保身に走る男と、奔放で愛に生きる男。
そして、ヒューグラントとウィショーさん。この>>続きを読む
とうとうファイナル。
本当はシーズン7まで予定していたらしいが、コロナの影響でこのシーズン6で終わらせたとか。そのかわり劇場版の計画があるとか。
アーサーの、ダメダメからの〜には、思わず「よしきた>>続きを読む
エスコバル亡き後、コロンビアとアメリカを繋ぐコカイン流通を牛耳ったカリカルテルとDEAの闘い。
このシーズンはペドロパスカルがメインに活躍なので嬉しい。あれ、スティーブは?
冒頭から、パチョの秘密>>続きを読む
エスコバルの巻はこのシーズンで終わる。
後半の逃亡生活はわびしいものでした。どんなにドラマチックに描かれていても、そもそも最低の犯罪者じゃんっていうのがあるから、冷ややかに見てしまう。
エスコバル>>続きを読む
ペドロパスカルだし、観るっきゃないでしょ。
コロンビアから始まる麻薬カルテルと麻薬取締局との戦いのドラマ。
登場人物が多いうえに、中南米の人々がみんなよく似た感じなので、馴染むまでは誰が誰か分から>>続きを読む
ふー、ひと段落💨
長いこと引っ張ったなぁ…。レッドの正体もはっきりは出ないけど、予想は着くようになってるし。もう、これで終わって良いんじゃない?って思うけど、まだあと2シーズン続けるとか。どうやって>>続きを読む
あれあれ、後半2話はマンダロリアンに乗っ取られているじゃあありませんか!私は嬉しいけど😊
ベビーヨーダへの小さい贈りものが素敵だった💕ベビーヨーダの選択も☺️
ボバフェットは、いかついおっさん>>続きを読む
後に続く単独シリーズのボバフェットやアソーカタノらが登場。
次へ次へと引っ張っていく、さすがディズニー。
そして…
ラスト、あれ、ありですかー⁉️
確かに、時系列的にはありだけども、すげー>>続きを読む
ハードボイルドだねぇ😎
スターウォーズ一気見の流れでこちら。
GOTのオベリンこと、ペドロパスカルが主演とあって、ルンルンで観始めたら…。
かなり最初の段階で「マンダロリアンはヘルメットを脱がな>>続きを読む
シリーズを全て観た上で、改めてシーズン1に戻るとなお面白い。
初めて観た時は、誰が誰やら、何がなんやらでよく分からないまま進めていたので…。
いやいや、最初から滲み出るキャラクターの特徴や人間>>続きを読む
今更ながら初鑑賞。
一気に観た…😭。
シーズンごとにレビューを書こうと思ってたけど、レビュー書くより先を観たくて最後まで。とりあえず、最後までみての感想をここに。
初めは人物相関が分かりづらく、>>続きを読む
なんとアランアーキンが高齢による続投断念ということで、いきなりノーマンのお葬式から始まる。
ジャケットの写真がめちゃくちゃ悲しい😭
しかし、ただ悲しんでばかりいられないコミンスキーのあれこれが描か>>続きを読む
今回はコミンスキーの娘のミンディとその彼氏にまつわるドタバタと、アランアーキン演じるノーマンの恋物語。
とにかく会話が面白い。そして、所々ほろっとくるストーリー仕立てにも感心します。
ノーマンの娘>>続きを読む
かつてイケイケ俳優、コミンスキー。老年期を迎え、仕事のオファーから遠ざかって久しい。一方、俳優を目指す人たちに演技指導を行うワークショップスタジオを経営している。
コミンスキー役にマイケルダグラス、>>続きを読む
とうとうラストシーズン。
最後まで観て、またシーズン1から見直した。他の方のレビューなども読んで、色んな感想に触れた。
感想としては、「名残惜しい」というのがまず第一。シーズン4まで見ると、それぞ>>続きを読む
今シーズンはブライス殺害の犯人探し。
新メンバー、アニの語りによって進む。
思わせぶりなセリフや各キャラクターの行動で、ゆらゆら揺れながら最後まで引っ張っていく。
ラストのオチには、「え、それ>>続きを読む
シーズン1から間髪入れずに2に手が伸びる。
テープを踏まえ、今度は裁判を通して、シーズン1では描かれなかった其々のキャラクター達の姿を見ることができる。
クレイは相変わらず怒ったり悲しんだり忙しい>>続きを読む