dreamovieslooveさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.3

泣いた。
9.11で父を亡くした子の話。

今生きてる人の数は歴史上死んだ人の数より多い。
生きてる人のビルの下に死んだ人用のビルをつくる
完全な死んだ世界が生きてる人の世界の下に出来上がる。

太陽
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.8

飛行機の中で途中まで見て、続きを見た。

高校時代ダンスグループ「サニー」を結成していたメンバーの当時と現在を行き交うストーリー。
リーダー芹那のみんなを思う気持ちに涙出る。
遺書でそれぞれに家を与え
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.5

ロスで英語字幕で見た!
今まで見たことない感じのアクションムービー!
アンジェリーナジョリーとブラピが最高!!
話も理解できた!

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.5

やっぱりいい映画って言われてるものはいいね。。。
涙もの。感動。話が素敵すぎる。

子供の頃の様子が可愛すぎる
兄弟が可愛い。
貧しくても健気に頑張ってる姿に胸を打たれる。

LIFE!(2013年製作の映画)

3.5

大切な瞬間に出会ったらカメラも忘れてのめり込む。

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

4.0

すごく素敵な話
冗談、つまらない話かと思いきや深い愛を感じる映画。
ひとを思う気持ちがひととその家族をすくう。

127時間(2010年製作の映画)

4.0

こんなハラハラする映画久しぶりに見た。
なんとなく平凡で飽きた自分の人生を変えるきっかけになるような作品を探し中。
私もこの主人公のアーロンみたいに、誰にも心開いてないから満ち足りた人生を送れないのか
>>続きを読む

100歳の少年と12通の手紙(2009年製作の映画)

4.0

○フランス映画

○ローズの言葉
「人は未知のことが怖いの。
ローズの祖母は死ぬ時とこで笑ってた。
死んだ先のことが楽しみだから。
未知に直面しても恐れないで。
解決法は必ずある。」

○要約
幼い頃
>>続きを読む

エリン・ブロコビッチ(2000年製作の映画)

4.3

めっちゃ好きな話!最高!
強くてたくましくかっこいい女性。

子供3人を育てながら、公害汚染の被害を受けた640人のために、大企業への訴訟に奔走する物語。
すべてうまくいった!
本当にかっこいい!
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

4.5

久しぶりに映画見て泣いた。ここ最近no1の映画。最高。

4人家族の温かさ。
耳が聞こえない3人を1人で支えてきたが、歌という才能に目覚めパリに飛び立つ。
本当に暖かい。

心を込めて歌う事の素晴らし
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.2

2018/05/05

スティーヴン・ホーキング博士の実話。
天才スティーヴンと、ジェーンが恋に落ちる。
と同時に、スティーヴンはALSを発症。
余命は2年といわれるも、長く生き、研究し続けた。

>>続きを読む

光をくれた人(2016年製作の映画)

1.2

腹立ちがあるくらいで、普通な物語。

何を望んでいるの?
生きること。それだけで十分。


生命力溢れるあなたが、怖い。
あなたの強さに惹かれる。

あなたのおかげで感覚が蘇った。

君がいるととても
>>続きを読む

幸せはシャンソニア劇場から(2008年製作の映画)

3.9

やっぱりミュージカル好きや〜!
たのしい!!
ワクワクウキウキする。

今まででベストかもってまた思った。

幸せを取り戻すために、シャンソニア劇場をみんなで守った。

下町のパリ。
ずっと劇場を守っ
>>続きを読む

7つの贈り物(2008年製作の映画)

3.9

i need amburance....
there are a suicide...
it's me... から始まるはらはらのオープニング。
実はこれは話の結末だった。
そこに至るまでの過程がスト
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.5

エルトン・ジョンの実話を描いたストーリー。
って知らずに見た。

母と父の愛に触れられずに育った少年レジ。
ある日突然ピアノの才能に気づき習い始める。
クラッシックから始めるが、ロックに目覚め、プロを
>>続きを読む

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

4.6

学びがある大好きな映画!

白人エマ・ストーンの役柄が好き!
自分が大切だと思うことをして、強く生きる女性。こんな生き方をしたい。周りにただ流される人生よりも、自分の信念を強く持って、ありたい姿を実現
>>続きを読む

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

4.3

すごい素敵な映画。
人をクビにする仕事をしてて、年間340日は家にいない。だから家は飛行機。
1000万マイル貯めるのを目標にしてる。
しかし、人との出会いでそのつながりの暖かさに気づき、マイルは妹夫
>>続きを読む

トラスト・ミー 楽しかったあの日々を(2017年製作の映画)

1.1

全くもって面白くない・・・
時間の無駄やった。

素直で明るくてキラキラしてる人のとこには人が集まる
信念を持って取り組めば報われる
その再確認が出来た

ただ、「前に進むには時には後戻りも必要」この
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

5.0

ボストンの新聞社「グローブ」が、教会の悪事を暴いた実話。
興味深くて勉強になるストーリー。

元々1人の神父が子供に性的虐待をしたことを記事にしていたが、それ以上の情報が集まらずお蔵入りになっていた。
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

4.2

昨日1を見て、楽しくって299円レンタルした〜〜!
積極的な生き方をしている主人公に接すると、周りの人まで前向きに生きられるようになっていく。
シリーズ1はシスターたち。
今回のシリーズ2は高校生たち
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.5

話のテンポが良くて見入る作品やった。
別にストーリーから何か学びがあったりするわけじゃないけど、スター性のある人はどこにいても好かれるし愛されるんやなって思った。
クラブで歌手してた主人公。彼氏には実
>>続きを読む

ビューティフル・チャンス 優しい3つの奇跡(2018年製作の映画)

2.0

自閉症の優しい主人公と、その主人公を取り巻く、優しい人たちの物語。
現実と、暖かさとを感じる。

現実を受け入れて、
人に優しくありたいなぁ。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

2.6

不思議な映画。
100分のうち50分はよくわからんまま見てた。つまんなかった。
けど、次第に、主人公が生まれた時からテレビのために撮影されてて、周りの人はエキストラやったってことがわかってからは面白か
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.6

人生、仕事へのモチベーションを上げたくて100円レンタルした映画。

営業マンとしてはピカイチだったけど、条件も良くなくてイマイチな会社で働いていた。そして潰れた。
なんとかチャンスをつかもうと探して
>>続きを読む

ピザ!(2014年製作の映画)

4.0

配給でテレビがもらえる
紐に吊るす洗濯物
お金持ちの子供が持ってるものを見て、欲しがる
犬 2万5000ルビー
土地80万ルビー
議員が権力
雨の日も水汲み。
バケツの水でお風呂。
カラスの卵。
夫は
>>続きを読む

8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年製作の映画)

3.4

佐藤健素敵すぎる・・・
感動して泣いた。

開始15分みてないけど、幸せそうなカップルが急展開。
たおちゃんが子宮癌になって、悪化して300人に1人の病気に。
全てを忘れて6年眠ったまま。
佐藤健はず
>>続きを読む

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

3.6

仕事のモチベーション上がらんなあ、辞めたいなあと思って気になってた映画。

はじめは、強烈なパワハラ上司と、おかしな会社、昭和な会社で苦しむ工藤阿須加。
ある日、自殺を図ろうとしたところ、福士蒼汰が救
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

4.0

ジュマンジというゲームが始まり、その混乱を4人で協力して終わらせるという話。
アランとサラが結婚して、将来たまたまピーターとジュリーに再会するのがハッピー。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.5

1時間くらいの映画(ゾンビ映画の撮影してたら、本物のゾンビが出てくる話 を撮影するという話)
自体はつまらないけど、終わった後に、どういう流れでその作品を取ることになったのかっていうのと、撮影の裏側を
>>続きを読む

百万長者と結婚する方法(1953年製作の映画)

1.5

モチベが上がる映画 で検索してヒットしたから見たのだけど、面白くない、、、、
3人とも綺麗。でも映像が古すぎて。。
しかもマリリンでてたのね、気づかなかった。
お金が全てと思ってた美女3人だったが結局
>>続きを読む

ステータス・アップデート(2018年製作の映画)

3.9

将来のこと、片想いの同級生や友人との関係、別居中の両親のことなど様々な問題に直面する平凡な青年カイルは、ある日、願いが何でも叶う魔法のアプリを手に入れる。魔法のアプリを駆使して、望むものを何でも手に入>>続きを読む

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.0

ピアニスト シュピルマン の実話。
歴史がわかるストーリー。

ポーランドがまずナチス・ドイツに対して宣戦布告。
のちにイギリスも、フランスも。
そうしてポーランドは孤立じゃなくなった。

ワルシァワ
>>続きを読む

明日の私に着がえたら(2008年製作の映画)

-

自分を大切にして自己中で入ればすべてうまくいく。

美とは本物でありシンプルであること。
ユーモアのセンスも美。
自信を持っている人は美しく見える。
あらゆる情報がひしめく中で、様々な文化を吸収して自
>>続きを読む

ベガスの恋に勝つルール(2008年製作の映画)

2.6

父親にクビにされた男と、フィアンセに振られた女がラスベガスで羽目を外し、結婚した。
目覚めて離婚しようとするも、法廷は許してくれず、結婚生活を送ることに。
初めは衝突ばかりだが、次第に本当に惹かれあっ
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.0

動物版 greatest showmanって感じ。
それぞれ、コンプレックスとか個性を持った動物たちが集まり、1つのショーを成し遂げた。

動物たちかわいい。
一生懸命するって素敵。人を楽しませるエン
>>続きを読む