映画観る男さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.2

公開当時に劇場で見てから二回目の鑑賞。過去作の敵達のリーダーが今作の敵。そのため、過去作を復習してから見た今回の方が100倍楽しめた。
拷問など印象的なシーンは未だに覚えてた。痛そう〜〜💉
アストンマ
>>続きを読む

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

4.0

死ぬはずだった学生達は予知夢によって死を免れたが、それは死神の描いた筋書きに逆らうということ。死神を冒涜した彼らを、死の危機が襲う…
雰囲気でB級おバカ映画だと勝手に決め付けて期待せずに見始めたが、物
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

3.9

一般市民がいる場所で撃っちゃダメだろ〜とツッコミ入れてたが、屋根の上をバイクで爆走してるのスゴい

アストンマーチン超かっけぇ
Qとの出会いのシーンや、車のカラクリ等、前作までとは違い、スパイっぽくて
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.8

相変わらずのドンパチで、スパイ…??の連続。007といえば車に仕掛けがあったり華麗に悪を成敗するイメージだが、割と泥臭い。『裏切りのサーカス』のようなリアルさが無いのなら、『キングスマン』の秘密道具の>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.8

黒幕の黒幕の黒幕の黒幕…ナルトか。
スパイの割にはド派手にドンパチの泥臭いゴリ押し。ボンドがまだ昇格したばかりだからかな?
終盤のイチャイチャが長い。前フリだからしょうがないのだろうが退屈。
と文句は
>>続きを読む

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

3.5

「化け物には化け物ぶつけんだよ」
このセリフがこの映画のすべて。ほんま名言。 「ルフィとナルトどっちが強いんだろ~」的なワクワク感。
俊男が完全におもちゃ。呪怨は劇場版1,2しか見てないが、 俊男くん
>>続きを読む

呪怨2(2003年製作の映画)

2.0

怖くなくて適当に見てもうた。
時系列が変わっていたり時空が歪んでいたりと話が若干複雑になっている。それを理解しようという方に意識が持っていかれると、何だか全く怖くなくなるという皮肉。

CG感すごいし
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.7

エマ・ロバーツ好きだからテンション上がってたのに退場早すぎて草
よくあるデスゲームって感じで、設定に目新しさは無かったかな
上映時間も短くテンポも早いが、それ故に敵も味方もあっさり倒されるから肩透かし
>>続きを読む

着信アリ(2004年製作の映画)

2.8

除霊師が吹っ飛ぶシーン、マジで草
この映画1番の見どころだろあれ

ガラケー時代に見れば多少は怖かったかも。

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

2.9

舞台は前作の家から、街全体にスケールアップ。ストーリーはありきたり。
設定とデッドライジングっぽいサイコ達は良いが、全ての組織が超薄い。
助けてもらったくせに偉そうな奴ばかりで、復讐おじさん以外に感情
>>続きを読む

呪怨(2002年製作の映画)

3.5

ホラーは理不尽なことが多いけど、中でも呪怨はトップクラスに理不尽。なーんも悪いことしてないのに家に入っただけ、または入った人と接するだけで白塗りチビに殺される。
テンポ悪い。ホラー映画も発展した今とな
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.8

ホラー映画みたいにオバケが出たりという事は無いけれど、演出や、家族たちがパニックに陥っていく様が妙に怖い。
最後は綺麗にまとまるけど、全て解決せずに謎を残したまま終わってた方が個人的に好き。
ブランド
>>続きを読む

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

3.8

呪いの本に、自分の物語が書かれたら死ぬ。。
レビューが低いから期待せずに見たら結構楽しめた。ホラー物は音でビビらす安直なパターンが多いけど、この映画はそういうシーンが少なくて良かった。
お化けの造形も
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.4

ゲームのモブキャラがある日ひょんな事から自我を持ち…
死体撃ちや屈伸煽り、gtaの様な街並み等、ゲームあるあるの連続。
MCUやSWネタもあり、映画好きのテンションも爆上げ。
またストレンジャーシング
>>続きを読む

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.9

老いて引退を決めた最強の兵士が、自身のクローンに命を狙われる…。
簡単に言うとネイキッドvsソリッドみたいな感じ(違う)

爽快感あるアクションで話も分かりやすく気楽に見れた。クローンといえど育ての親
>>続きを読む

龍が如く 〜序章〜(2005年製作の映画)

2.9

序章って、本当に序章の序章やんけ!
でもゲームのセリフがそのまま使われていたり、変なアレンジが無いのはgood。
にしても桐生はまだ20代なのに貫禄あり過ぎだろ草
せっかくの実写化なんだから、歌舞伎町
>>続きを読む

ザ・ホワイトタイガー(2021年製作の映画)

3.8

下級カーストの少年の成り上がり。

時代設定は10年程前の話だが、今のインドがどのような国なのか、インドの闇の部分を知れて面白い。
でも終盤あっさりし過ぎかと。グサっとしてから起業するまでの過程をもう
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.2

復習してから見てよかった。それでも終盤は「?」ってことが多かったけど。
初号機の戦闘をもっと見たかった。
CGがもう少しアニメーションに溶け込むように技術が向上しないかなぁ〜…

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.5

n回目。テレビでやってたから適当に見てたけど、何度見ても面白くてジブリ並みの安定感。
「ネットの中だからって、何でもやっていいと思ったら、大間違いだ!」というセリフもあって、現代のネットいじめ的な問題
>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

4.1

エイリアン襲来により、世界人口が50万人まで減少した未来を救うべく、過去からタイムスリップしてエイリアン撲滅の為に戦う…
いや普通におもろいし終盤の展開も熱い。アマプラやるじゃん。
まぁでも…スクリー
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.8

じいさん達が奪われた年金を取り返すために銀行強盗を計画する…

高齢者版オーシャンズ。小規模だけど。
映画の尺も短く、強盗の計画や実行するシーンは割とサクッとしてる。
頭空っぽでホッコリ楽しめる映画。

ロボコップ(1987年製作の映画)

3.8

殉職した警察官の身体を改造したサイボーグ警察官ロボコップが、自分を殺した犯人たちを追う…
ヒーロー物?にしては割とグロくて、撃たれて腕がもげたりビックリ。にしては、生身の胴体に何発も撃ち込まれても結構
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.8

元彼が死んでから、彼女の周りで不可解なポルターガイストが起き始める。
「元彼は実は生きていて、透明になって嫌がらせをしているのでは?」と彼女は考えるようになるが…
果たしてポルターガイストは幽霊の仕業
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

白人ドライバーと黒人ミュージシャンが、差別が根深く残るアメリカで旅をする。最初は馬が合わず互いにイライラしていた2人だったが、次第に互いをリスペクトして変わっていく。
人種差別をテーマとしているから重
>>続きを読む

ヘッドスペースの安らぎガイド(2021年製作の映画)

3.0

一回だけやったけど、リラックス出来た実感が湧かなかった(>_>)

ハリソン・フォード 逃亡者(1993年製作の映画)

4.4

妻殺しの冤罪で捕まった医者が脱走し、連邦保安官に追われながら妻殺しの真犯人を探す…
序盤から怪しい奴の目星は付いちゃうかもしれないけど、最後まで全く飽きず純粋に面白かった。

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

4.0

タイムリープの短編って情報だけで気軽に見始めたら、アメリカの社会問題が痛烈で中々に重い展開だったけど、サクッと見れるし最後は前向きな気持ちになれる。

ウォレスとグルミット ペンギンに気をつけろ!(1993年製作の映画)

4.3

見直したら全く覚えてなかったけど大好きなクレイアニメ

テーマソングも大好き

リーサル・ウェポン(1987年製作の映画)

3.9

メルギブソンがカッケェ。
刑事二人がぶつかり合いながら段々と信頼しあって事件を解決していくバディ物。
台詞回しとか、ところ構わずドンバチしちゃったりとか色々と無茶苦茶で面白い。ザ・80年代アメリカ映画
>>続きを読む

海底47m(2017年製作の映画)

2.0

体調悪すぎて全く感情移入出来ずに楽しめなかった
すごく退屈に感じてイライラしちゃった

まぁ映画じゃなくて俺が悪い。多分。

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

3.9

戦争で銃を一切使わない、人を助けることに信念を捧げた衛生兵の実話。
たった一人で戦地から負傷兵を何十人も救い出し、崖上から負傷兵を下の仲間に届けるシーンは凄すぎて実話とは思えない。
軍曹のとんでもない
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

4.0

ホラーと思って見るもんじゃないね。
コメディ要素もちょくちょくあるし、『遊星からの物体X』感溢れるクリーチャーとか笑っちった。
一人ずつ深掘りしていくから映画自体すっげえ長ぇけど、スッキリ綺麗に終わっ
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.9

正直あんまり期待してなかったけど面白かった。
スパイダーマンのヴェノムとはほぼ別物なのかね。なんかヴェノムの仲間たくさんいるっぽいし。
ヴェノムが思ったより良いやつで、ダークヒーローって感じもあまりし
>>続きを読む

ロッキー2(1979年製作の映画)

4.0

友情努力勝利!って感じで王道だけど面白かった
ボクシングにしてはちょっとノーガード過ぎるのが気になるけど、泥臭く最後までボロボロになりながら戦い続ける姿がいいね

1をまた見返したい。

ザ・コール(2020年製作の映画)

3.6

うーん、最後わざわざあんな結末にする必要があるかな…?

あのまま気持ちよく終わらせてくれたらいいのに

ターミナル(2004年製作の映画)

3.8

トムハンクスは変人役やらせたらピカイチだなぁ

空港から出れなくなる!って、ファンタジー的なことが起きるのかと思ったら全然違った
それにしても何ヶ月あの空港に居たんだ…