映画観る男さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.7

今回は馬や犬がアクションで大活躍。
一作目のような秘密結社感が全体的に薄れてきちゃったかなぁ…
結局場所とかルールとか関係なくぶっ殺すし、ハゲの変な日本語も気になるし、敵も詰めが甘い。指切断が個人的に
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

4.0

これも映画館で見たはずだけど結末しか覚えてなかった
正直当時は全然話を理解せずにボケーッと見てて、ミサトさんもアスカもなんかウザいな〜くらいに思ってた
でも今回、序破Qと一気見したら話も理解しやすかっ
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.2

当時映画館で見たけど、これまた記憶が曖昧

アスカ死んじゃった〜と思ってたのに、最後の予告でアスカが出てきて驚いたのを覚えてる

3号機vs初号機と、終盤のサードインパクトの歌がすごい印象的

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

4.0

最新作を見るために復習

当時映画館で見たけど、有名なシーンやセリフ以外の細かい部分は全然覚えてなかった

アスカとマリって破からだったのか…

鬼談百景(2015年製作の映画)

2.9

本怖のような、怪談が複数の怪談で構成されているオムニバス。
ツッコミどころ満載で笑える。
『密閉』とか、主人公が警察に疑われるレベル。脚色にしてはオーバー。
実話ならもう少しリアルにして欲しかった。ま
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

4.5

孤独なソニックと、人間のトムの2人が出会い、共闘する友情物語。
ソニックめちゃ可愛い。子供ソニック超可愛い。ゲームはそこまでやり込んでないけど、見終わった時のソニックへの愛着すごい。
ジムキャリーのエ
>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

4.5

南極観測所で暮らす男達の中に、人に擬態できる怪物が紛れ込む。男達は人のフリした怪物を特定できるのか…?
超おもろい。古い映画だけど怪物の造形がすごい。触手の荒ぶりやばい。
生存者が減っていき、疑心暗鬼
>>続きを読む

グッドライアー 偽りのゲーム(2019年製作の映画)

3.5

ジジババの心理戦かと思いきや、伏線が散りばめられた復讐劇で最後にはどんでん返し…なんだけど…
予想通りの展開。もう一捻り欲しい。
復讐の動悸や、その伏線が弱いというか微妙というか…後付け感が強い。
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.5

ただただ気持ち悪い。
音でビビらしたりせず、精神的に来るホラーだけど全く怖くはない。ずっと暗いし見てて疲れる。終わり方もスッキリせぬ。

と考えていたけど、考察を見たらこの映画に対する評価が変わった。
>>続きを読む

ザ・ベビーシッター ~キラークイーン~(2020年製作の映画)

3.6

シッターに殺されかけたコールは、周りからホラ吹き扱いされていた。ある日コールは親友に湖へ遊びに行こうと誘われるが…
コールの女運が無さすぎる。
前作のキスシーン、素敵だったのに…
今作もグロい殺戮の連
>>続きを読む

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.3

スーパーに陳列された商品達は、神(客)に買われて楽園(店の外)に行くことを夢見ているが、店の外に待ち受けていたのは楽園ではなく地獄だった…

超下品でグロいトイストーリー。
商品達が結束して逆襲する熱
>>続きを読む

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

3.7

母と姉妹の3人家族は、大男とムキムキのオバさんの2人組襲われるが…
オバさんと大男は、湯婆婆と坊を超キモくした感じ。
いきなり女子の股間の匂い嗅ぐのキモすぎ。
姉か妹か、それとも母か…?と途中まで誰が
>>続きを読む

クライモリ/間違ったターン(2003年製作の映画)

3.5

山道でパリピ達と事故った男は、その森に住む殺人集団から逃げ延びられるか…?

殺人集団は一応人間の形してるし服も着てるけど、レザーフェイスみたいなバケモノ。
無能警察や、家の雰囲気がバイオ7ぽい。
>>続きを読む

ダイヤルMを廻せ!(1954年製作の映画)

4.2

妻の浮気を知った男は、知人の弱みに付け込み妻の殺害を依頼するのだが…。

緻密なサスペンスを見たなぁ〜、というのが見終わった時の素直な感想。
「え??」「どうなる??」が、終盤に二転三転して畳み掛けて
>>続きを読む

いつだってやめられる 闘う名誉教授たち(2017年製作の映画)

4.1

前作で捕まった教授達は、獄中でテロリストの陰謀に気付く。彼らはテロを未然に防ぐため、脱獄を計画するのだった…。
三作目ともなると、オタクのオッサンが10人集まるだけでアベンジャーズ並みの高揚感。
彼ら
>>続きを読む

バルカン超特急(1938年製作の映画)

4.1

女に親切にしてくれた老婦が、走行中の列車から消えた。他の乗客に尋ねるが揃って「老婦なんて見てない」と言う。果たして老婦はどこに消えてしまったのか、それとも女の妄想なのか…

クスクス笑えるユーモアがた
>>続きを読む

裏窓(1954年製作の映画)

4.6

家に引きこもりの男は一日中窓から近所の住民の様子を眺めて過ごしていたが、いつもの様に外を眺めていると、とある住人の怪しい行動に気付く…
血が出るわけでもなく、ビックリさせる演出もないのに、ハラハラドキ
>>続きを読む

劇場版イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来(2010年製作の映画)

4.0

「サッカーやろうぜ」が呪文扱いされてて草
フットボールフロンティア編の総集編に、所々映画の追加要素があるって感じ。
基本はアニメの使い回しだけど、追加シーンは作画ヌルヌルで必殺技かっこいい
アニメ見て
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.3

宗教ババアうざい。
体から大量にクモ出てくるのキモい。
胸糞映画であまりにも有名だから、身構えて見てしまってそこまででもなかった。
『マリアンヌ』とか『セブン』に近い感覚。
たった2日でみんなあそこま
>>続きを読む

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

2.8

ゾンビーバー♪ゾンビーバー♪
(レビュー考えるのもめんどくさい)

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

4.2

音楽とかは基本ないし、たまにあるミュージカル要素が苦手で眠気と戦ってた。
でも後半流れが変わって主人公の人生がぶっ壊れ始めてから眠気なんて吹き飛んだ。
セルマは意地っ張りだし良い人じゃないかもしれない
>>続きを読む

愛なき森で叫べ(2019年製作の映画)

3.7

公開当初から興味あったけど、評価低いから全く期待せず見たらそこそこ面白かった。
あえてそうしてるのだと思うけど、役者みーんなわざとらしい演技で、ザコシショウ並みに誇張してる感じ。だからこそサイコっぽく
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

4.0

大学生達が退屈な日常から脱する為に強盗を計画、実行する。そしてその後どうなったか、実際の彼等の証言を基にした映画。
計画は順調に進んでいくけど、所詮は素人の計画だから綻びが出てくる。
現実は映画のよう
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.1

親友2人の爽やか青春ムービーかと思いきや結構な下ネタ連発するから笑う。
スピーカーでAV流すの草
最初から最後までずっとノリノリテンポ◎
憎み合ってたクラスメイトと腹割って話してみたら案外良い奴で〜…
>>続きを読む

いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち(2017年製作の映画)

4.3

前作でドラッグを作りまくった彼らが、今度は警察と協力しドラッグ撲滅を目指す…
三部作の二作目というのもあって、次作に繋げるために全くスッキリしない終わり方だから評価が難しい。
けど、めちゃ面白くて前作
>>続きを読む

沈黙のジェラシー(1998年製作の映画)

3.8

彼氏の実家に行ったら、息子を取られたくない姑があの手この手で2人の絆を引き裂こうとしてくる…みたいな映画。

評価ひっく…スッキリしたし楽しめたけど。
普段からこういうジャンルを見てる人はこれくらいじ
>>続きを読む

いつだってやめられる 7人の危ない教授たち(2014年製作の映画)

4.2

科学オタクが仲間と合法麻薬を作って大儲けするが段々と歯車が狂いだし…みたいな話。
なんでこんなに評価低いんだ…?
オーシャンズ11みたいで面白かったんだけど…(あそこまでオシャレな集団じゃないが)
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.1

金持ち家族の奥さんがちょっと抜けてて、めちゃ簡単に寄生してくからテンポがいい。
感情移入してしまい「どちらの家族も根は良い人達なのに…」と後半見てられなかった。
においのくだりとか、「格差社会問題への
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

3.7

主人公がすごーくお喋りで、超下品にしたスパイダーマンみたいな感じ。
他のアメコミには無いメタ発言だったり下品なジョークが好きならハマると思う。
ひとつ気になるのが、終盤にフランシスの「腕は治ったのか」
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.0

公開当時に劇場で観たが、家のテレビが超デカくなった記念に2回目。
ソユーズに乗ったあたり少しグダるけど、迫力ある映像で引き込まれるし、ホラー映画よりよっぽど怖かった。
宇宙なんて絶対に行きたくないと思
>>続きを読む

クリープ 2(2017年製作の映画)

3.3

今回の変態童貞おじさんのターゲットは女YouTuber。
しかしこの女、驚かせても全くビビらんし、逆に手玉に取られるおじさん。
そんなおじさんに新たな恋の予感が…?
露出癖のあるおじさんが、いろいろと
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.5

ずーっと見たくてやっと見れたけど、ちょっと期待値上げすぎたかな
このためにジョージAロメロの『ゾンビ』を予め観たりしてたけど、オマージュしている点が分からなかった…もっと色んなゾンビ映画を観てからの方
>>続きを読む

シャークネード(2013年製作の映画)

3.0

ツッコミどころしかない
サメの腹から一緒に出てきたの草

モブキャラは大体すぐ死ぬ、というよりもはや死ぬために出てきてるまである

クリープ(2014年製作の映画)

3.3

余命短い男に「生まれてくる息子に自分の姿を残したい」と、撮影を依頼された主人公。
このクソジジイ…開始5分程度で殺意。
観客をイラつかせる天才だろコイツ。
意外と驚かなかったけど、ヘッドホンとかで見て
>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.9

解放されたアナベル人形により、封印されていた悪霊たちが暴れ出す…

いろんな幽霊がたくさん出てきて幽霊版ナイトミュージアムみたいで面白かった。
個人的にエンフィールド事件がシリーズで1番だったけど、こ
>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.9

ひょんなことから「隣人が連続殺人鬼なのでは?」と疑い捜査する子供たち。
果たして隣人は本当に殺人鬼なのだろうか、それとも子供たちの妄想なのだろうか…⁉︎
シチュエーションは全く違うけど、大まかな流れは
>>続きを読む