えるさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

2.8

初鑑賞

名前を追いかけるのに必死で、気づいたら事件解決してました。
一周回って、あれ?ジョージって誰だっけ?って、、、情けない。

俳優陣は超豪華だし、イギリス満載で雰囲気良いし、マークストロング良
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

3.6

初鑑賞

作品の中にずっと流れている空気が凄い。
なんて表現したら良いんだろう。
重い?でもなく、暗い?でもなく、ただただ濃度の高い何かが。

で、監督誰だったっけ?って、、ああそういう事か。
音楽も
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

3.6

初鑑賞

原作が良いのか、脚本が上手いのか、監督が凄いのか、物語はゆったりと流れていくのにずっと引き込まれ続けた。

そしてもちろん俳優陣も素晴らしい。
細かい台詞や所作に心揺さぶられました。


>>続きを読む

アイアン・スカイ ディレクターズカット版(2012年製作の映画)

2.8

初鑑賞

月にナチスの秘密基地があって地球に攻めて来るお話。

その設定をなぜか真に受けて、迫り来る脅威!みたいな真面目な展開かと勘違い。
そうですよね、どう考えてもおバカ映画ですよね。

でも憎めな
>>続きを読む

ウォーターワールド(1995年製作の映画)

3.0

再鑑賞

ほとんど内容覚えてませんでした。
当時いまいちだなぁ〜なんて思った記憶があったが、あれ?思ったよりおもしろい。
ケビンコスナーのキャラもなかなか良いじゃん。
設定や話の大筋はだいぶ良いんだけ
>>続きを読む

イージー★ライダー(1969年製作の映画)

2.6

初鑑賞

いつかいつかと思いながらついに鑑賞。
ピーターフォンダとデニスホッパーの映画というイメージしかなかったので驚いた。
すげ〜クセの強い方が出てるじゃないですか。

いろんなことを抱えてんだなア
>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

3.8

初鑑賞

人はもろいね。
幸せももろいね。

とても良い映画でした。


それにしてもブリー・ラーソン。
すばらしい。
なんかもう、すでに出来上がってるなって。

飢えた侵略者(2017年製作の映画)

3.0

初鑑賞

何かすごい作品を観たような気もするし、特になんてことない作品のような気も。
自分とは波長が合っていたみたいでおもしろかった。

色々なメタファーが散りばめられていたようだけど全然分からない。
>>続きを読む

カーゴ(2017年製作の映画)

2.8

初鑑賞

ゾンビパニックではなくヒューマン系で、じんわり出来るお話。

展開の少なさは低予算だな〜と。
おもしろい!って訳でもなく、怖い訳でもなく、、、。


症状が進行していく過程やら自害の方法やら
>>続きを読む

愛のむきだし(2008年製作の映画)

2.9

初鑑賞

う〜ん、はまれなかった。
大作を観た感はある。

満島ひかりがかわいい。
4時間も観たら好きになっちゃうよ。


この映画の評価についてしばらく考えてしまいそう。
あれ、もしかしてはまってる
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.2

初鑑賞

まさに1人舞台のジムキャリーすごいよね。
しかも男前だなぁ〜。

ちょいちょい差し込まれるCMの違和感が最高。


終盤、怒りやら逆襲やらって展開になりそうだけど、全部ひっくるめてのあの台詞
>>続きを読む

ファウンド(2012年製作の映画)

3.0

初鑑賞

なんかホラーというより青春映画を観ているようで。
主人公や置かれている環境がすごく丁寧に描かれていて、兄弟愛も美しいし、照らす夕陽も美しいく…。


いや、危ない危ない!うっとり観てしまって
>>続きを読む

銀河鉄道の夜(1985年製作の映画)

4.2

再鑑賞

初めて観たのはおそらく映画館。
ほとんど理解出来ないぐらいの年齢だからそのあと地上波を観たのだろう。
「死」ってものが目を逸らしたいものだって事は理解出来たようで、漫画を大事に持っていたけど
>>続きを読む

インシディアス(2010年製作の映画)

2.8

初鑑賞

前半小出し小出しだなと思ったが、ストーリーもしっかり描こうという感じで良い。

家のデザインがすごくて、いくらぐらいで住めるんだろうとか思った。
電気はちっちゃくて暗いのしか付いてないけどね
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

2.6

初鑑賞

1からの話の回収が長かったなぁ。
そして、だいぶ壮大なお話に。

今思い返すと滝登ってたあたりの方がわくわくした。

母上、もっとデキるやつかと。


木を使って城に突入するシーンは声出たよ
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

2.6

初鑑賞

前半の花園プレイとか始まっちゃったあたりはこの先どうなることかと思った。

良く言うとディズニー映画っぽい?


ヒロインの腹筋の感じはそれはそれで良いと思います。

終わり方はニクいね。

セブン・サイコパス(2012年製作の映画)

3.1

初鑑賞

結論から言うと好きです。

観終わってなんとも言えない感情。
ジャケットはダサいし、でも出演陣は豪華で見応えあるし、サイコパスとか言いながらだいぶコメディタッチだし、でもすげー怖いよその話っ
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.0

初鑑賞

「この中に裏切り者がいる」
って部分をひたすら掘り下げるのが個人的には好きなのでちょっと物足りない。

人物紹介と時系列の差し込み方で物語が明確になっていくかんじは良い。

タランティーノは
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

3.6

初鑑賞

イングロリアスバスターズでヴァルツさんに心を撃ち抜かれてたので、ただただ会話を観ているだけで幸せ。
今回も最高でした。

曲者しかいないのでいつ何が起きるか、誰が何をしでかすかハラハラしっぱ
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.0

初鑑賞

周知の事実だけどジャックブラックの表情やっぱすごいな。

みんな素直で良い子。


そして、校長先生が良かった◎

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.8

初鑑賞

彼女の喜怒哀楽に夢中でした。

途中ちょっと間延びを感じたけど、
なんかもう、切なくて切なくて。
あれ?そんな映画だったっけ。

1と2での合わせ技一本ですね。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.8

初鑑賞

彼女の喜怒哀楽に釘付けでした。
終盤、キラッキラしてたなぁ。

2も観よっと。


追記
2を観て再評価。
合わせ技一本的に評価UP

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.4

初鑑賞
エンドゲームを目指して。

ブリー・ラーソンのふてぶてしさが最高。
懐かしい顔ぶれも出てきて、前日譚としても楽しめました。
強すぎる件は置いといて。

それにしても最近のMARVELは音楽に関
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.6

初鑑賞
エンドゲームを目指して。

オープニングで移民の歌が流れ出して、あれ?これ完全にガーディアンズに寄ってないかという異変を察知。

その後も愉快な兄弟漫才があったり、音楽がピコピコだったり、無双
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

3.4

初鑑賞
エンドゲームを目指して。

今回も良質な音楽にまみれました。
1に引き続きタイトルバックのバーン!感は最高。
1の方がさらにダサカッコ良かったけど。


親父の愛は素晴らしい。

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

2.6

初鑑賞
エンドゲームを目指して。

映像は凄かったけど目が回った〜。

内容はいろいろツッコミたいところだが、、。
敵役がカッコ良かった。
レイチェルさんが可愛かった。

アントマン(2015年製作の映画)

3.0

初鑑賞

今までもあったけど、小さな世界ってワクワクするよね。
虫は正直怖いけど。

ラストバトル、まさかそっちに振るとは。
やられた。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.2

初鑑賞
エンドゲームを目指して。

友情・努力・勝利!

アライグマがもっとはちゃめちゃやるかと思ったら大人しめ。
メルルの人、良い味出してんなぁ。
デルトロも気持ち悪くて◎


音楽愛を見せつけられ
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.0

初鑑賞
エンドゲームを目指して。

ダークエルフとか、そっちまで行っちゃいますか、、、全然好き系ですけど。

個人的には人間パートがちょっと邪魔かなぁ。それを言ったら身も蓋もないか。
ラブラブまっしぐ
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.2

初鑑賞
エンドゲームを目指して。

本当にまったく初めましてのキャプテンアメリカさん。
予備知識ゼロ。
キン肉マンの第一話にチラッと出てた。

時代設定や主人公も魅力的で楽しめました。
ぶっちゃけダサ
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

2.8

初鑑賞
エンドゲームへ向けての旅が始まりました。

ヒロインがナタリーポートマンでびっくり。
片手ハンマーってあまり馴染みない武器ですよね。
これからの成長と展開に期待。

MVPはヘイムダル!
カッ
>>続きを読む

ダークタワー(2017年製作の映画)

3.4

初鑑賞
リボルバーとリロードで萌えられるなら必見!

当時予告編見てすげー面白そう!って思ったけど世間的に葬り去られた感あり。

設定や世界観すげー好き!と思っても尻すぼみになってしまうのは多々あるが
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.0

初鑑賞

海や光がとても綺麗◯
夏木マリがもう夏木マリだった◯
ウォーボーイズもいた◯

最近の8歳ってませてるね。

地獄の黙示録(1979年製作の映画)

3.4

初鑑賞

とうとう観ました。
勝手に、捕虜になってすごい辛い拷問受けて戦争って残酷だねってのを想像してたから、前半あれ?ってなりつつもデコボコメンバーに愛着湧いてきたところで終盤突入。
……。名作感は
>>続きを読む

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

3.4

初鑑賞

まず、綺麗だったなぁ森とか光とか。
もっと彷徨っていたかった。
淡々としてたけど引き込まれました。


そして、こういうタイプのラスボスいるよね。

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.2

初鑑賞

先住民と遭遇する前から結構な緊張感。
しっかりとした展開と内容で驚く。
ただのホラーではなかったのね。
おもしろい。
もちろんグロくて気持ち悪いのでご注意。

腹立たしい奴がいっぱいで良い。
>>続きを読む