eriさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

真・鮫島事件(2020年製作の映画)

3.5

無理矢理感のある脚本で、ツッコミ所が多かった。よくそんなに怖がれるなぁ〜と別の意味で感心しちゃった。
リモートの感じとかもうちょっと面白くなりそうだけど難しいのかなぁ。

SKIN 短編(2018年製作の映画)

4.0

短編と知らずに観てすごく衝撃を受けた。
こんなに濃い20分があったのか…。
こうやって差別は繰り返されるんだとやるせなく感じました。

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)

3.0

精神科の入院施設は、個人的にあまりにも馴染みのないがないためか、リアルに感じるとことができず、終始「ふーん」という感じで観てしまいました。
面白いことはないけど、つまらなくはない…すごくフラットな気持
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.0

数学で日本を救おうとした男の話。こういった方面からの戦争映画は新鮮でよかったです。そしてとても面白かった!
キャラクターも面白いし、展開もワクワクする感じ!想像より楽しめてよかったです。

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

3.8

いきなり裁判から始まるけど分かりやすくて良い。一気に引き込まれる感じ。
そしてラストがスッキリ&充足感がある!

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.8

GUCCIのお家騒動。
けっこう長い映画だったけど観れちゃう。
アダムドライバーめっちゃ良かった!ある時は無能に見えるし、ある時は胡散臭かったり、紳士的だったり、ひとつの作品で雰囲気が違ってて、この人
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.8

3時間もあるのに気にならないくらい引き込まれた、作品として素晴らしい映画。
苦しい場面が次々と続くので辛いけど、目を背けてはいけないし、今後も伝えていかなくてはいけないことだと考えさせられた。最後のシ
>>続きを読む

CURE キュア(1997年製作の映画)

3.5

気持ち悪い映画だったけど、嫌いな雰囲気ではない。ラストをいろいろ想像しながら読んだけど、なんかどれもよく分からなくて、ストーリーは少し退屈たったかな。ただ、最後の役所広司のスッキリした顔が題名のキュア>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.8

普通におもしろかった!玉城ティナちゃんが可愛すぎる。好き。

着信アリ(2004年製作の映画)

3.8

病院のところめっちゃ怖かったー。あとなんといっても、あの着メロは聴くだけで怖い。

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.5

本編は離脱ぎみでアニメもはまらなかったけど、0巻はおもしろくて緒方恵美さん大好きだから観てきた!緒方さん年取ったな~と思いつつ、完璧に乙骨くんで感動した!!!好きだったシーンが緒方ボイスで聴けて感激…>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.0

とても苦しい作品だった。
犯人の少年たちが、ホテルに入った時に目をキラキラさせながら高い天井に楽園みたいだと呟いたり、両親に電話したり、普通の子といえるのに何故こんな事件を起こさなければなかったのか、
>>続きを読む

死霊のはらわた(2013年製作の映画)

-

血がいっぱい出るし腕とか千切れるしとにかく観てて痛かったけどおもしろかった。
オリジナル版も観たいです。

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.8

美しい女性たちがひたすら強く立ち向かっていく姿がかっこよくて、勇気を貰える作品でした!
セクハラする権力者のオヤジ達は滅んでほしいと強く思ったわ。

スノーデン(2016年製作の映画)

3.5

夢中で観たけど見終わって思ったことは、怖いけどこういうことってあるんだろうなぁ~ということでした。当事者は辛いだろうし実際スノーデンも病んでたけど、一般庶民としては知らなくていい、むしろ知りたくなかっ>>続きを読む

リング(1998年製作の映画)

3.5

今まで避けていたJホラーをちゃんと観たいと思って手始めに選んだのはこちら。
怖いけどおもしろく観れた!ラストの意味怖的な終わり方も良い。

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.0

これは期待してなかったけど、おもしろかった!
ビートたけしってあのおじいちゃんだよね?くらいしか知識がない若い人にもオススメできる。芸人の師匠と弟子って関係性もなんかいい。今でもこんな制度あるんかな?
>>続きを読む

グッドバイ 嘘からはじまる人生喜劇(2019年製作の映画)

3.5

大泉洋最低だなーと思いつつどこか憎めないし、全体の雰囲気もほんわかしてあたたかい話だった。
さらっと観れるコメディなのでオススメ。

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.8

騙されたー!て感じはしないけど、とにかくテンポが良くて観てて楽しかった。
大泉洋の攻めまくる編集マンかっこよい。

映画 闇金ウシジマくん(2012年製作の映画)

3.5

おもしろかった!
人脈人脈言ってる人って信用できないよね。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

クリントイーストウッド監督の作品はやっぱり好き。語弊のある言い方になるかもしれないけど、すごくおもしろい作品だった。
戦争は終わらない…。帰国した多くの兵士がPTSDになって苦しむというのを、この作品
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.8

小説も好きだったので映画化も楽しみでしたが、結果大成功だったと思う!上手くまとめられた脚本とテンポの良い演出が良い!
最後、小栗旬演じる阿久津が犯人に説教たれるシーンは好きじゃないけど、途中苦しいシー
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.8

意外に観るの初めてだったけど流石におもしろかった!最後の勝ち方がスカッとする!

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.5

収容所から逃れた主人公が、様々な人の手を借りながら逃げて逃げて生き抜く話。
逃げてどうなるんだろう、家族と一緒に収容所に行けばよかったんじゃないか、そこまで生きる意味ってなんだろうと何回も考えてしまっ
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.5

ホラーではあるけどそんなに怖くないので、ITはやはりルーザーズクラブの成長物語だと思いました。結局幼い日に植え付けられたトラウヤや、芽生えたコンプレックスはそう簡単には払拭できないのよ。
あ、ペニーワ
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.5

怖かったしとにかく気持ち悪かった…。
なんか人の内側が見えてこないというか…どうやっても理解できないというか…でも実際にこういうことがあるんだろうな、と思うとやるせない気持ちになりました。胸くそです…
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.0

変な映画だったけどおもしろかった!
服とか可愛いし街もキレイだけど、部屋の装飾とかどこかオカルトちっくだし、何よりここの住民がヤバいの。じわじわくる怖さってやつ。
個人的にはすごい好きな感じだった。

アダムス・ファミリー(2019年製作の映画)

3.8

可愛いけどダークファンタジー!
おもしろかったです!
歌もオシャレで素敵で上手だった。

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.0

確か小説は、ゾンビ物だけどそんなにB級感なくヒリヒリする展開だったような気がしたんだけど、映画はえらくポップな仕上がりになりましたね。あんまり好きな演出じゃないかな。
でも浜辺美波ちゃん可愛かったから
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.5

ギルバートがいい人すぎて泣けちゃう。兄弟愛も美しい。
冒頭トレーラーを見送っていた兄弟が、ラストではそのトレーラーで旅に出るっていう演出がニクいわー。どんどん旅に出てほしい!
見てよかった~と思える大
>>続きを読む

累 かさね(2018年製作の映画)

3.8

原作少しだけ読んでたので配役を見た時は微妙だなぁ…と思ったけど、意外とよかった。
というか2人ともとても上手で、特に太鳳ちゃんが舞台で踊ってるシーンめちゃめちゃ好きだった。サロメの舞台があったら実際に
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.0

本は読む気にならなかったので映画を。
映画を観ながら終始思ってたけど、宗教って難しいですね。
主人公は友達もいるし普通に学校生活を送っている。でも姉は家出するし、家も貧乏になるし、憧れてた教師からはヒ
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

3.5

いや、スマホ落としてないww
まさかBLが伏線だったとは恐れ入りました。
主役の2人の演技がいまいちだから、成田凌とか新さんとかの演技がすごかったー。
ただビジュアルは主役の2人お似合いで良き。

BACK STREET GIRLS -ゴクドルズ-(2019年製作の映画)

3.8

漫画読んで、ドラマも途中まで見て、映画を見ました。
ドラマとはちょっと違って、どっちも面白い!
楽曲がまた良しです。

名探偵コナン 緋色の不在証明(2021年製作の映画)

3.5

アニメの総集編的なやつ。
見たことある話ばっかりだけど、いい感じにまとめてあるし、大きい画面で観れて楽しかった。
黒の組織の総集編も劇場版で観たいです!

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.5

やっぱりわけわからん。
けど満足感がすごい!
長かったけど楽しく観れた!

最後の最後のシーンは個人的には蛇足なんだけどね…。