eriさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

4.0

哀ちゃんが頑張ってたのが可愛い!
おめかししてたお洋服も可愛い!

話は相変わらず派手でおもしろかったです。
事件解決っていうより、アクション映画だね。
赤井さん自体はあまり好きじゃないけど、赤井ファ
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

5.0

めちゃめちゃおもしろかったです!
アクション本当にすごくて日本の映画も捨てたもんじゃない!と思えました。
セットもすごくて金かかってんなー。

演者さん達のアクションも気合入ってて気持ちよかったー!土
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

TV放送でジャックの声が石田彰さんだったので久々に観ました。
もう石田彰さん最高すぎた。石田さんの声でタイタニック観れる日が来るなんて、本当に生きててよかった…!

そしてレオさまカッコいいぃぃ。もう
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

3.0

構えずに鑑賞できる作品。
個人的にはおもしろさは普通だったかな。
けど少年時代ヒーローになりたかったオタク達にはささるはず!

夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者(2021年製作の映画)

5.0

短編2本だったので、アニメの雰囲気そのままで、見てて優しい温かい気持ちになれました。
帰宅してそのままアニメ第1シリーズから見返しちゃうくらい、夏目好きだな〜と改めて思った。

「怪しき来訪者」がとて
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.0

すごい置いてけぼりにされてたけど、最後しっかり満足させてくれた。
結末の悲しい感じも好みでした。

デッドプール(2016年製作の映画)

3.5

お下品でとにかく笑えると聞いてたのでコテコテな感じを想像してたけど、けっこう外国っぽいポップな感じで想像よりお下品じゃなかったです。
アクションもしっかりしてたし、過去のパートとか心が重くなる場面もあ
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.5

今年のクリスマスはシザーハンズ❄️
大人のファンタジーであり、綺麗で切ないラブストーリー。何度見ても大好きな作品。

サイコ(1960年製作の映画)

4.0

白黒だけど全然古くさく感じず、めちゃ面白くて好みだった!
オチも意外で楽しい。

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

2.2

美しいけど、暗くて重い映画だった。
みんな気持ち悪くて意味わからん。
エル・ファニングはめちゃめちゃ可愛かった。それだけで観た価値はある。

アクアマン(2018年製作の映画)

3.0

マッチョな男が暴れるド派手な映画。
海中のCGもすごいし楽しい映画でしたー!
タコがタコタコしてて良い🐙

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

1.7

わけわからんかったー。
主人公がぶっ飛んでて何言ってるのか本当に分かんなくて全然頭に入ってこなかった。
殺人に緻密さがなくてシュールな感じはおもしろかった…かな…。
再編集してあるらしく、思ったよりも
>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.0

すごいアップで撮ったり、俯瞰するように撮ったりとにかくカメラアングルが不気味。
あとBGMも不安を煽ってくる。
ある1人の男によって家族が壊されていく点はパラサイトに似てるなーと思ったけど、物語の本質
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.0

SFもアクションも苦手だけど、これはストーリーの起承転結が分かりやすいし、涙を誘う展開に心打たれる素敵な映画でした。
シュワちゃんの無表情が良い…。人間が涙を流す理由が分かったって泣けるやん。
そして
>>続きを読む

キャッツ(2019年製作の映画)

2.2

ストーリーが動くわけではなくずーっと、
こんな猫がいるんだよ〜私はこんな猫です〜的な歌を歌い続けてて、正直退屈でした。
歌とかパフォーマンスは素晴らしかっただけに、脚本と演出がなぁ…。方向性を間違っち
>>続きを読む

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

3.5

たまに過剰な演出が入るものの、基本的には笑いあり涙ありのほっこりストーリー。
安心して観れる親子ものです。

アス(2019年製作の映画)

3.2

怖かったので途中休憩を入れながら観ました。
怖いのもちょうど映画の半分くらいまでで、後半はSF?不思議な展開にぽかーん。
でもオチの持って行き方は好き。
主演のルピタ・ニョンゴちゃんは良かったです!

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.8

たくさん笑えて楽しい映画だったー!
わりと長いので途中ちょっと飽きたけど、オチも個人的には好きでした。
キャストの皆さんとっても良い!
個人的には田中圭さんがお気に入りでした。
邦画ならではの、のんび
>>続きを読む

武曲 MUKOKU(2017年製作の映画)

2.5

話はよく分からなかった。
けど綾野剛が凄すぎたので満足。ボロボロで荒んでる姿、手紙を読んで泣く姿、最後の剣道の試合、全部同じ人なんですかね?本当、演技上手いですよね。肉体もムキムキで良き!!
村上虹郎
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

4.2

岩井俊二さんはあまり得意ではないイメージがあったけど、これはかなり好きだった。

自分に自信がなくてただ時の流れに身を委ねるように生きている主人公。ある程度の幸せを手に入れるけど不幸も訪れる。
透明感
>>続きを読む

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

4.0

認知症の老人がヨボヨボと旅する様子が危なっかしくて、全体として不穏な雰囲気があります。
緊張感を感じる中、ラストの展開には驚かされました。この展開は想像していなかったので、そういう意味ではおもしろい映
>>続きを読む

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

3.7

淡々と物語が進んでいく感じが悲しさを誘います。

臓器移植を目的とした施設で育てられるけど、嫉妬や葛藤など人間らしい感情を持ってるのが違和感。提供者の人間の尊厳を与える、というエゴが日本らしい作品だな
>>続きを読む

マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと(2008年製作の映画)

3.8

こんなイタズラ好きな犬を手放さなかったことがすごい!私は観ててイライラしちゃった。
けどそんなマーリーがだんだんと元気がなくなっていく姿は切なく、また兄弟の中で長男だけが別れを覚悟してるシーンがまたな
>>続きを読む

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.0

最後まで救いのない胸くそ映画でした。
ずっと気になってたけどメンタルが整ってる時に観たいな、と思ってて今に至りました。

ナイフだけじゃなくて、矢とか殴ったりとか、人の殺し方のバリエーションが豊富で感
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

エンディングにギョッとする。でも個人的には好きな展開でした。
サスペンスでありサイコスリラーであり、どちらにも振り切れていない感じが、また恐くて気持ち悪かった。



再鑑賞。2024.2.26
新鮮
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

5.0

観てきました!!!
本当に本当に本当に良かった!!!
もう泣きすぎて声が出そうなのを必死に全集中で堪えてましたw
六太はずるいてー。

映像がキレイなのはもちろんだけど、原作を忠実に作られた作品が素晴
>>続きを読む

遠くの空に消えた(2007年製作の映画)

2.5

けっこう好き嫌いが分かれそうな作品かな、と思った。独特の雰囲気が個人的には合わなくて途中で挫折…。
神木隆之介くんや子役ちゃん達は可愛かった。

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

3.5

フレッシュな2人のバディ物。コミカルで爽やかなのに、事件はけっこうヘビーでグロい。
最後まで軽い感じでも良かったけど、このダークさが韓国っぽいなぁと思いました。

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

4.0

アガサクリスティーの原作がまずおもしろい!
この映画だとちょっと軽く感じちゃうけど原作はもっとおもしろいんどけどなー。ラストの展開までドキドキするし。

でも演者さんの雰囲気、ドレスとか、ロケーション
>>続きを読む

アイリス・アプフェル!94歳のニューヨーカー(2014年製作の映画)

3.4

オシャレだしカッコいい!90歳を超えて毎日忙しそうに仕事をこなしてることに尊敬します。
旦那さんがキュートで可愛い。2人並んでるとほっこり。
映画の作品として面白いかは別として、ドキュメントとして面白
>>続きを読む

楽園(2019年製作の映画)

3.0

楽園とは何なのか、その言葉からは想像できない程、重く苦しい映画でした。
老人の気持ちも分からんじゃないけど、こんな閉鎖的で古臭い町はやっぱり嫌だ。田舎のリアルだと思った。
観終わった後はもやっとしたも
>>続きを読む

新宿スワンII(2016年製作の映画)

2.9

綾野剛さんが見たかったから観ました。
観終わった感想は、綾野剛さんがカッコ良かった〜です。龍彦みたいに元気いっぱいで真っ直ぐな役もステキ。
ストーリーはイマイチ。なんかテキトーな感じでした。

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.5

アニメ版が大好きなのでアニメで十分かなって感じ。でも動物は本物にしか見えないし、アフリカの大自然も感動するくらい美しいし、CGすごい!と改めて思いました。
子シンバも可愛いけど、子どもの動物達がとにか
>>続きを読む

くちびるに歌を(2015年製作の映画)

4.0

心が疲れてる時に癒してくれるような映画。
ベタだけど、15歳という青春、仲間と作り上げる合唱、過去の自分からの成長、全ての要素に感動できる。
また五島の美しさが良い。田舎の美しさが良い。海で歌ってる様
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

3.8

なかなかの社会派映画でおもしろかったです。
でもそんなに骨太すぎずエンターテインメント性もあって見やすい。
「見かけだけの民主主義でいい」という台詞は胸がきゅっとなったりました。

シムウンギョンさん
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.7

パリの街の美しさよ!それだけでも見てて楽しいです。現実と過去を行ったり来たりするけど意外とテーマは単純。なんだかんだで私たちは今を生きるしかないのです。画家や文豪など名前聞いたことあるなぁ〜ぐらいだっ>>続きを読む