Hanaさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

Hana

Hana

映画(1063)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

2.5

普段コナンを観ない自分が、あんなに女子を熱狂させたゼロシコだからと観てみた。

なるほど…(深く頷く)

at Home アットホーム(2015年製作の映画)

4.5

こういうのその時のコンディションで全然違うと思うけど、ギャン泣きした。
女性2人の不幸な環境からの出会いや心を寄り添わせる辺りから涙止まらず。
多分これ同性だから辛さ増しで悲しかったんだと思う。

>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.0

これはもう私が悪いです。
上映当初に観なかった私のせい。
だって上映館少な過ぎて時間が合わなかったんだもの(泣)!

ここまで話題になって自分の中の期待値が爆上がりしてしまったから逆に申し訳ない。
>>続きを読む

グース(1996年製作の映画)

3.0

実話ベースなんだ〜
よくうまくいったなーと思う。

パパや仲間たちとの関係性が良かった。
ハートウォーミング。

エイミーの吹き替えがちょっと嫌だったな。

森山中教習所(2015年製作の映画)

3.0

岸井ゆきのちゃんが良い。

主演2人の関係性が微笑ましい。

これは良い賀来賢人であった。

レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード(2003年製作の映画)

3.0

勢いが凄い。

あまり興味なかったけどジョニデ出てたから観てみた。

所々エグい。モザイクあり。

最後のジョニデはビジュアル的にも良かった。

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.0

これは唸った!
予備知識なしで観たので数倍楽しめたと思う。…いや楽しい話ではないんだけども!

実話って凄いな…
奥さんの強さも凄い。

ヒューマンドラマからのサスペンスからのハートフルってどんだけ盛
>>続きを読む

金メダル男(2016年製作の映画)

2.5

ウッチャンの人脈ならではの豪華キャスト陣は楽しいけど、物語としては特に…
後半睡魔に勝てなかった。

日本の移り変わりとウッチャンの歩みを当時の名曲と共に…みたいな感覚。
無人島のシーンで身体鍛えてた
>>続きを読む

HERO(2015年製作の映画)

3.0

個人的には松重さん見たさ。
大倉さんの演技も好き。
ストーリーも分かりやすいので見やすいし、飽きずに最後まで観れる。
でも映画だからってペタンクシーンのあそこまでの演出は要らないかな。
主演の演技は昔
>>続きを読む

巴里のアメリカ人(1951年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の部屋のシーンから舞台的。
ヒロイン達のダンスの上手さにも感心するけど最後の長尺のダンスシーンは個人的にはうーんだった。
ピアニストの演奏も素晴らしかったけど、ここも長尺の演奏シーンは必要か…?と
>>続きを読む

グランド・ホテル(1932年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ロビーでのシーンとか、現代っぽくてモノクロ映画とは思えなかったのが不思議だった。
三谷作品を思い出しながら観てた。

ただ、主人公があんなにあっさり死んじゃうとは。
本当は生きてるんだろうなと思ってた
>>続きを読む

ディセンバー・ボーイズ(2007年製作の映画)

3.9

凄く好きな空気感。
みんな良い子…
施設の外に出て12月の夏休みを過ごした4人はそれぞれちょっと大人になったね。
ホスト先の夫婦も、隣人夫婦も愛があって温かいなぁ。
あの子達が再会するまでどんな人生を
>>続きを読む

グリース(1978年製作の映画)

3.3

gleeを観ていなければきっと観ることなかったであろう作品。
久々に聴く曲達が懐かしかった〜
ヒロインてオリビアニュートンジョンだったんだ〜と新鮮な驚き。
当時のファッションやカルチャーも楽しめた。
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

3.7

観たかった作品を地上波で。

他の今作品に比べて観やすい事は知っていたし、分かりやすくて良い話だったんだけど、終始ハッピーな感覚では観れなかった。
登場人物それぞれの背景だったり、色彩の暗さだったり、
>>続きを読む

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なんかハッピーエンドに向かってる流れだったので、気負わずに(女優さん達綺麗だわ〜アレックス超美人だけど34才の設定ってのはちょっと若くないか?)とか考えて観てた。
そしたら最後の最後で物語がハードモー
>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.0

色々と先は読めてしまうものの、作り込みに力を入れてるファンタジーとして頭使わずに鑑賞できる。
内容はちょっと子供向けだった。

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

3.0

古いアメリカのアクション映画と日本のヤクザ映画のクロスオーバー具合が不思議な感覚。
日本絡みじゃなければ絶対観ないジャンルだなーと思いながら観てたけど、途中でガラッと空気が変わる。
そこからのシリアス
>>続きを読む

チリ33人 希望の軌跡(2015年製作の映画)

3.0

こういうものを観ないと食糧の有り難みが感じられない自分もダメね。
実話だったので安心して観れたけど、こんなに長期間だったとは…
本当良かった。

大臣イケメン過ぎ。

親切なクムジャさん(2005年製作の映画)

3.0

服役中のエピソードがコミカルで面白かったけど、出所してからは急にハードボイルドなクムジャさん。
生々しく、ジメジメした暗さがずっと続く。
でも、こんなうまくいかないでしょ?っていう突っ込みが忙しく、フ
>>続きを読む

ガフールの伝説(2010年製作の映画)

2.5

CG凄い。
映像美。
でも大人向けでも子供向けでも無い内容。
途中で寝ちゃった。
戦闘用の兜や爪を装着したフクロウ達は格好良かったけど、可愛さは伝わらなかったなぁ。
実際のフクロウは大好きだけど。
>>続きを読む

劇場版 はいからさんが通る 前編 ~紅緒、花の17歳~(2017年製作の映画)

3.0

気乗りしなかったけど、観てみたら面白かった。
最初の古い少女漫画乗りを乗り越えれば(笑)
後編ありきなのでまだ結末は分からず。

ハチ公物語(1987年製作の映画)

3.0

初めてちゃんと観たのでハチ公以外の色々が興味深かった。

なんで娘食事中にギバちゃん外で待ってるとか言うの?

でもこの時代にしてはデキ婚でも寛大なのね。

ギバちゃんが義父とハチの入浴を窓からガン見
>>続きを読む

ミックス。(2017年製作の映画)

3.1

何の気なしに観たら面白かった。

選手の紹介もなんだか格好良く見えたし、瑛太も格好良く描かれてた。

ドロドロもあり、ほっこりもあり、切なさもあり。

後味は良い。

エンケン田中美佐子夫婦のあの感じ
>>続きを読む

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

2.5

一応福田監督って事で観たけど、うーん。
子供向けって事なら理解。

あのやたら明るい色彩の制服やカツラがどーにも苦手。

今回1番輝きを放っていたのは賀来賢人。

カムバック!(2014年製作の映画)

3.5

安心して観れる微笑ましい作品。
色彩も鮮やかでラテン色たっぷり。
駐車場でのダンスバトルもバカっぽくて笑える。
ヒヤッとするブラックジョークも(笑)

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

気持ち良い話ではない。
主人公も犯罪者と一緒だと思うんだけど、あれでお咎めなく会社大きくさせてウハウハ人生??
気持ち悪い二面性も胸糞だったな〜
悪趣味全開!

北のカナリアたち(2012年製作の映画)

3.5

豪華キャストで見応えあるし、最後の方は思わず泣けた。
子供達が歌う曲も懐かしくてグッときた。

ただ当時の回想も吉永小百合が演じているので年齢設定が良く分からずピンと来ない。里見さんが父なのも…柴田さ
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

-

地上波で吹き替え放送しててあまりの吹き替えの酷さにビックリして思わず調べたら内田有紀⁈
こりゃ地獄だと思い観るの止めました…

私の愛情の対象(1998年製作の映画)

2.8

周りが既に皆同性愛に対して容認、理解派で煩わしいやり取りが無くてそこはノンストレス。
でもニーナの自己中ヒステリックも嫌だったし、ゲイだろうと自分ならイケるっていう自信過剰で強引な感じも嫌だった(笑)
>>続きを読む

永遠の僕たち(2011年製作の映画)

3.0

この手の作品に特攻隊役の加瀬亮が出演してる不思議な感覚。
混ざる事のないものが共存してるような違和感が面白かった。

作品自体扱ってる内容は死なので全体的に寂しい空気はあるけど、そこまで重く描いてない
>>続きを読む

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

2.0

ジブリとは似て非なる物。
あまり自分は魅力を感じられず。
深みが無くて残念。

反面、ジブリ作品は何度観ても飽きないの改めて凄いと感じた。

映画 聲の形(2016年製作の映画)

2.8

原作はチラッとしか読んだ事無かったので想像以上の辛さにしんどかった。
男の子の方のお話だったのね。
色々と違和感が残って観賞後あまりスッキリせず…ある意味一人一人の不器用さや未熟さ、粗さみたいな歪さを
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.0

原作未読。
CMでのヒロインの演技が苦手で地上波で初鑑賞。
やっぱり苦手〜と引き気味に観続ける。
いくつか先が読めてしまう箇所があっておいおいーと思ってたけど大事な所までバレバレー!ひー😱

くそー!
>>続きを読む