Hanaさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

Hana

Hana

映画(1063)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

クライマーズ・ハイ(2008年製作の映画)

2.0

豪華キャストの演技は見ものだしビジネス物としても熱くて見応えあるが、長尺だしストーリーにもそこまで惹きつけられず…
こういう業界なのは分かるけどおっさんだらけの閉塞感に見てて息が詰まる感覚。
後半面白
>>続きを読む

父と暮せば(2004年製作の映画)

3.0

あと15分だけが録画漏れで観れず!残念…

ほぼ二人劇で舞台を観ているよう。
原爆の恐ろしさを語りで伝えてくれる。

自分の世代は小学校でも祖父母からも戦争の恐ろしさを語り継がれてきたけど今の子供達は
>>続きを読む

マジック・マイク(2012年製作の映画)

3.0

所々退屈だったけどでも色々笑えたw

女子寮に警官の姿で出張お仕事の件もこりゃ盛り上がるだろうなー(笑)と。
そこに男子がいる事がまずナンセンスよね。

でもアダムは最後までダメ野郎だ。
マイクが一人
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.5

クライマックスは映画だって忘れるくらい手に汗握ってずっと祈ってる自分がいた。
ハラハラしっぱなしで疲れたけど良い涙ありがとう。
知識と発想の転換と諦めない心とユーモアと運の良さ。見応えあった。
久々に
>>続きを読む

幸せのポートレート(2005年製作の映画)

3.5

思ってた感じと違かったし色々皆おかしいしイラっともしたけど何だかんだ面白かった(笑)
テンポが良くて飽きないし不意打ちで泣けるし笑える。
なんであの2人は付き合ってたのか不思議だったけど(笑)

ボクの妻と結婚してください。(2016年製作の映画)

2.5

イトウさんも良い人過ぎるし息子も良い子過ぎるし嫁も出来過ぎで登場人物皆良い人達だらけ!
更に織田裕二のクセのある演技が重なって全て嘘臭く観えて来ちゃってもう何だかこちらがごめんなさい!

特に意外な展
>>続きを読む

タイピスト!(2012年製作の映画)

2.9

コーチと選手の王道スポ根ラブストーリー物でした!

古い映画を観てる感覚の中、マリのモダンさが目を引く。ヒロインより好き。

タイピングの女王があんなにビッグスターになれるのか、大会であんなに熱狂出来
>>続きを読む

幸せになるための27のドレス(2008年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

お決まりのストーリー展開で所々イライラさせられつつも結果丸く収まるガールズムービー。…だけども、もうちょっと爽やかに観れるもんかと思ったら結構陰湿さを感じた(笑)
タイトルの先入観で素敵なドレスが27
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.6

中盤のネタバレでおお〜💡っとなってこれまでを観返したくなる。
そこからは想定内の展開だったけど、だからこそ藤原竜也の演技を楽しめた。
前知識なしで観たので面白かった!

リトル・フォレスト 冬・春(2015年製作の映画)

4.0

前作を観てこれは母と観たいかもと思い、こちらの後半は実家の母と鑑賞。
あーだこーだ言いながら観れたし、母も良い作品観れたと言ってくれた。

前作に比べて内面を抉られるストーリーになっててキッコのじーち
>>続きを読む

人生はビギナーズ(2010年製作の映画)

3.4

淡々と静かに進む優しくて悲しくてアーティスティックな作品。
ワンコの可愛さったら!
アーティストとしてのオリヴァーのセンスは大好き。
繊細なユアンも良い。

親の死に目を想像してしまったりして重い気持
>>続きを読む

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

3.3

生活レベル高すぎて尊敬。
自給自足how-to風だけど女子1人でこの生活は嘘みたいよ!
鳥はおろか魚すら捌けない自分には無理過ぎる生活だけど料理シーンはつい前のめりになっちゃう。
どれも美味しそうだし
>>続きを読む

桜蘭高校ホスト部(2012年製作の映画)

2.7

真面目に観るもんじゃない。
ゲストがまぁ酷くて…おかげで集中力がもたなかった😓
原作もアニメもドラマも好きだった当時に観てればもうちょっと違かったかな?
個人的に環が時折ZIGGY化する。
戸次パパは
>>続きを読む

お買いもの中毒な私!(2009年製作の映画)

2.5

王道ガールズムービー
マネキンが動き語りかける所は面白い。
ある意味この手の病気な人種にはこう見えてるんじゃないかとすら思える。
ドラッグと一緒。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

知らずに観て、あらアダム出とるやんとなった。
キーラナイトレイの喋り方や表情が苦手だったけどマニッシュな衣装が好きだったな。
しかしヒロインだけ結末がズコー!でちょっと可哀想だった(笑)
それと反転し
>>続きを読む

リトルプリンス 星の王子さまと私(2014年製作の映画)

3.8

綺麗な映像に美しい物語。
大人向けのアニメーション。
最後は涙。
おじいちゃんとかキツネとか🦊
もう心をキューンとさせる。

原作を思い出せない自分は改めて本を読まねばと思いました。

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.2

生まれ変わる度に泣いた。
犬モノだし涙は必須。
そりゃあ実際動物が何を考えてるかなんて誰にも分からないけど、こうであれば嬉しいなっていう人間にとっての希望にどっぷり浸かって鑑賞する作品。
イーサンの物
>>続きを読む

いぬやしき(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

哀しく暗いアクションムービー。

原作途中までしか読んでなかったので半分真っさらな状態で来たけど結局映画では何故機械になったのか謎は解けず。
ノリさん目当てで観たけど佐藤健が圧倒的だった。
あんなムッ
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

3.4

古屋兎丸作品を地上波で観る日が来るとは感慨深いです…
そういう意味では異色作と言えます。
ポップ作過ぎて漫画の方は途中放棄してしまった今作…果たして映画では…??
面白かった!!
もうキャラクターみん
>>続きを読む

無伴奏(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

好きなジャンルの作品だった。
時代背景やファッションも楽しめる。
ただやはり成海璃子は苦手。
あの字も本人…?
安定の池松くんとどうしても何か笑っちゃう斉藤工。(ごめん)
エマ役の子後引く!良い発見で
>>続きを読む

PAN ネバーランド、夢のはじまり(2015年製作の映画)

2.8

色彩美は素晴らしかった。
ルーニーマーラがずっと装苑モデルだった。

で、何がどうなって悪役フック船長になるのか?とか、どーせならここでティンカーベルと仲良くなって欲しかったとかクライマックスで飛べた
>>続きを読む

ネコナデ(2008年製作の映画)

2.0

ストーリー自体は面白いものでは無かった。

でも(このトラちゃんが撮影後大杉漣さんが実際に連れて帰って飼い猫ちゃんにした子かぁ〜☺️)と思ってほんわかしてました。

ファッションが教えてくれること(2009年製作の映画)

3.4

アナかっけーな!
Vogueスタッフ達の引きつる顔や裏で愚痴りまくる姿はちょっと笑えるし製作の裏側を見れるのは楽しい。
ファッション好きなら絶対楽しめるドキュメンタリー。
また見返したくなりそ。

ティファニー ニューヨーク五番街の秘密(2016年製作の映画)

2.6

隅から隅までオシャレな作り。
ティファニーブルーも大好きな色だし美しい商品てんこ盛りで目に麗しいドキュメンタリー作品。
ただ自分は当人の出てこないインタビュー構成のドキュメンタリーが苦手で睡魔と格闘。

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

4.2

ドラマや原作は未読です。
なるほどー!と唸りながら楽しみました。
何度か緒方直人が方正に見えてしまう個人的事故もありましたが後編は動きまくる展開が見応えあり。
悪は結局逃げ切れないよという芯の部分も気
>>続きを読む

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

3.0

どこを見ても豪華キャストがひしめき合っててある意味気をそらされる(笑)
全体的に渋いキャスト陣が堪らない。
その分いつもは実力派イメージの若手陣がしっくり来なくて勿体無く感じた。
淡々と進む感じは好き
>>続きを読む

世界で一番パパが好き!(2004年製作の映画)

3.3

娘ちゃんがめちゃカワ美少女。
ウィルスミス実名出演やマットデイモンのちょい役も嬉しい。
赤ちゃんオムツ交換シーンは酷かったけど…😰
じいじと愉快な仲間たちも素敵だった。
学芸会でスイーニートッドなんて
>>続きを読む

セールスマン(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

うーん…これは…何とも言えない気持ちになる。

犯行自体描写は無いし妻も語らない。
前住人は一切出てこない。
結局こちらが知りたい事実がうやむやなまま終わってしまった。

最初は犯人許すまじ!夫よ復讐
>>続きを読む

ソニータ(2015年製作の映画)

3.6

あらすじの破天荒っぷりからもうちょっと作り物をイメージしてたら全然ドキュメンタリーでビックリ。
血を分け合った家族なのに価値観の違いって残酷だなぁと。
親や兄弟にたまにゾッとさせられた。
ソニータのラ
>>続きを読む

イヴ・サンローラン(2014年製作の映画)

3.0

ピエール・ニネの二次元的な美しさと衣装の数々に眼福。
「不機嫌なママにメルシィ」をつい先日観たばかりで個人的に評価が高まった中での連続ギョームも見応えあった✨
イヴの生涯のパートナーでもあったギョーム
>>続きを読む

不機嫌なママにメルシィ!(2013年製作の映画)

3.8

演出も構成も面白かったしギョームの演技力にハッとさせられた。後半の出会いのシーンなんか特に。
女優さんでもいけるくらいのママだったなぁ。(本当のママは超絶美女でもっと見たかったけど笑)
性的マイノリテ
>>続きを読む

HANA-BI(1997年製作の映画)

4.0

久々に観たけど記憶に深いシーンが多々あって懐かしかったし、やっぱり好き。
独特の空気や間、シュールな笑いと西の純愛。
奥さんめっちゃ愛されてる。素敵。
北野武の挿入画の数々と車内でのトランプのシーンと
>>続きを読む

キューティ・ブロンド2/ハッピーMAX(2003年製作の映画)

3.0

力技テンションMAXガールズムービー!
気軽に観れて今回も爽快!優しい世界。

ファンシイダンス(1989年製作の映画)

2.0

シュール。
スカパラやオーケン、彦摩呂と今観ると面白いメンツが揃い踏み。
そんな意外性も無く、大人になってからお坊さんと呑んだ事もあったのでこういうもんだろうなぁと思って観てた。
特に何にもハマらなか
>>続きを読む

キューティ・バニー(2008年製作の映画)

3.5

ジャケットだけ見ると洋物AVかと思われがちだけど(笑)よくある頭使わないで観れる爽快ガールズムービーです。
この手のやつが女子には時々必要なんす。

非モテ女子寮に元バニー(PLAYBOYのピンナップ
>>続きを読む