蒼さんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

カニーニとカニーノ(2018年製作の映画)

3.1

セリフが無くても伝わる表現は素敵だと思う
弱肉強食 は強が弱を 救うこともあるのか

ヴィタール(2004年製作の映画)

3.2

創り込まれた異質と不気味を追及するなら もっとリアルさが欲しかった

春なれや(2016年製作の映画)

3.0

桜の木なんか 毎年ずっと 永遠に咲き続けるって 漠然と思ってた

モーリス(1987年製作の映画)

3.2

子孫繁栄という 本来備わっている本能を超えたその間にあるのは 愛だけなんだと思う

究極の愛のかたちを受け入れられない本能に支配された方々 どうかお幸せに

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.4

幸せだけど それ以上に苦しい
大人とか距離とか時間のせいにしちゃえばいいよ
どうやっても この先ずっと忘れられないんだから 少しだけでも捨てちゃえばいいよ

わたしは光をにぎっている(2019年製作の映画)

3.3

タイトルの意味を理解した瞬間 すごく納得した


つくるために壊すこと の大きな矛盾に気付かない
気付いてたとしても もう戻れないんだろうな
取り返しのつかない自覚があるからこそ 肯定し続けないと 明
>>続きを読む

108~海馬五郎の復讐と冒険~(2019年製作の映画)

3.4

セリフとか小ネタが最高
車降りて ぐねんぐねんのポールに爆笑した

欲を言えば もっともっともっと ネタを詰め込んで欲しいよ

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.5

シンメトリーの表現力

決められた生と死
命のリサイクル

外部を受け入れるということは
家族にするか 捧げるか
初めから終わりまで決まってる生涯は 生きてることになるのか

リバーズ・エッジ(2018年製作の映画)

3.7

苦しすぎて 痛すぎる。

大人は 職場だったり人間付き合いをある程度 離れたり選んだりできるけど 学校におさめられた10代はなかなか それが難しかったりする。目の前が 世界の全てになるうちに 関わる人
>>続きを読む

町田くんの世界(2019年製作の映画)

3.5

町田くんに惚れない人っているのか

町田くんが親切にした人が 別の場所で他の誰かに親切をして その人はまた他の人に優しくできる 映画の中だけの話にしなければ 巡り巡って みんな誰かに優しくできるはずな
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.2

行為との対比のシーンが印象的
声も含めて ハマりすぎてて 引力が強い

モヒカン故郷に帰る(2016年製作の映画)

3.7

うるってきたり くすっとしたり忙しいけど
断末魔 で涙出るくらい笑った
島の雰囲気とか 終わり方とか 全部絶妙なバランスだった

Summer of 85(2020年製作の映画)

3.4

知らないこととか 持ってないものに
惹かれるのは きっと必然

あんな理由を言われたら なんにも言えない
真実が知りたかったはずだけど 知らない方が良かった もっと止めてくれれば良かったのに

航海し
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.3

言葉を選ばずに言うと
超コスパのいい作品って感じ

大事なのは想像力

そりゃあ誰だって 自分の中にある正義を振りかざして生きてんだよ

おもいで写眞(2021年製作の映画)

3.3

仕事の在り方が すごく良いと思った
言い方ひとつで 意味も気持ちも変えられる

日日是好日(2018年製作の映画)

3.4

五感をつかって その瞬間を味わう

この作品を観る前と 観たあとで 忘れかけてた “いつも” に気付けそうな気がした
大事にできるうちに 大事にしておきたい

ラストレター(2020年製作の映画)

3.5

隠せば隠すほど やましさが生まれて 余計目立つし 知らない間は どこか知らない場所で生き続けて 時間も進み続けるのにな

いくら歳をとって どんどん薄れていっても 人生の6分の1でぶつかったあの3年間
>>続きを読む

うみべの女の子(2021年製作の映画)

3.3

佐藤って呼ぶとことか 体育の授業受ける磯辺とか
それでも
ふとした瞬間 原作の画が浮かぶくらいリンクしてるシーンが詰まってて ああこんな風に言ってたんだ とか 海の音とか 周りの雑踏とか 小梅と磯辺ち
>>続きを読む

片桐はいり4倍速(2009年製作の映画)

3.5

さすが 松尾スズキ
最後で ぜんぶ持ってかれた

でも ピーコちゃんもめちゃくちゃ好き

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.1

捨てられない人 はきっとずっと捨てられない

約束にもタイムリミットはあると思った
最後ちゃんと戻っても もう遅い 2人ともね

許さないって思ってると許しちゃうんだよね
許さないってことは もう頭
>>続きを読む