ホッソさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ホッソ

ホッソ

映画(582)
ドラマ(0)
アニメ(0)

弱虫スクービーの大冒険(2020年製作の映画)

2.8

ブラック魔王とケンケンが出てくるのが魅力ですが、それが全てですね。
あと良かったのはリアクションが昔のアニメというか、トムとジェリーみたいでよかったです。
犬が喋れるのが当たり前だったり、ボウリングの
>>続きを読む

ボーン・レガシー(2012年製作の映画)

3.3

ジェレミーレナ主人公にしたスピンオフですが、マット・デイモンとは違う魅力に溢れています。
雪山のシーンは今話題のウクライナ大統領のゼレンスキーにしか見えなくて笑ってしまいました。。ウクライナ問題は笑え
>>続きを読む

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ三部作の最終作。ジェイソン・ボーンの頭の良さ・状況把握能力・判断力の高さが際立っていて、見ていて気持ちよかったです。アメリカという国プロジェクトで3000万ドルかけて作ったという肩書きは伊達じ>>続きを読む

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

前作と比べると今作はカーアクションが見どころですね。ジムニーの兄弟車のジプシーで悪路のオフロードを逃げ回るシーンや、終盤の奪ったタクシーで分離帯に突っ込ませるシーンなど、見応えありました。
電話先の相
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.0

日本でも人気シリーズの第1弾。ヨーロッパを舞台に記憶を無くしたマット・デイモンが暗殺者と戦います。おもろいと思うんですが、話にメリハリがあまりないように感じました。特にオチの部分も、え?結局もう逃がし>>続きを読む

ホーム 宇宙人ブーヴのゆかいな大冒険(2016年製作の映画)

3.7

ドリームワークスは良作多いですね、やっぱ。
主人公がクラスに1人はいそうなハブられてるけどそのことがわかってない空気の読めないやつで新しかったです。
演出もダンスミュージックが多くて、目新しさが感じら
>>続きを読む

グラディエーター(2000年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

名作ですね。主人公が男らしさに溢れていて見てて胸が熱くなります。試合前に主人公の背中を刺したのに普通に負けた皇帝ダサすぎてほんと草生えました。
ただ、前半の剣戟の部分がニチアサみたいな感じがして、ちょ
>>続きを読む

フリークス(怪物團/神の子ら)(1932年製作の映画)

3.5

フリークショー内での憎愛を描いた作品。驚きなのは全員マジの障がい者を起用しているということ。ハンスは純真で、フリーダは健気で可愛らしいです。クレオパトラは今でいうと元プロゲーマーのたぬかなみたいな女で>>続きを読む

俺たちフィギュアスケーター(2007年製作の映画)

3.2

メディアの前で殴り合いの喧嘩して男子シングルに一切出られなくなった2人組がペアを組んで金メダルを目指すコメディ作品です。おふざけが過ぎるのでフィギュアスケート本気で好きな人は見ない方がいいかも?
特に
>>続きを読む

イベント・ホライゾン(1997年製作の映画)

3.0

一部でカルト的な人気を誇る作品。なぜこのようなことが起きたのかという部分が分からないまま終わってしまうが、引き込まれる展開と雰囲気の作品です。

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

3.4

1作目のヒロインとの間に出来ていた息子が出てくるのですが、トランスフォーマーの主人公の役の方が出てきて驚きました。
今作は宇宙人要素があるので、そこで賛否わかれるかもしれません。ぼくはアリだと思いまし
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

3.4

1作、2作と比べるとストーリーが重厚になってる気がします。
最後の親父の、私は光を得たってセリフがくさいけど好きです。

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

2.9

2作目は中国からインド、アジアを股にかけて冒険します。
雑に敵の洗脳を受けたり、雑に洗脳を解除したり、粗い部分があるものの、面白かったと思います。特に中国人の男の子のキャラが良かったです。

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

2.9

テーマ曲だけ有名なので知っていたのですが、今まで見たことなかったので見てみました。
ドラマから連続してるので、登場人物の紹介などが特になかったのでキャラクターがよくわからなかったですね。
ラストが呆気
>>続きを読む

白鯨との闘い(2015年製作の映画)

2.9

タイトルが白鯨との闘いとなっていますが、闘いというやり、ボコボコにやられっぱなしです。 
タイトルとのミスマッチ感はどうにかならかったのかなー
昔の捕鯨は命懸けだったんだなって考えさせられる映画です。
>>続きを読む

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

2.7

いつもの酔っ払いすぎて何が起こったのかを解き明かすというパートが無くなっていて、普通の映画になってしまった気がします。
アランは相変わらずいいキャラしてるんですが、構成やストーリーは凡作になってしまっ
>>続きを読む

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

3.0

前作の酒を飲みすぎて記憶がぶっ飛んで仲間が1人どっかにいって探しに行くっていう構成はそのままで、舞台をタイに変更しています。やっぱアランが好きですね笑
やってないっていうのにやらかしたりするところ、憎
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.0

コメディなんですが、物語がミステリーのような仕掛けになってて面白かったです。
お酒って怖いですね笑
エンディングの部分が今まで何をやってたのかがダイジェストになってて良かったです。

レッド・オクトーバーを追え!(1990年製作の映画)

3.3

1990年作とは思えない映像のクオリティです。特に、ヘリコプターから潜水艦に接舷しようとしてるところの迫力がすごい!
ストーリーはまぁ、共産国のロシア側が亡命するっていう感じでどんでん返しなど特になく
>>続きを読む

マーズ・アタック!(1996年製作の映画)

2.2

TheB級映画です。1部ではカルト的な人気があるとかなんとか。
俳優が異常に豪華です。
宇宙人がただただ残虐で嗜虐心の塊だったので好きになれなかったです。

イルマーレ(2006年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

オリジナルは見たこと無いんですが、あまり面白いと思えなかったです。キアヌ・リーブスとサンドラ・ブロックが出てましたが、凄いのはそこだけでした。
過去と現在のキャラが恋をし合って悲劇を回避するというスト
>>続きを読む

インフェルノ(2016年製作の映画)

2.6

うーん、前作の天使と悪魔の方がどんでん返しがあって面白かったです。主人公の記憶が混乱してる設定もあまり生かしきれてないと思いました。
前半のワクワクから失走しまくって終わりましたね。残念。

ノーカントリー(2007年製作の映画)

3.0

サスペンスというよりホラーっていうくらい怖かったです。殺人鬼の役がハマり過ぎててマジ怖かった、、、
面白いと思うのですが、心臓悪い人にはおすすめできない作品です。笑

なぜ君は総理大臣になれないのか(2020年製作の映画)

4.5

ドキュメンタリーの映画は展開の起伏に欠けるのであまり見ないのですが非常に見応えのある映画でした。
日本の選挙といえば手を振ったらめちゃくちゃ嬉しそうに振り替えしてくれるぐらいの認識だったんですけど、彼
>>続きを読む

トータル・リコール(2012年製作の映画)

2.9

面白くなくはないけど、主人公がシュワちゃんの初代に比べるとインパクトに欠けてしまいますね。ストーリーも前半のワクワク感は凄かったけど後半のただただ戦うパートはつまらなかったです。

ズーランダー NO.2(2016年製作の映画)

4.5

2もアホな路線を突き進んでいてよかったです。次に何が怒るのか全くわからない、ボーボボみたいな作品でした。
奥さん死んじゃったのは残念でしたけど、死後の世界から、死んでからどうでもよくなったから新しいヒ
>>続きを読む

ズーランダー(2001年製作の映画)

4.8

アホ映画(褒め言葉)
脚本もキャラも世界観も何もかもアホで大好きな映画です。友達とポップコーンを食べながらツッコミながら見る映画としては最高の1本です。

フォーカス(2015年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

つまらん映画でした。俳優は豪華でしたね。演技は良かったです。
詐欺のレベルがしょうもなくて全然スカッとしなかったです。
途中の親子の話への変更路線も意味不明でした。

私は貝になりたい(1959年製作の映画)

3.5

ただただ、悲しくなる映画です。白黒で音楽があまりないのも不気味な感じしてよかったです。
中途半端で甘くて、どこにでもいそうな人間を主人公にしたっていうのがよかったです。追い詰められた人はこんな感じにな
>>続きを読む

ストレイト・アウタ・コンプトン(2015年製作の映画)

4.1

ヒップホップをテーマにした映画だけど、エミネムの8 mileより展開に起伏があったりキャラが立ってて見応えがあってよかったです。
オススメです。

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

4.1

efの千尋が好きなら間違いなくハマる作品だと思います。
1日しか記憶できないヒロインに対して必死になる主人公はやっぱり見てて胸にきますね。
短い映画は好きなのですが、シナリオ的にもう少し尺を取ってもい
>>続きを読む

シュレック フォーエバー(2010年製作の映画)

3.8

最初の展開はクリスマスと全く同じで退屈だったんですが、通して見るとかなりよかったです。
テーマは凄くシンプルで、失って初めて気づく当たり前の尊さです。
理不尽な契約書を迫る今作の敵キャラはアメリカ人っ
>>続きを読む

シュレック3(2007年製作の映画)

3.0

アーサーという人間の男の子が出てくるのですが、この子が唐突に出てきた感が半端ないのと違和感を乗り切れば名作なのかなと思われます。ぼくは乗り切れませんでした。2でも長靴をはいた猫が新キャラとして出てきて>>続きを読む

シュレックの愉快なクリスマス(2007年製作の映画)

2.7

時間はかなり短めですが、cgのクオリティは高いです。
ストーリーは焼き回し感がすごくて、またシュレックの頑固だけど実は寂しいっていうのやりたいの?って内容でした。終わり方もあっさりって感じで、1週間立
>>続きを読む

シュレック2(2004年製作の映画)

3.7

1の正当続編だと思いました。1でのフィオナ姫の真の姿がなぜ怪物だったのか、その意味付けしてくれる本作でした。

シュレック(2001年製作の映画)

3.4

名作ですね。吹き替えも味があります。
ラストのキスで綺麗なフィオナ姫のままだったらここまで爆売れしなかったと思います。