USAGIさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

USAGI

USAGI

映画(248)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

3.0

あまり細かいことを気にしなければ楽しめる作品だとは思う。コメントの投稿者は簡単に割り出せるのにサイトの開設者はそうはいかないのかな?などと思ったりもした。テレビドラマではなく映画なのでもっと映像や音楽>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE デッドエンドの冒険(2003年製作の映画)

3.5

人生における勇気、仲間、生き続けることの大切さを教えてくれる。 船長であるルフィが叫ぶ「俺の船に手下はいない!仲間だ!」というセリフが好き。

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.0

観ている自分がなんとなくセンチメンタルになってしまう。自分にとってはもう遠く過ぎ去った年頃の物語だが、今の自分の人生にとっても役に立つ新鮮な考え方がちりばめられている。物事を行うのに最初からうまくいか>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

4.0

アメリカは無敵のヒーローものが好きだね。 でも面白かったから良しとしよう。殺し方がよくある銃ではなくてバラエティに富んでいて面白さを増している。デンゼルワシントンは相変わらずかっこいい。

ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像(2018年製作の映画)

4.0

上質な雰囲気が漂うヨーロッパ映画という印象。特別に凝ったストーリーではないが上映時間も短いせいか退屈な部分はない。フィンランドのおしゃれな風景と落ち着いた音楽も心に残った。

シドニアの騎士 あいつむぐほし(2021年製作の映画)

4.0

前作を上回るレベルの高い作品だった。とにかく絵が綺麗だし 、ストーリーも感動的だった。

万引き家族(2018年製作の映画)

3.5

最後の30分で盛り上がりがあるが、全体的に面白みのある作品ではない。でも子役も含めて役者の演技は流石だと思う。鑑賞者に深く考えさせるようなヨーロッパ映画的な感じ。自分のテイストには少し合わなかった。

劇場版 シドニアの騎士(2015年製作の映画)

4.0

ジブリも含めてアニメ映画は観てこなかったが、食わず嫌いはよくないなと最近思い始めている。Amazon プライムの概要・あらすじ以外の予備知識はゼロで鑑賞した。そのせいでちょっと分かりにくい所もあったが>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

4.5

上質のサスペンスという印象。 最初からグイグイ引き込まれていく。全くダレた時間帯もない。原作及び脚本の良さが光る。 役者の演技もみんな素晴らしかった。サスペンスで感動という言葉はおかしいかもしれないが>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

4.0

ハラハラドキドキかつ重厚感漂う作品。ヤクザ映画は好きではないが、どちらかというとサスペンス感の方が強い映画なので楽しめた。観て損はないと思う。主役二人の演技や表情が素晴らしかった。

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.0

エイリアン的なサイエンスフィクション。グロい映像もあるし、ちょっと自分のテイストには合わなかった。CG も悪くないし、アクションの要素も含んでるし、それなりに楽しめる作品ではあると思う。

天外者(2020年製作の映画)

3.5

幕末の人物の中では印象の薄い五代友厚に焦点を当てた映画ということで知識の上積みになった。人生に役立つ、心に刺さる台詞もいくつかあった。これはこの映画だけに言えることではないが、外国人役者ってもっといい>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

4.0

このシリーズは回を重ねるごとにだんだん面白くなっている気がする。ストーリーも深みが出てきてるし、アクションも半端じゃない。

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.0

よくこんなアクションシーンを撮影したな と思う。CG なしかなあ?まあ、とにかくすごくド派手なカーアクション満載。アクション映画にしてはストーリーもいいと思う。観る価値十分あり。

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)

3.5

重いテーマを扱った作品。「事情を持っていない人はいない」「 頑張りすぎるほど良くないことはない。ゆっくりとやればいいからね。それで駄目なら帰っておいで」など心に刺さるセリフもあった。ラストシーンの言い>>続きを読む

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

4.0

1よりもストーリーが良かった。 シュワルツネッガーとブルースウィルスの出番が1に比べて多かったのが嬉しかった。 顔ぶれは相変わらず豪華。アクション好きにはお勧めの一本。

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.5

主役級勢揃いの豪華メンバー。 十分楽しめるアクションムービー。それにしてもスタローンも年をとったね。 走るシーンも痛々しいもんね。自分も同じだけ年を取ってるんだけどね。

ロマンスドール(2019年製作の映画)

3.0

予想したストーリーと違った。ラブドールの開発がメインのストーリーになっているようにみえる。もう少しシリアスで深い内容を期待したんだが…。

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

4.5

難しい話はなし。単純にアクションを楽しめる作品。最初から最後まで退屈する部分がなく緊張感が続く。

おと・な・り(2009年製作の映画)

4.0

物語の主役の二人がアパートの隣同士に住んでいながら、なかなか顔を合わせないという一風変わったラブストーリー。全体的にゆったりと落ち着いた雰囲気で観られる。作品中の一つのキー要素となっているように、無意>>続きを読む

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

3.0

名著と言われている『嫌われる勇気』における、いわゆる「人生の嘘」が許せない主人公。 共感できるセリフが多々あった。しかしやはり暴力はよくない。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

これぞ映画!って感じ。壮大なストーリーのSF作品。 3時間近くある映画だが長さを感じなかった。 少し難解な部分もあったが、全体にわたって楽しめた。宇宙戦艦ヤマトとバック・トゥ・ザ・フューチャーの要素を>>続きを読む

かぞくいろ―RAILWAYS わたしたちの出発―(2018年製作の映画)

4.0

上質なドラマ。こども視点から親視点からいろいろと深く考えさせられる。自分が大人になって親を超えたと考えていたとしても、自分一人で一人前になったわけではない。 いい気になるな、謙虚に生きていこう。 なぜ>>続きを読む

クローズド・ノート(2007年製作の映画)

4.0

落ち着いてまったりと観られる良い作品だった。 ラブストーリーではあるが 、それを超えた人間関係や人間の個性について深く考えさせられる。 映像も音楽も質が高く心地良かった。沢口エリカ、伊勢谷友介、竹内結>>続きを読む

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

3.0

ストーリーが理解できなかった。もう1回観てみたい。

13デイズ(2000年製作の映画)

4.0

緊張感が続く重厚な作品。 2時間半近くある映画だが長く感じなかった。現在、ロシアがウクライナに一方的に侵攻しているが、この作品に照らし合わせて考えると、外交で解決できなかったことが残念だし、自国ロシア>>続きを読む

誰も守ってくれない(2008年製作の映画)

4.5

作品中の大部分で嫌な気分にさせられる映画だ。 しかし、それは制作者の意図であると思うし、犯罪に関して我々がマスコミ、警察、周りの人々の言動について考えなければいけないことをよく伝えていると思う。