あめんぼさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ペット(2016年製作の映画)

1.7

うーん、ピクサー的な大人も楽しめるのを期待してたから、内容なさすぎて終始微妙だった、、あくまで子供向けなのね
我慢して最後までは見たけど誰にも感情移入できず
ずーっとドタバタで疲れる
デュークずっと嫌
>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

4.0

原作は設定ちょっと知ってるくらいで全く読んでないのでひとつの映画として普通に楽しめた!
まぁ原作ファンは色々思うところあるんだろうけど、、
近未来な街の感じとかわくわくしたし
ストーリーも飽きなかった
>>続きを読む

ぼくたちの家族(2013年製作の映画)

2.5

池松壮亮、良い。
妊娠中の奥さんがいなければ、よかったね~で終わったと思うけど
やっぱ嫁の立場で見てしまうから義実家がこんなんだったらやだなって思ってしまう

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.0

とりあえずラーダめっちゃ可愛いな、。。
アメリカついて最初の曲がすき
テンション上がる~~
1人の人間として尊重したいしされたい
あと海外いきたくなる

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.9

アニメ版が大好きすぎて見るに見れてなくてやっと鑑賞。
泣きまくった。
朝の風景から、世界観がそのまんまで泣けた
映像が美しい。
感情移入しすぎてガストンほんとに嫌いなんだけど実写もガストンはちゃんとガ
>>続きを読む

ZOO(2004年製作の映画)

2.6

原作が好きだったので。
SEVEN ROOMSは読んだ当時衝撃だったなー。
イメージ通りの映像で良かった。

極道の妻たち(1986年製作の映画)

2.8

初めて見ると思ったけど見たことあった。
岩下志麻変わらなすぎ!かたせ梨乃はわからなかった、、
杉田をなんで好きになるのか謎

海街diary(2015年製作の映画)

4.0

ほっこり。たまにはこういう映画もいいな。
出てくるごはんが全部おいしそう。
4人の日常をずっと見てたい。

SCOOP!(2016年製作の映画)

3.4

まさかの結末。
飽きずに見れた
とりあえずリリーフランキーこわい

八日目の蝉(2011年製作の映画)

2.7

産みの母親側に落ち度がもしあるなら永作さんに感情移入したかもしれないけど
夫の不倫相手に子を奪われて母とも思ってもらえないなんて辛すぎる
血の繋がりがなくても~みたいなのはわかるけど、そもそもが誘拐だ
>>続きを読む

きみはいい子(2014年製作の映画)

3.6

宿題のことをみんなが答えるシーンのリアルさすごい。
あれは台詞?本当の子供たちの気持ちを喋ってるみたいにかんじた。
もうすぐ子どもが産まれるけど、赤ちゃんのころだけじゃなく
大きくなっても抱きしめてあ
>>続きを読む

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.3

原作未読だけど羽田役が寺島しのぶなのはどうなんだろう?、、

一つのシーンが長くて間延びしてるように感じる場面が多かったのは私と合わなかったかも。

色の使い方や世界観はさすが蜷川実花。音楽も良かった
>>続きを読む

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

4.1

黒沢あすか大好き!安定の色気。
中谷美紀の演技ほとんど見たことなかったけど本当~~に綺麗な人だなー
振れ幅すごいw
伊勢谷友介もかっこいい
ストーリーは明るいわけじゃないのになんか明るい。
先生時代、
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

4.0

面白かった!
気軽に気楽に見れるとこが良い
ふたりとも好きだけど内海の感じとても良い
原作未読だけど原作も気になった。
女子高生のパワフルな感じの話もすきだけど男子のゆるい感じもいいね

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

2.2

色々解決していくので前編よりはみれた。
警察の関係性が難しいー
我慢して最後まで見た感。

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

1.9

原作未読。
調べてから観たけどとにかく関係性とか分かり辛かった~
三上の熱い感じとか共感できず。。
みんなか泣いてるシーンとかも全然泣けなかった。。
後編のための2時間だったと思うから後編ですっきりお
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

3.7

竹原ピストル良い。
子供たちの演技も良い

留守電消すとこ泣いた。

メリダとおそろしの森(2012年製作の映画)

1.9

なんか共感できる人が1人もいなかった、、
みんなでわいわいドタバタみたいなシーンも必要性感じなかったしダレた
映画だからってわかってるけどお母さんも毒親みたいで見てるだけでもしんどい
魔女だけはいいキ
>>続きを読む

マスク・オブ・ゾロ(1998年製作の映画)

3.1

音楽が大好き。
中学生のとき吹奏楽部で演奏してたから懐かしくて久々に見た。
エレナ美しい~アレハンドロかっこいい~
戦いのシーンもだらけなくて良い。

ディセンダント2(2017年製作の映画)

2.8

最後の戦いらへんぽかーんとしてしまった。けど女の子たちは相変わらずかわいいしかっこいいし、
ダンスも歌もめっちゃ良い。

アマデウス(1984年製作の映画)

3.5

アマデウスLiveムービーオンクラシックにて。
生のオケで映画ってすごい贅沢。
細かいところまでちゃんと映像とタイミング合っててただ演奏するのとは違って練習も大変そう~

サリエリは大衆には認められて
>>続きを読む

アウトレイジ ビヨンド(2012年製作の映画)

3.0

えーこの人死んじゃうの、、の連続。
花菱のひとたちが怖かった。

ディセンダント(2015年製作の映画)

3.5

とにかくみんなかわいい~~
ストーリーはまあありきたりっちゃありきたりだけど
衣装のかわいさとか歌、ダンスが良かった!
ディズニー映画のいろんなひとが出てきて楽しい

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

3.3

初めて見た。
名言とか有名なシーンとかは知ってたからこういう話やったんやーって感じ
色々ネタにされすぎてるから笑ってしまいそうやった

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

4.8

ずっと見たくてやっと観れました
タイトルは観るまであんま気にしてなかったけど、そういう事?!
全く想像もつかなかった笑
みんなで編んで、前に進んでくかんじ
最後は寂しいけどあったかい

リンコのお母さ
>>続きを読む

愛のむきだし(2008年製作の映画)

1.8

楽しみにしてたけど後半ほぼ流し見、、
園子温好きだとおもってたけど好きなのは冷たい熱帯魚だけかもしれん、
てか黒沢あすかが好きなだけかもしれん

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

3.4

音楽がない分自分の気持ちとより向き合えた気がする
キリスト教徒の人が見るとどういう感想を持つのかな?

ピクセル(2015年製作の映画)

2.9

途中まではおもしろいんだかおもしろくないんだか絶妙なバランスすぎた
最後はまあよかったねってかんじ
Qバートはかわいかった!
真剣な気持ちで見ていいんかどうなんか戸惑った
セリフとかはけっこうクスッと
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.0

映像はめちゃくちゃ綺麗だった。
CGも違和感なくてさすが。
ストーリーは相変わらず追いづらい~
いっしょに見た人に聞きながらじゃないとわからんかった
キャラもそこまで入り込めなかったなー

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

2.8

途中何回も離脱しそうになった。。
色彩とかファッションとか音楽よかったし有名な渋滞のシーンもよかったんだけど、、

ストーリーが私には合わなかった
ラスト部分については解説サイト読んだことで理解しまし
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.0

映画館で見るほどではないかな~
と思ってたのでやっと観た。
秒速~とかはまあまあって感じだったのでどうなのかなーと思ってました

とりあえずたきくんはエンディングロールまでずっと名字だと思ってた、、
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.7

アンハサウェイかわいいしかっこいい
ロバートデニーロとのやりとりほっこりする
お茶目な笑顔が素敵だった。
ただ夫がね、、あんまそこは自分的には納得いかなかったかな

es [エス](2001年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

後半から恐ろしすぎた。ここまでとは思わなかった。
でもメガネの意味なさすぎん?
あとヒロインの存在意義なぞすぎ
1晩寝ただけで家勝手に上がり込むとかキモいと思ってしまった
そういう余計なのがなかったら
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

3.5

何回も見てるしパークのカリブは好きだけど
何回見ても途中でわけわからんくなる。
世界観は好きなんだけど戦うの多いのがたぶん自分に合わないんだな~

バーレスク(2010年製作の映画)

4.7

なんで今まで見たことなかったんだろう、、
最高でした。
最初のショーからかっこよすぎてわくわく
ミュージカルだけどよくある突然歌い出すやつじゃなくてショーとして見せてくれるからせんぜん違和感なし。
>>続きを読む