ガクさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

ガク

ガク

映画(1311)
ドラマ(0)
アニメ(0)

キングス・オブ・サマー(2013年製作の映画)

3.7

おふざけ無しの青春映画かと思ってたら、良い加減のコメディで楽しめた!
少年時代なら憧れのこのシチュエーション、女性にも伝わったかなぁ。ラストシーンでこいつら、、くーー!!っていう爽やかさで最高でした。

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

3.7

淡々と流れていくように感じたとこと、最後の年寄りメイクがおかしかったのだけがマイナスポイント。Frankie Valli and The 4 saesonsというバンド名の謎が解けて良かった。

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

3.7

緩やかに少しずつ溺れていけば、それだけ元に戻れなくなっていく。薬を摂取するたびに無意味な人生になっていく。観ていて辛い。世界中がアジアのように麻薬に厳しくあるべき。それにしても気が滅入った。
急に話変
>>続きを読む

荒野にて(2017年製作の映画)

3.8

海外で当てもなく一人旅した時の事を思い出した。不安やけど進むしかなくて、終わった後の安堵感。勿論この映画の主人公の方が深刻な訳やけど。でも自分の感じた細かい感情が画面に現れててびっくり。監督はこういう>>続きを読む

バイス(2018年製作の映画)

4.0

難しい内容の説明に終始せずエンターテイメント性を含ませ映画という表現方法を上手く利用した、告発。
おもしろい!ハウス・オブ・カードやこの映画を観てたら、ずる賢く生きるのはこういう事なのかと思う。キャラ
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.0

ブルックリンに続きレディ・バードというシアーシャ・ローナン最高な二大映画が誕生!!映像によるストーリーテリングが良かった。母親の愛が痛いほど伝わる。愛してるが故に手放したくない気持ち、そこから出てしま>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.2

80年代の曲、ヘンリー・スタインフィールドの役、全てが二番煎じにしか見えなかった。バンブルビーの感情表現としての目の演出も気に食わなかった。この監督、KUBOの時にも思ったが、突き詰めが甘い。全部自分>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.9

昨年のブラックパワーのムーブメントを受けて、グラミー賞でのチャイルディッシュ・ガンビーノ、アカデミー賞のスパイク・リー達の振る舞いを見た。黒人差別はまだ続いているんだぞっていうのがビシビシ伝わってくる>>続きを読む

ノーザン・ソウル(2014年製作の映画)

4.1

何もない街、貧困の街から、クールな文化が生まれる。トレインスポッティングは苦手やけどこれは大丈夫だった。男の友情を上手く描いていたが、それは女性監督だったからか。imdbでの謎の低評価が気になったが、>>続きを読む

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

4.0

テロ行為に対する無慈悲さ、不正当性さ。
サマーキャンプに訪れた子供が次々に死んでいく凄惨な現場に絶句。
この事件の単独実行犯は多文化主義に消極的な日本に賞賛を送っているとの情報を見かけた。我々日本人と
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.8

マーベル映画をリアルタイムで映画館で観れて、こんな幸せはないですね。
ブリー・ラーソンもめちゃくちゃ良かった。サミュエルジャクソンのMr. Postman笑。いかにも通過点な映画にはなっちゃったけど、
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

4.0

なぜか1つ1つのシーンに吸い込まれる。イーストウッドとブラッドリークーパーの子弟映画に見えた。この人の映画は、映画の脚本以上の事が常にある。一本の映画そのものを比喩にしているかんじ。多層な感動。いい映>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.2

よかった〜〜✨
ヴィゴーモーテンセンとマハーシャラアリのレベルの高い掛け合いの演技!
中盤以降の盛り上がり!
バーでのクラシックからのジャズ!
ここが1番好き!!ラストも良かった!!
ただ、脚本に1人
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.8

三女優の演技合戦!けどやっぱりエマストーンの華がすごいなー。ヨルゴス・ランティモス監督作品は初鑑賞。去年見過ごしてしまったので、これはまた観ないと!

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.1

スパイダーマンになった瞬間のシーンは何回も観てきて、そこを仕方のない単調なシーンにするのではなくて、同時に叔父さんとの交流も描いており、ワンシーンで2つの物語を進行させている。こういうシーンの連続で、>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.7

間違いを犯し、後悔に苛まれたとしても1日1日をなんとか生きようとする。これは『素晴らしき哉、人生!』やチャップリンとはまた異ったアプローチの人間賛歌。
結構観るの辛い。映画を通して語られるのは同情を誘
>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.7

ハリウッド映画なのに、どこか日本らしいストーリー展開。傑作とまでは思わなかったけど、もうちょっとこの世界観を味わいたくなるような不思議な感覚。
視覚的な楽しさに溢れていて良かった。

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.7

ハル・ベリーの『ザ・コール』、トム・ハーディの『オン・ザ・ハイウェイ』を足して二で割ったような映画。会話劇だけで、情報をうまく散らして進行していく脚本は見事。ただ、やっぱり映像で魅せて欲しいなー、『オ>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

4.1

IMAXだから良かったのか、映画自体が良かったのか、もはや判別は難しいけれどとりあえず最高でした。
みんなが知っている結末を、こうまでスリリングに描けるなんて!
動揺を静めるニールアームストロングの様
>>続きを読む

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

3.1

一見素直に感動させられそうになるが、これはもうほとんど詐欺みたいなもので、そもそもおかしくない?っていう設定の上積みだらけのヘンテコな映画。1番気に入らなかったのは、北村有起哉の最後の登場シーンで、神>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.7

意外と面白くなかった。
背景説明に終始しすぎて、ごちゃごちゃバタバタ。もっとエピソード削ってやった方がいいのでは。映画と原作をもう少し割り切って欲しい。要所要所の決めポーズはバーフバリみたいでよかった
>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

3.6

悪くないけど、なんか長い。
曲も、例えばサビだけ良くてそこまで行くまでが長い。テンポと曲が良ければもっと良くなりそう。

バハールの涙(2018年製作の映画)

3.8

はっきりとISを描いた作品を観たのは初めてかも。日本では報道されているのか知らないが、普段日本で生活していて、ここまでの惨劇があったことは、全く知らなかった。ほとんどドキュメンタリー、凄まじい作品。

ジュリアン(2017年製作の映画)

3.7

宣伝みて思ってたのと何か違うような、、
ラストの終わり方がうわ〜〜って感じで、疲れた。サスペンス演出としては良い出来。

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

4.2

社会派コメディーでありハートフルな人間ドラマであった。エンターテイメントが詰まった傑作。チャップリン的な人間讃歌がもうたまらん。幸福に包まれた3時間。ラストの感動の波状攻撃はほんまにやられた。途中のさ>>続きを読む

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

4.1

やっと観れたー!!
数々の名曲と共に、非凡な才能を持った少年の恋の物語が繰り広げられる。監督の半自伝というところまで、シングストリートと同じ。だからこそ魅力的な作品になってるね。エルトン・ジョンのTi
>>続きを読む

ボディガード(1992年製作の映画)

3.6

伏線の回収がイマイチ、キャラの設定もイマイチ。助手の活躍を期待してたのに、特に何も起こらなくてびっくり。笑
全部がぬるっと進んでいく始末に。

ダージリン急行(2007年製作の映画)

3.6

やっと鑑賞。
本作は、自分の好きなファンタスティックMr.フォックス以降作品に比べると、
ウェスアンダーソンっぽさがちょっと薄めで少し残念。

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

4.0

画面の構成、白黒の濃淡、音、映像描写と、何を取っても素晴らしい。『万引き家族』がGG賞外国語映画賞を取れなかったのは、撮影技術の面でこの映画に見劣りしてたところがあるからかな。
画面に映る全てがストー
>>続きを読む

アメリカン・グラフィティ(1973年製作の映画)

3.5

今の感覚で観て、
あんまり好きじゃない作品。
アメリカンスリープオーバーも、似てると思うが良さが分からなかった。
楽曲に関しても、知っている曲以外に目新しい名曲の発見は出来ず。

シシリアン・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.8

前情報を入れ無さすぎて純粋なラブストーリーなんだろうなと思ってた。
ら、かなり切ない。ディア・ハンター後に間髪入れずに観たせいで集中力が途切れたりしたのが申し訳なかった。
美しいシチリア島と残酷な物語
>>続きを読む

ディア・ハンター(1978年製作の映画)

4.2

余韻なんてレベルは軽く超え、半ば息切れ状態が小一時間程は続く衝撃さが。笑

ロシアンルーレットの魅せ方が上手すぎる。潔いカットや構成で、余分だと感じるシーンは殆ど無かった。

俳優で言えば、若き日のク
>>続きを読む

チャイルド・プレイ2(1990年製作の映画)

3.1

1の方が面白かったな。
設定がゆるゆるすぎてよくわからん。
そしてこの作品が新年一発目の映画か、、。笑

セルジオ&セルゲイ 宇宙からハロー!(2017年製作の映画)

3.5

鑑賞前はわくわくしてたけど、同時にレビューが良くなくてちょっと半信半疑。序盤、風景もいいし設定も良さげでさあどうなる?と思ってから、映変わりがなくなんだか同じシーンをリピートで流されているような感じで>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.9

字幕で鑑賞。子供から大人まで楽しめると思うけど、絶対大人の方が楽しめるね!
ディズニープリンセスのシーンやマーベル、スターウォーズのシーン面白かったなー。お客さんも素で笑ってた。
ラストがちょっと苦い
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.8

こんなに良くできた映画だとは思ってなかった!!舐めてたー!!笑
もうちょっと犯人の感情も絡めたりしたらもっとよかったなあ。子役もやたら上手いし。映変わりが二転三転するのも飽きなくて良い。ただのB級作品
>>続きを読む