フェイスノーモアさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

フェイスノーモア

フェイスノーモア

映画(1346)
ドラマ(2)
アニメ(0)

オレの獲物はビンラディン(2016年製作の映画)

3.5

ニコラス・ケイジ主演、実在する愛国心(?)あふれるアメリカ人のおっさんの物語。
妄想に取り憑かれているかなり「アレ」なおっさんが、ウサマ・ビンラディンを捕まえるためにパキスタンに行ってしまうというとん
>>続きを読む

トゥ・ヘル(2018年製作の映画)

2.3

ニコラス・ケイジ主演の心霊系ドラマ。
妻と子を亡くし、失望の中生きる主人公がある女性と出会うところから物語が始まる…んですが、とりあえず安っぽい(笑)
メインの俳優以外には一切お金を掛けられないという
>>続きを読む

アラビアのロレンス(1962年製作の映画)

3.6

ピーター・オトゥール主演、実在したイギリス軍将校の困難な冒険を描く壮大なドラマ。
ストーリーでは主人公ロレンスを単なる英雄譚ではなく一人の人間として描いているところが良かったと思います。
色々と当時の
>>続きを読む

シンドバッド黄金の航海(1973年製作の映画)

4.5

かの有名な船乗りシンドバッドが、悪い魔法使いに追われつつ運命の泉を探して大冒険をするファンタジー。
他の方も書かれていますが、この映画のすごさはストップモーションによるモンスター達の動きに尽きます。
>>続きを読む

復讐の十字架(2017年製作の映画)

1.5

オーランド・ブルーム主演、子供の頃の性的虐待の記憶に苦しむ男の物語。
確かWOWOWで観たのですが、映画の概要欄で派手にネタバレしてくれているおかげで大体のストーリーは把握した状態で鑑賞しました(笑)
>>続きを読む

ラン・オールナイト(2015年製作の映画)

2.9

リーアム・ニーソン、エド・ハリス主演のアクション。
前科者の元殺し屋が、手違いでマフィアに狙われた息子を救うために奮闘する物語で、
リーアム・ニーソン主演のアクションで誘拐されまくる娘を救いまくるシリ
>>続きを読む

ツナグ(2012年製作の映画)

2.5

松坂桃李主演、心霊的な能力を持つ1族をテーマにしたドラマ。
「死者の魂を呼び出し、1日だけ生者と会わせることが出来る能力」で生き別れてしまった様々な人達を巡り合わせるという物語です。
ストーリーはオム
>>続きを読む

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

3.0

平手友梨奈主演、漫画原作の天才小説家の少女を主人公にしたドラマ。
神に選ばれた少数の天才と、その天才をネタに商売する大人達と、同じ道を志しながらも天才に打ちのめされる普通の人達の物語。
漫画が原作なだ
>>続きを読む

あるメイドの密かな欲望(2015年製作の映画)

1.9

レア・セドゥ主演、何事も上手くいかないメイドさんの物語。
古い時代のお話なので、倫理観なんぞ何処へやら(笑)
実にフランスらしく、自分本意な人たちが他人のことを考えずに好き勝手やるという感じの映画でし
>>続きを読む

オキュペーション -侵略-(2018年製作の映画)

2.4

オーストラリア制作のSF戦争映画。
ある日突然侵略してきたエイリアンと人類が戦う物語。
とにかく全体的に「これどこかで観たなー、BGMもなんか聴いたことあるような感じだなー」というシーンや展開がてんこ
>>続きを読む

ちいさな独裁者(2017年製作の映画)

3.6

第二次大戦時、ナチス軍で実際に起きた事件を基にした戦争ドラマ。
脱走兵のヘロルドは、敗戦間際の混乱の中で上尉の制服を偶然見つけ、口の上手さと演技力でナチスの将校になりすまします。
普通に考えたらそんな
>>続きを読む

幻魔大戦(1983年製作の映画)

1.0

超能力をテーマにしたアニメ映画。
CSでやっていたのでなんとなく鑑賞しました。
ストーリーはものすごくありがちなパターンのものですが、昔はこういうのが目新しかったんでしょうか?
それはさておき、映画自
>>続きを読む

ギャラクシー街道(2015年製作の映画)

2.0

三谷幸喜監督作品・香取慎吾等が主演のSF群像コメディ。
宇宙にあるギャラクシー街道と呼ばれる架空の幹線道路沿いにあるドライブインを営む夫婦と、そこに現れる様々な宇宙人たちの物語です。
前知識が無くても
>>続きを読む

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

3.0

三谷幸喜監督・役所広司等が主演の群像コメディ。
年末の高級ホテルというちょっと特別な閉鎖された空間で、様々な人の人生が絡み合い事件が起きるといういかにも「三谷幸喜監督作品」という感じの映画です。
群像
>>続きを読む

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

3.4

陰キャラなティーンエイジャーグループが、街に一軒はありそうな廃屋から一冊の本を持って帰ったばかりに…という全体的に懐かしい雰囲気が溢れるアメリカンホラー。
ギレルモ・デル・トロが関わっているだけあって
>>続きを読む

モンスターズ/新種襲来(2014年製作の映画)

1.0

前作はただ男女が国境を目指して逃げるだけだったSFですが、今作で舞台は中東とそこに駐留する米軍の部隊の物語に。
ついに米軍とモンスターの戦いか!?と思ったら映画内では延々と人間同士の泥臭い戦闘(しかも
>>続きを読む

モンスターズ/地球外生命体(2010年製作の映画)

1.5

イギリス制作の低予算SF。
タイトルから一見モンスター・パニック系の映画のようなものを期待しましたが、実際にはカメラマンといいところのお嬢さんが出会い、国境を超えて安全地帯へ逃げるだけの物語です。
>>続きを読む

ハイドリヒを撃て!「ナチの野獣」暗殺作戦(2016年製作の映画)

3.8

キリアン・マーフィ主演、ナチス政権下でヒトラーの後継者と言われたラインハルト・ハイドリヒを暗殺する”エンスラポイド作戦”を描いた戦争映画。
確か連合軍側の対ナチスの要人暗殺作戦では唯一成功した例だった
>>続きを読む

ナチス第三の男(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ジェイソン・クラーク主演、ナチスでヒトラーの後継者と謳われたラインハルト・ハイドリヒを描いたドラマ。
この映画はハイドリヒの物語のはずなんですが…ハイドリヒが死亡した中盤以降「なにか見覚えあるな~」と
>>続きを読む

ハイエナ・ロード(2015年製作の映画)

3.0

カナダ制作、アフガニスタンに駐留するカナダ軍の復興部隊に焦点を当てた戦争映画。
シチュエーションは全く異なりますが「ハートロッカー」よりは「ブラックホークダウン」よりな映画でしょうか。
演出やカメラワ
>>続きを読む

大日本帝国(1982年製作の映画)

4.0

丹波哲郎等が主演、太平洋戦争の開始から終わりまでを前後編の約3時間にまとめた長編戦争映画。
大東亜共栄圏を夢見た当時の大日本帝国が、どういった原因で連合国軍相手に勝てるはずのない戦争をするに至ったかを
>>続きを読む

映画 ホタルノヒカリ(2012年製作の映画)

1.0

綾瀬はるか主演、同タイトルのドラマの続編。
原作とドラマは面白かったので割と期待はしていたのですが…。
舞台が外国である必要性を感じず、松雪泰子演じるキャラクターもそこまでハマっているわけでもなく、演
>>続きを読む

スワロウテイル(1996年製作の映画)

3.5

岩井俊二監督、三上博史・CHARA・伊藤歩等主演のドラマ。
今更ながら鑑賞したわけですが、日本映画にしてはかなりチャレンジングな一本だと思います。
この作品におけるコントラスト高めの色調や人間の汚い部
>>続きを読む

ラプラスの魔女(2018年製作の映画)

1.8

櫻井翔・広瀬すず等主演、東野圭吾原作のサスペンス。
ある不可解な事件の謎を、特殊能力を持つ女と大学教授が解いていく物語です。
CSでやっていたのでなんとなく観たのですが、映画というよりは2時間ドラマの
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.2

スゥェーデンで行われる、「90年に1度の奇妙な祭り」に訪れた大学生5人組が体験する恐怖を描いたホラー…のようなスリラーのような物語。
日本ではドラマ「TRICK」でよくこういった「山奥の集落で起きる奇
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.5

ジョージ・マッケイ主演、第一次大戦でのイギリス軍に属するいち兵士達の物語。
第一印象は「久々にものすごい映画に出会ってしまった」というもの。
ワンカット「風」に構成された110分間は最初から最後まで観
>>続きを読む

熟れた本能(2009年製作の映画)

3.0

クリスティン・スコット・トーマス主演のドラマ。
裕福な家の美人奥様(50歳くらい?)が、前科者の粗野な男に惚れてしまい深い仲に…というお話。
なんというか、夫の視点から観るとこの映画はとにかく理不尽で
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

2.8

ジェシカ・チャスティン、ジェームズ・マカヴォイ等が主演、スティーブン・キング原作の有名ホラー映画「IT」(リメイク版)の続編です。
ITは元々子供時代編と大人時代編があるので、これはその大人時代のパー
>>続きを読む

フライト(2012年製作の映画)

4.2

デンゼル・ワシントン主演、旅客機パイロットを主人公にしたドラマ。
旅客機の墜落事故やアル中、ヤク中などという要素が派手なので目立ちますが、実際のテーマは「人間として決して超えてはいけない境界線」の物語
>>続きを読む

着信アリFinal(2006年製作の映画)

2.0

黒木メイサ・堀北真希主演の和製ホラーシリーズ3作目。
前回の台湾ロケ2続き今回は韓国へ。
まぁおそらく制作された時期がそういう時期(アジア同士協力しよう的な)だったんでしょう。
肝心の中身ですが…もは
>>続きを読む

着信アリ2(2005年製作の映画)

1.6

瀬戸朝香・ミムラ主演、同タイトルの和製ホラー2作目。
序盤は着信アリの続編という感じがしていたのですが…徐々に軸がずれ始め、ついにはなぜか舞台が台湾へ。
台湾である必要性が全く感じないシナリオや作品全
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.3

山崎賢人等が主演、大人気漫画を原作にした歴史ドラマ。
キングダムは時代的に「三国志」よりも前の話、秦の始皇帝が誕生するまでの物語です。
キャスティングはなかなか原作に忠実でよかった。
ストーリーも原作
>>続きを読む

着信アリ(2004年製作の映画)

3.0

柴咲コウ、堤真一主演の和製ホラー。
呪いの媒体は携帯電話ですが、ストーリー自体は割とリングに近い感じです。
和製ホラーの特徴である陰鬱とした感じや怖さはそれなりにありますし、役者も実力派が脇を固めてい
>>続きを読む

うる星やつら4 ラム・ザ・フォーエバー(1986年製作の映画)

1.5

高橋留美子原作の人気漫画をベースにしたオリジナルアニメ4作目。
あまりアニメに詳しくありませんが、今作は作画がすごくいいと思います。
ただストーリーが…要するに鬼女にラムが取り憑かれた的な話だとは思う
>>続きを読む

うる星やつら3 リメンバー・マイラブ(1985年製作の映画)

2.8

高橋留美子原作の人気漫画をベースにしたオリジナルアニメ3作目。
いつものキャラたちが、異空間やタイムスリップ等を舞台にいつもどおりの馬鹿騒ぎ…という感じですが、悪役(?)にインパクトが無くいまいちパッ
>>続きを読む

Love Letter(1995年製作の映画)

3.6

中山美穂主演、岩井俊二監督のドラマ。
まだ携帯電話でメールするという習慣もない時代の物語。
この映画が有名で国内外にファンが多い事は知っていましたが、おそらくあまり自分と合わないだろうなぁ…と鑑賞せず
>>続きを読む