グアンリーさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

私の男(2013年製作の映画)

4.0

二階堂ふみさん、制服の時の素朴な顔から浅野忠信とのシーンでは一気に大人の顔になるのが魅力的で素敵だった

SCOOP!(2016年製作の映画)

-

リリー・フランキー好き。
男女二人が主人公だとすぐ性的関係に走るのはムカつく

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

-

期待してなかったけどホラーのドキドキ感あって面白かった

食人族(1981年製作の映画)

-

食べられる側が酷すぎて可哀想感なし。
でも本当のドキュメンタリー映画みたいでハラハラする。

ホテル・ルワンダ(2004年製作の映画)

-

この間まで仲良くしてたのに酷たらしい殺し合いになるの恐怖

空海 ーKU-KAIー 美しき王妃の謎(2017年製作の映画)

-

中国語で見たのでよく分かってないけど、お金かかってそうで激ながなのに面白くない。

マンホール(2013年製作の映画)

-

不快指数激高。ムカデ人間、グリーンインフェルノ系列の食欲落としてダイエット促進映画に認定。

ムカデ人間2(2011年製作の映画)

-

不快指数は最高評価。主人公の不気味すぎるビジュアル、糞撒き散らしの汚らしさと痛々しいレイプ。

ムカデ人間(2009年製作の映画)

-

先頭が日本人で余計なんかきた笑。博士が構造の説明するときが一番ゾクゾクした。

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

-

車の教習前に見てジェイソン・ボーンになッタ気分で激飛ばし運転してしまう

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

-

感動した。実話だなんて。
この間ITパスポートの試験の選択肢にチューリングマシン出てきた気がする

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

-

内容とかよく分からないけど映像がばえてた。音楽あんまないのが不気味感増してた。

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

4.3

ただの怪物系ホラーじゃなくて、ソン・ガンホ父達の家族愛にも感動の映画。終始、え、やば、、みたいなリアルなパニック感がすごく現実味あって洋画ホラーにはない感じ。大変好き。

クロエ(2009年製作の映画)

-

アマンダ・セイフライドの美貌に釘付け。ジュリアンムーアの表情も素敵。