ソイさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.9

原作含めてかなり過小評価されてる。シリーズ屈指のサスペンス感、セクタムセンプラ、美トムリドル青年期、ダンブルドア。

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

シリウスの死とベラトリックスのカリスマ性、アンブリッジの腹立たしさには数年痺れさせられた。

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

3.2

捨丸と空を飛んでるシーンでの、絵本や教科書では表現されていなかった恋する女性としてのかぐやにハッとさせられた。そこは個人的には美しかった。
天女のお迎えシーンの絶望感たるや凄まじかった。
ほかは特に記
>>続きを読む

三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船(2011年製作の映画)

3.2

ローガンラーマンやったか。かっこよかったな。ミラジョヴォヴィッチも綺麗やった。内容は浅かったなーー

愛のコリーダ(1976年製作の映画)

2.9

たまたま同じ時期に観たギャスパーノエLOVE3Dよりは遥かに良く、固いテーマを感じる。ただしさすがに気持ち悪い。狂気とも言えるけどそれを性で表されるのはしんどい。裏を返せばそれが監督の思う壺なのか。

(1990年製作の映画)

3.9

タイトルが全て。奇妙な夢を見ているときのあの感覚。本物の芸術としての映画。

娯楽映画をみすぎて今観たらつまんなく感じてしまうかもしれない。

ダイナソー(2000年製作の映画)

3.9

恐竜好きとしてはカルノタウルスがヴィランなことに渋っ!!!!となりテンションがあがった。かなりおもしろかった。
これを観た後ジュラシックパークを観て、雨の中のTレックスと建物内のラプトルのあまりの怖さ
>>続きを読む

ウィロー(1988年製作の映画)

3.6

弱いホビットみたいって散々バカにしてたけどかなりおもしろかった

ピノキオ(1940年製作の映画)

3.9

これは幼少期に観るとかなりトラウマになること間違いなし

ドラゴン危機一発(1971年製作の映画)

3.8

ジャッキーチェンよりブルースリー。強すぎて面白い。