げざんさんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

げざん

げざん

映画(1049)
ドラマ(1193)
アニメ(0)

スノーホワイト(2012年製作の映画)

2.0

白雪姫のことじゃないのかもよくわからないまま終わった。妖精の姫なんかな。
僕にはよくわからなかったな。
ひとつだけ、映像が綺麗だったことは伝わった。

海洋天堂(2010年製作の映画)

5.0

これはすごくいい映画だと思う。
めちゃくちゃ泣いた。
とりあえず一度見て欲しいから内容については触れないでおきたいと思う。
アクション映画で有名なジェットリーがこんな文芸作品を演じてるあたりもまた面白
>>続きを読む

ザ・レイド(2011年製作の映画)

3.5

アジアB級映画臭プンプンしてたけどシラットという格闘技は嫌いじゃない。細かくて結構好き。
にしてもロン毛の敵強すぎるやろ、わらう。
早く続編見たい。

ウルヴァリン: SAMURAI(2013年製作の映画)

2.9

今回X-MEN要素はなくてウルヴァリン単体の話だった。
新幹線で戦うシーンにおいては一体化していないのにあそこまでついていくやつすごくない。
日本っぽさ感じられないよ、日中韓の日本強めくらいの感じしか
>>続きを読む

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

4.5

ローガンことウルヴァリンの経緯を描いた映画。
X-MENを見る前に観ておいて正解かどうかは今度見るX-MENシリーズでのお楽しみっちゅーことで。
ウルヴァリンってクスリに例えられてたんね。ミュータント
>>続きを読む

ペット 檻の中の乙女(2016年製作の映画)

3.5

ストーカーが監禁したサイコパスなやつが気持ちいいくらい狂ってて怖かった。
最後がトリハダもん。

昼顔(2017年製作の映画)

3.5

ドラマが面白くて映画も見てみたが安定の昼顔だったな。でもなんでこんかバッドエンドなんだよ、不倫はそれほどのことだってことを示唆してんのかな。
最後の子供達が2人の縮図にしか見えない…。
上戸彩がもう艶
>>続きを読む

セックスと嘘とビデオテープ(1989年製作の映画)

3.0

必ずしもこういう意見だとは思わないが、少なからず男女の意識の差は結構離れているんだろうなと思った。いい映画だったな。

ワイルドシングス4(2010年製作の映画)

2.0

ワイルドシングスシリーズで1番つまんなかった。1を超えたものはなかったかな。

デンジャラス・ビューティー(2001年製作の映画)

3.0

最初のベット蹴るとことかレンジばこばこやるとことかもう考えらんないけどガサツっぷりがなかなか面白い。
警官であって女性でもあるが女性であることよりも警官の意識強め。仕事熱心はなによりだと思うよね。

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.0

これマジ笑った。
綾野剛の頭のおかしさがツボで終始笑ってたわ。あとヤク中後の変わりよううまいな。
ヤク中はほんとどうしようもない。結果全て返ってくるっていうね。ある意味ハッピーエンドだよ。

イントゥ・ザ・ブルー(2005年製作の映画)

3.0

海のトレジャー映画かと思いきや途中からマフィア出てくるサスペンスになってく映画。
サメ怖いって、ほんとに。
でもこんな綺麗な海行きたいな。

ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE2 サイキック・ラブ(2014年製作の映画)

3.5

ゴットタン人気企画映画化。
安定の面白さと映画化したゆえに豪華なところが面白かった。
ほんとバカバカしいけど最高です。まだ1見たことないから見てみたいと思う。

蛇にピアス(2008年製作の映画)

3.0

自分が生きてる世界とは無縁な世界を描いてて面白かった。
たまに羨ましかったりする。

それでもボクはやってない(2007年製作の映画)

4.0

冤罪事件をテーマにした映画。
最後はハッピーエンドにならないあたりがとてもいいものだと思う。
こんなことあると思うと警察の無能さ、社会の不条理な組織図などが伝わってくる。訴えた側にも、駅員にも、取り調
>>続きを読む

アイ,ロボット(2004年製作の映画)

3.0

SF映画で結構面白かった。
タイトルからして近未来を描くのかと思えば、全く近未来の話ではなかったが、ロボットが心を持つ持たないという話は人工知能においても言えるこのなのかな、とか考えてひとり深々と感じ
>>続きを読む

若き人妻の秘密(2011年製作の映画)

3.5

恒例のフランス映画祭。
やはり独特なタッチであったが、心なしか最近このテイストに慣れてきた自分がいて嬉しい。
フランス映画ってほんと特徴が強くて面白い。
ダンスフロアで踊るシーンとかフランスらしさ出て
>>続きを読む

任侠ヘルパー(2012年製作の映画)

4.5

個人的に好きなドラマの映画化ということでワクワクした。
予想通りではなかったものの面白さは変わらずで良かった。
ドラマの時のキャストが引退したり、亡くなられたりと色々残念なことも多い。黒木メイサの役た
>>続きを読む

デモリションマン(1993年製作の映画)

3.0

スタローンvs.スナイプスとのアクション映画。
スナイプスを追い詰めるも人質を30人近くも殺してしまったことから冷凍の刑に処されてしまう。起きた先は2046年で、何もかもが変わっていた。
ちょっとバー
>>続きを読む

96時間 リベンジ(2012年製作の映画)

3.4

娘にGPSはもう怖い、心配の域超えててわらう。
でも前より多少は物分かりのいい娘になって安心、安心。
いつも通り、リーアムニーソンカッコいいよな。

96時間(2008年製作の映画)

3.0

娘のために戦う父、カッコいい。それともリーアムニーソンだからかな。ヤク漬けにされる娘も娘で何してんだよ、とは思うけどもうちょい娘信じてあげたってよ。

アンリミテッド(2014年製作の映画)

4.0

アクロバティック映画。
最初はチャリでアクロバティックことしてたからBMX的なやつかと思ったら、パルクールが出てきてしっかり内容もあって面白かった。
仕事のシーンはどれもスリリングでハラハラしたよね。
>>続きを読む

G.I.ジョー バック2リベンジ(2013年製作の映画)

4.0

前作に劣らず、むしろ超えてるのではないか。というくらい面白かった。ストームシャドーと同志になるとかアツい。最高だったでい。
ペンのくだりを回収するあたりやっぱりアメリカンジョークは面白い。

4デイズ・イン・イラク/カルバラ イラク戦争・奇跡の4日間(2015年製作の映画)

3.0

少数の軍が倍以上いる反乱軍と戦う4日間を密度高く描いた紛争映画。
イラク戦争は知っているがこれはフィクションであろう。
行き詰まるシーン多くて見応えある。

ソウ2(2005年製作の映画)

3.5

ソウシリーズ初鑑賞。
2からのスタートで、続編でないことを願っていたが続編ではないようで良かった。
とりあえず飯食えなくなるけど、内容としては面白い。
ジグゾウは一貫してふざけたことは言ってないが頭が
>>続きを読む

SEX発電(1975年製作の映画)

2.5

タイトルの衝撃が強すぎて、思わず録画してしまった映画。
タイトル攻めすぎでしょ。
ほんとにこんな発明されたらイグノーベル賞取れるよね。

O嬢の物語(1975年製作の映画)

1.5

最近ハマってるフランス映画。
フランス映画って官能的な表現に長けすぎててほんと好き。
今回のはよくわからなかった。

ルームメイト(2013年製作の映画)

3.0

そういうオチか…。一度も見抜けなかった自分に喝。
結構しっかり作られてた気がするかな。

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

4.5

簡単に言えばヒストリーサスペンス映画だけど、こんな簡単には言い表せない映画だろう。
終わってから思うことは自分にもっと歴史学しかり宗教学しかり考古学の知識があればなぁということ。おそらくこれは次の天使
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォー ネイビー・シールズ傭兵部隊vsPLA特殊部隊(2015年製作の映画)

3.5

中国のアクション映画。
始まりから臨場感ある描写多くて引き込まれたな。
エクスペンタブルズの女優で出来てたよなー、誰だっけな…
最後のNGシーンも苦労した感あってよき。

ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島(2010年製作の映画)

3.5

好きなシリーズ映画のひとつ。
絵から海に行くところからスタートと、始まり方最高。
水真っ二つにするところもかっちょいい。面白かった。

ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛(2008年製作の映画)

3.5

好きなシリーズ映画のひとつ。
みんなちょっと大人になっていてワクワクしたな。
ネズミの剣士が可愛かったな。

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女(2005年製作の映画)

4.0

好きなシリーズ映画のひとつ。
氷の女王冷徹すぎる、滝でウルフに追い詰められるとこハラハラしてたな。

運命のボタン(2009年製作の映画)

4.0

100万ドルもらえる代わりによその誰かが死ぬ。ことを条件にボタンを押す映画。
最終的に回って来るよ、こんなことしてると。
最後の視力の代わりは震えた。

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

4.5

これはなかなかオススメの1本。
心くすぐられてとても面白かった。
毎日さえてない日々を過ごす17歳の口悪くて下品で素直じゃないJKが恋に友に…。
アメリカの17歳はみんなこんな感じなんかな、さえてない
>>続きを読む