げざんさんの映画レビュー・感想・評価 - 22ページ目

げざん

げざん

映画(1049)
ドラマ(1193)
アニメ(0)

ゾンビランド(2009年製作の映画)

4.0

名前からして完全にB級ゾンビ映画だと思ってたらB級映画感は否めないけどなかなか笑える内容で面白かった。
ゾンビにハラハラすることはなかったけれどアグレッシブ姉妹の裏切りには踊らされた。
最後のランドで
>>続きを読む

RANMARU 神の舌を持つ男(2016年製作の映画)

5.0

やっと見れた。
けど期待してたから思ってたよりつまらなくて残念。内容は大して面白くはなかったけど一応最後まで見た。
無機化合物とか化学成分分析とか大好きだもんで蘭丸が舐める度にニヤついてしまった。ケミ
>>続きを読む

Shall we ダンス?(1996年製作の映画)

4.0

すごいいい映画だった。誠実な旦那が急に帰り遅くなったらそりゃ疑うわな。最初は不純な動機だとしても本物になるならいいよね。
役所広司といい竹中直人といい最高だったな。

トロン:レガシー(2010年製作の映画)

3.0

今回使われてる楽曲についてそんなに詳しくはなかったがいい音楽だと思った。
内容としてはなかなか面白くて、トロイの木馬というワードを認識した映画。あのバイクといいゲームの世界観が良かった。

コンフィデンス(2003年製作の映画)

3.5

何も信じるな、どんどん裏をかいていくサスペンス映画。
結末は分かったけどそれまでプロセスはほんとわかんなかった。

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

4.0

小松菜奈可愛すぎる。。。
小説は読んでなかったが、そのままだと聞いていたので観てみた。
すごく面白かった。ちゃんと時間の流れも合っていたので理解出来た。
小松菜奈には目がない。

サイコハウス(2007年製作の映画)

2.5

やばいくらいイッてて笑う。初期設定もなかなか謎である意味面白い。
弟をいじめてた相手の親を脅したところが好きなシーンだった。
最後がちゃっちさ溢れる。
海外ではよくベビーシッター雇うけど僕には理解でき
>>続きを読む

地球が静止する日(2008年製作の映画)

3.0

前半の地球外生命体がまさかの人型ってところまでは良かったけど後半は全然ぱっとしなくて記憶に残りにくそうな映画だったな。
開始30分くらいで頭は停止した。
エンジニアと科学者が集合した時鳥肌立ったな。科
>>続きを読む

ガール(2011年製作の映画)

3.0

アラサー女性奮闘記。
働く女性はかっこいいっす。

ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年製作の映画)

3.5

福田監督作品でおそらく初めて観た作品だろう。この時から福田組にハマってたのかな。
青春コメディ映画。
こんな青春したかったな。

レジェンド・オブ・ゾロ(2005年製作の映画)

2.5

マスクオブゾロを観てないと面白くないのかな。
僕は好みではなかったな。

ラーメンガール(2008年製作の映画)

1.5

何をやっても続かない女性が日本に来て食べたラーメンに心を掴まれ、そこの弟子となるが文化も違ければ言葉も通じないという壁にぶち当たる。そして作り方を習得しアレンジ効かせすぎて海外で店を開く話。
郷に入っ
>>続きを読む

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

4.0

前作に引き続きとても面白かったわ。人を信じるな、疑え精神やっぱりいいな。
藤原竜也の面白さが前作より落ち着いちゃったのは生瀬さんのせいかな。

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

4.0

カイジこんな面白かったんだ、もっと早く観ておけば良かった。
ザワザワザワザワは最高。
Eカードって面白い心理戦だな。
藤原竜也笑わせにきてる

orange(2015年製作の映画)

3.0

漫画はめちゃくちゃ面白い。
映画は普通だった。
山崎賢人くんさ、実写化どんだけ出れば気が済むんでしょう。

一週間フレンズ。(2017年製作の映画)

2.5

川口春奈が出てるから見たけども…。漫画が1番面白い。

ヒロイン失格(2015年製作の映画)

2.0

少女漫画実写化したっていいことそんなないよ。定番キャストで決まるだけじゃない。

予告犯(2015年製作の映画)

3.5

最初は普通のキチガイかと思えば、反社会派ではあるものの腐った世に訴えることは共感できるところもあり面白かった。
反社会派友情映画ですかね。
小松菜奈に目がない。

ゲットバッカーズ(2014年製作の映画)

2.0

終始そんなに面白くなかったかな。おじさんたち暴れまくってほいほいってやーつ。

プラスティック(2014年製作の映画)

3.5

実話を元に作られたであろう映画。全てが実話でもないような気がしたな、面白かったけど。
大学生が詐欺なんてするんじゃないよ、ほんとに。

ドライブイン蒲生(2014年製作の映画)

1.0

ドライブインは長い旅の途中でちょろっと寄るところだから長いしないためにまずい料理出してる説。

ザ・タウン(2010年製作の映画)

3.5

ベンアフレックとジェレミーレナーのかっこいい銀行強盗映画。
最後はどういうことなんでしょうかね。ピンとこなかった。
見たことあるようなストーリーだけども間延びするようなシーンはないので飽きることなく面
>>続きを読む

ゴーストライダー2(2011年製作の映画)

2.0

1を見ずに2から観たがおそらく1を観ることはないだろうな。
それくらいの作品だった。

ファイナル・デッドクルーズ(2008年製作の映画)

2.0

ファイナルデッドコースターを見たから関連してるのかと思えば全く関係なし。
一生に一度くらい大ハメはずしてみたいよ。
あんまりワクワクしなかったから面白くなかったのか。

舟を編む(2013年製作の映画)

4.0

とてもいい映画だった。しっとりとしながらもすごい心に沁みてほっこりする作品だったな。
右をすんなり説明出来た自分すごいじゃん、とか思い上がってしまったけどもっと難しい言葉などをコンスタントにできるって
>>続きを読む

アイ・スパイ(2002年製作の映画)

2.5

ボクシング映画ということで見たがスパイ映画だった。タイトル見りゃ分かるだろって話。
エディマーフィが出てるとは思わなかった。
痛快アクションコメディ的な感じで面白かった。

好きでもないくせに(2016年製作の映画)

3.0

こんな風に思う人が他にもいるんだな、特殊じゃなかったんだと思った。僕にはわからんな。
剛田は聖女のことで報われたのか否かは人それぞれ感じるよな。僕は報われた側。

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

3.0

生きたままミイラにされるってエグいよね。
トムクルーズが戦いにいってぶっ飛んで落ちてるところ特にカッコいい、いい意味で。海外の人ってどうしてこんなイカしてんだろう、裏山。
結局なんなん?映画。

ザ・スピリット(2008年製作の映画)

2.0

ドB級アクション映画だったからこれと言って見所はなかった。
白黒+ちょい赤みというのが何を表したいのかわからんとです。

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

4.0

孤独系感染映画。
犬と共に抗体の研究をしてたけどその愛犬が自分を助ける代わりに感染したときは泣いてしまった。
こういう定番の感動そそってくるやつ結構すぐ泣く。
最後の誰かのために自爆するところはいい終
>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

4.0

しっかりしたゾンビ映画で思ってた以上にビビった。
ストーリーは面白くて2.3回は見たかな。
ゾンビって音に寄ってくるシステムなのね。

デッドプール(2016年製作の映画)

4.5

大人のmarvel映画。
海外ならではの言い回しとかもちろん内容も子供に見せられるもんじゃないけどたまらなく好きなやつ。
X-MENを知らないからX-MENも見たくなった。
娼婦でもなんでもいいよ、愛
>>続きを読む

にがくてあまい(2016年製作の映画)

3.5

本当のゲイとは違うのかもしれないけどゲイ役を通して見られて良かったのかもしれない。
とりあえず川口春奈が出てたから見た。
ゴッドタンの顔触れにも会えてよかったな。

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.5

AIの人体化をテーマとした近未来映画でとても面白かった。
そして映像がとても綺麗だった。
表に出てないだけでこんな研究をしてる人いるんじゃないかな。
"AIになんで性別を与えたんですか"と言うセリフは
>>続きを読む

クローバー(2014年製作の映画)

2.0

勉強しながら片手間に見た映画。
唯一見てしまったのは髪を乾かすシーン。あれはもうたまらなくしたいよね。

帝一の國(2017年製作の映画)

4.5

キャスト豪華でビビったわ、当時これから人気出るであろう人たちがめちゃくちゃ出てたなんて。
吉田鋼太郎と菅田将暉の掛け合い内容薄いのに熱演は笑った。
生徒会という名の小さな政治のようなもので長を取りに行
>>続きを読む