kさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

4.0

原作大好きなので見ましたが映画作品もこれまた
配役やらストーリー展開が分かっていても泣けました😭
ただの恋愛映画じゃなくて、それぞれが色んな思いを持って、人を好きになって、自分の夢に向かって進んでいく
>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.0

何度見た事か…
それぞれがそれぞれの思いを抱えて、
ぶつかり合いながらも強くなっていく姿に涙が止まらなかった

町田くんの世界(2019年製作の映画)

3.4

ずっと原作のファンだったので鑑賞!
どなたかもおっしゃっていましたが、漫画の方はより淡々としな人たらしさが溢れていて、この映画の町田くんは元気というか、リアクションが大きくて、またそれぞれ違った良さが
>>続きを読む

春待つ僕ら(2018年製作の映画)

4.0

漫画を読んだことがあったので鑑賞!
恋愛漫画原作の映画は当たりハズレが多いから特に期待はしてなかったけど、これは終始爽やかで見やすくて青春って感じがとっても良かった〜!!!
とわくんの段々と美月を意識
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

これがラストならほんっとに相応しい終わり方だったんじゃないかな?!
今回もドキドキワクワク、どんでん返しが最っ高に気持ちよかったー!!
コンフィデスマン大好き子猫な私としては誰が本当に騙されてるのかな
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

村の皆が集まってアルフレードが外で映画を流した時、こんなに自由な上映方法とっても素敵だな、と思ったし皆が笑顔で鑑賞していてまさに「ニューシネマパラダイス」じゃないかな、と思った。
ニューシネマパラダイ
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

達雄さんや俊也の母は「自分たちが社会に対して受けた無念を晴らして社会を変えていく」と思ってとった行動が、子どもたちの人生を狂わせてしまうような、事件に関係の無い子どもたちが罪悪感を背負い生きていかなけ>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.3

個人的に、豪華絢爛な演出をする割には中身が少し薄く感じてしまった。
煌びやかに飾っている人ほど孤独であることを痛いほど表現しているし、過去に囚われすぎているが故デイジーを自分の思い通りに出来ない所が切
>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

3.3

流石クドカン作品、コミカルだな〜!と思いました!
天国と地獄がこんなんだったら確かにちょっと面白さはありそう(笑)
「天国」という歌、とても素敵な歌。地獄はもちろん辛いけど、天国という安定した場所でず
>>続きを読む

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

3.4

「頑張らない」ってはるさんの言葉、すごく素敵だなと思いました。人間みんなきっとどこかで頑張っていて、問題に直面したらどうしても頑張ってしまう、だからはるさんみたいに頑張らないことって本当はすごく難しい>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.6

三谷幸喜作品はコミカルで最後はあったかい気持ちになれるから大好き!
中井貴一さんの演技の切り替えはさすがだと思いました。
今の政治に不安やモヤモヤとした後ろ向きな
ことばかり気にしてしまうからこそ、こ
>>続きを読む

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

「人の死が見えてしまう目」がもし自分にあったとしたら、私はきっと見て見ぬふりをしてしまうな、、と思いました。葵ちゃんの「他人を見捨ててでも生きることを選んで欲しかった」という言葉は、犠牲になるはずだっ>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.4

題名がずっと気になっていたので!
やはり大泉洋さん然り、俳優陣の演技力は
毎回凄いなと感心します。
私もはじめは鹿野さんに対して、失礼なが、みさきちゃんのように「なんでもやってもらえるなんて」や、人の
>>続きを読む

8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年製作の映画)

3.5

ネトフリの視聴期限迫ってたので!
ずっと見ようとしてて見れてなかった作品。
展開は分かっていたものの、やはりボロ泣き、、
太鳳ちゃんの役は見ていて凄く心が締め付けられたし、なんという言葉で表したらいい
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

3.3

エンディングで流れるハロプロ(モー娘かな)
の方々の歌のうまさに驚いた…!劇中では
みんなわざと歌下手く歌ってたので聞いた時にゾクゾクしました。
ハロプロはモー娘とあやや位しか分からないけど、この時代
>>続きを読む

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

3.8

テレビでやってたので!ずっと見たかったやつ!
相変わらず三ちゃん節が出てて面白かった。笑
サトシと相良が出てきた時は分かっていたけどやはり胸熱だった〜!!!推しの今井も女の子守ってて素敵でした。ドラマ
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

4.0

気持ちがあったかくなる作品。
日常の生活ひとつひとつを大切にしていて、心地よい雰囲気が流れていて素敵だな〜、と思ったし、この作品をみて
私たち自身も食堂にいるような気持ちにさせてくれる作品だと思った!
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.0

「普通じゃない」
っていい事なのか、悪いことなのか、
普通なんて人によって違うから無理して合わせなくても、普通じゃなくても受け入れてくれる人がいるってこと、自分らしく生きようっておもつことがたいせつな
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ヨシカはきっと、多分誰かにちゃんと見て欲しかったのかな。
途中妄想の世界で話していたことが驚いた。
イチと趣味の話が楽しそうだったし、所々で二にはない丁寧さを見てときめいてた(さすが王子)けど、名前を
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.2

第二次世界大戦中のお話。ずっと授業でもこの時代のナチスやアウシュヴィッツのことについて学んでいたから、数字のところに刻まれたり服が大量に積まれているところは勉強したところだ…とわかった部分でもありまし>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.8

確か中学生か高校生の時にたまたま小説を読んで、そこでこの犯罪のトリックにとても惹き付けられた記憶があり、また映画でも見たいと思って視聴。
湯川の大学時代の大切な、とても頭のいい友人だからこそ、ここまで
>>続きを読む

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

3.3

ティモシーシャラメが美しい。90年代の雰囲気とか洋服が素敵だったな〜、って感想。
ダニエルがどんどん破滅の道へ辿っていくお話だけど、彼の中でそういう悪さをしたり好きになってはダメだとわかりつつ恋に落ち
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.8

震災と戦争真っ只中の中で、そんなことも感じさせない二郎の夢にまっすぐな姿は美しかったです。
結果として戦闘機に携わってしまったけれど、彼が試行錯誤を重ね技術を作り上げてあげていってくれたからこそ、今の
>>続きを読む

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

授業内で鑑賞
この監督が若い年齢でこの映画を作ったと聞き驚ろきが隠せませんでした。
お母さんのフランス語なのかよく分からない言語が独特の雰囲気を生み出していると感じたことと、息子役を演じた役者さんがあ
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.5

みんな適役すぎる。
マイキーが隠れて涙を流すシーンは胸熱だった。
アニメでもミツヤ推しだけど郷敦くん合いすぎてて割と恋!!!
ドラケン山田裕貴もこの映画のために剃りこみ入れて金髪にした話を聞いて役者魂
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

4.0

後半から涙が止まらなかった。
なんだかんだ喧嘩しつつもお互いに成長していく九太に涙が止まらなかったし、九太のために髪になることを選んだ熊徹にも感動が止まらなかった( ; ; )私も親と喧嘩ばっかりし
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.0

実家にDVDあったけどずっと見れてなかった作品。
きっと普段は絶対的に交わることのなかった3人が、風呂場で鍵を交換したことで繋がるのが面白かった!テンポよく、途中の緊張感もありつつコミカルに進むから見
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ついに終わってしまった……
巴は旦那さんの仇を討つために剣心に近づいたとはいえ、自分が愛した夫を殺した人を暮らしていく中で愛してしまう心の苦しさは見ていて辛かった。剣心も自分が世のためと思って殺した人
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

授業で鑑賞。
前回途中まで見たけど意味わからなくて鑑賞をやめてしまったので、改めて見ることが出来て良かったと思える作品!
この映画が伝えたかったことはシンプルで、
「人生は驚きの連続である」し、面白み
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ネトフリでの配信が終わってしまうので急いで
しっかりと見返しました!

改めて観て、こんなにも彼は音楽を愛していたんだと言うことを知った。
何気なく聞いていた音楽も知っているものばかりで、こんなにも多
>>続きを読む