めがねくんさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

4.3

Special Thanks ロメロが良きね❗️ ジャームッシュのゾンビ映画って❗️と待ってるうちに映画館が閉鎖になって😅 やっと観られた❗️そしてやっと映画館‼️ ゾンビに町を占領されてもジャームッ>>続きを読む

血を吸うカメラ(1960年製作の映画)

3.8

60年も前の映画とは思えない程色彩が綺麗。だけど変態映画マニアが変態スナッフ映画を拘りを持って撮る噺って😅ファインダー覗くと人が変わるってのは何か理解出来ちゃうんだけどね😅😅

ザ・メキシカン(2001年製作の映画)

4.0

お伽噺的❗ブラッド・ピットが可愛くて優しいちょっとおバカな好青年な所がいいね。ジュリア・ロバーツは相変わらずな喧しさでこちらも好感。リロイと名乗る男がとても良き‼️質の高いコメディ‼️

ディリリとパリの時間旅行(2018年製作の映画)

4.3

日本のアニメでは見られない、まったく違う絵作りがとても新鮮❗そして、これ好き❗ パリの有名人総動員。それぞれの登場シーンがなんとなく作風を取り込んでいたりして楽しい‼️

ラスト、コーション(2007年製作の映画)

4.0

冒頭から怪しさ全開😅
歴史を辿るとトニー・レオンの暗殺を企てている国民党はその後中国からも追いやられて台湾に逃げる訳だな。
タン・ウェイさん👏
日本語のシーンを日本人が演じてるのが👍

シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア(2014年製作の映画)

4.0

タイカ・ワイティティの映画だったのね。なるほどおもしろい訳だな。この人、監督としてだけじゃなく俳優としてもとても素敵だね。パロディ満載、完成度の高いコメディ❗

パパは奮闘中!(2018年製作の映画)

4.0

2人の子どもがめっちゃかわいい‼️
「クレイマー、クレイマー」が比較対照的に使われてるがかなり違う❗
そしてパパはかなり奮闘するがコメディじゃないよ😅

聖☆おにいさん 第Ⅲ紀(2019年製作の映画)

4.0

このシリーズはとりあえず好き‼️
だけど第Ⅲ紀にしてちょっぴりパワーダウンしたかなぁ⁉️
がんばれ神様❗

ボルサリーノ2(1974年製作の映画)

3.9

復讐劇❗目には目を❗ってヤツですな。因みにボルサリーノってのはアラン・ドロンが被ってる帽子🎩のことね。麻生副総裁が時々決めていらっしゃる。この映画がヒットした頃流行りましたからなぁ😅

ボルサリーノ(1970年製作の映画)

4.5

フランスの2大スター、アラン・ドロンとジャン=ポール・ベルモンドの初共演と公開当時超話題作だったことを覚えている。この2人の共演はその後28年なくそして最後になった訳だ。もっと観たかったよ😭

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

4.0

おもしろかったのに惜しい、実に惜しい❗アクションとドラマのバランスが逆なんだよ❗️柳楽優弥がもったいないし、コメディ部分がもったいない。岡田准一の凄いアクションも生きない。惜し過ぎ‼️

アリバイ・ドット・コム カンヌの不倫旅行がヒャッハー!な大騒動になった件(2017年製作の映画)

4.5

厳密にはヒャッハーシリーズではないのだが、同じ監督キャスト。同じ種類のコメディ。アリバイ屋というシチュエーションが良き❗️この先にあるシティハンターがかなり楽しみになってきた‼️

世界の果てまでヒャッハー!(2015年製作の映画)

4.0

フランス版「ハングオーバー」ちゃんと役割分担できてるし。手持ちのカメラ📹からシーンを切り替える手法うまいね。皆がそのカメラで撮られた映像を結末まで観ていくってのもおもしろいよね‼️

真夜中のパリでヒャッハー!(2014年製作の映画)

4.2

どこにもヒャッハーとは書いないし、だれもヒャッハーとは言わなし、ストーリー的にもヒャッハーじゃないけど、観てる最中はヒャッハーになれる映画だったよ‼️

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.5

ロビン・ウィリアムズはあまり好きな俳優ではない。でも何本かは本当に素晴らしいと思う演技を観せてくれている。この映画もその中の1本だ。ピチピチで幼さの残るマット・デイモンがかわいい‼️

コッポラの胡蝶の夢(2007年製作の映画)

3.9

原作小説とかあるのなら(あるみたいだが)読みたい。とてもおもしろい噺だった。ティム・ロスというキャスティングがとても良き‼️静かで美しい不思議な作品。

女囚さそり 第41雑居房(1972年製作の映画)

3.5

なんだこのイメージ映像。照明効果だけでものすごく工夫して現代に見劣りしないファンタジー映像を創り出している❗創り出しているが、何故「さそり」で⁉️ 無言の梶芽衣子の目力‼️👏

愛と銃弾(2017年製作の映画)

4.7

このおバカ加減は好き‼️ 
昔風に例えるとマカロニボリウッドミュージカル⁉️どこの映画だよ❗😅 とにかく飽きさせないことだけ考えて創られた感じ。もう最後まで楽しい‼️

Curve(原題)(2016年製作の映画)

4.0

絶妙のポーズで絶妙のカーブ❗
これは映画館の大画面で観たかったなぁ😯
痛みと恐怖と絶望と葛藤がいっぺんに伝わって来る‼️

エージェント・スティール(2013年製作の映画)

4.0

20年前ならともかく、この時代にカート・ラッセルとマット・ディロン主演の映画⁉️どうせ超B級と思って観始めたら。稀にある映画が始まって5分でおもしろいと予感させる映画だった❗️ 👍👍👍

パペット 大騒査線 追憶の紫影(2018年製作の映画)

3.8

ハードボイルドなオープニング。だけどパペット❗️メリッサ・マッカーシーのコメディエンヌぶり大爆発❗️だけど相棒はパペット❗ん?これパペット差別?ヤバい❗デモと暴動は許して😅

キラー・シャーク 殺人鮫(2005年製作の映画)

2.9

通りすがりに観てしまった😅何というか、マッドサイエンティストな映画。主演の女優さんが美しき❗️うむ~、、他に云うことが見つからない😅😅😥

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

5.0

美味しいものと、ノリノリの音楽、その両方を楽しく観せてくれる映画があればこの世はハッピー‼️トニーもナターシャもみんなまとめてハッピー❗️ハッピー‼️🤣

死霊のえじき(1985年製作の映画)

3.5

ゾンビ究極読本を買った身としては観るでしょ‼️

主演男優賞はバブちゃんで決まり‼️

12モンキーズ(1995年製作の映画)

4.5

この映画観たの何回目だろう。観る度に印象が変わる。解釈が変わる。自分の中の結末が変わる。だから何回観てもおもしろい‼️変わらないのはブラッド・ピットの上手さを確認するとこだな。

スパイダー・シティ(2012年製作の映画)

3.3

虫の日の続き。いや、続けなくてもよかったかも😅虫じゃないし❗️おじさんになったエドワード・ファーロング、なんで出てるの⁉️バグ・ホールはなかなよいかな。

スパイダー パニック!(2002年製作の映画)

5.0

6月4日は虫の日だそうで。虫じゃないけど😅パニックホラーのはずなんだがパニックコメディになってる。もういちいちおもしろい‼️ヤングスカヨハめちゃかわいい❗️かなりお薦めのパニックムービー‼️

96時間 レクイエム(2015年製作の映画)

4.0

おっさんガンバルガンバル❗️今回もガンバリました‼️娘さんすっかり大人❗継父のキャスティング変更で展開がわかってしまうんじゃ😅まぁそれでもおっさんはガンバッテ楽しませてくれるのだった。

96時間 リベンジ(2012年製作の映画)

4.0

おっさんガンバル二本目。暴走しても傷ひとつ付かないトルコのタクシー最強❗娘さんファザコン確定❗でも彼氏つくって更正中❗
まぁ色々忙しいおっさんはしんどいのであった😅

96時間(2008年製作の映画)

4.0

リーアム・ニーソンのアクションエンタテイメントなんてあったんだね。しかもシリーズで。ハラハラしっぱなしの2時間弱。娘ファザコン確定😥
おっさんガンバルムービーだね😅

ガール・イン・ザ・ミラー(2018年製作の映画)

3.6

「カイト」を観た時も感じたのだがインディア・アイズリーがまるでCGのような美しさ。オリビア・ハッセーの娘さんとか。なるほどそこはかとなく似てる気がしてきた😅

小悪魔はなぜモテる?!(2010年製作の映画)

3.6

エマ・ストーンを楽しむ映画❗
この手の学園コメディは日本でも盛んに撮られているのだが。軸がしっかりしてる。気がする。気のせいかも😅 でも日本製より観てられるのは何故かね⁉️

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

4.0

まず、この映画を観ていない人に伝えたい❗️「先にダンケルクを観ておけ❗️」
ゲイリー・オールドマンがもう、もう、何この眼力❗地味な存在だがリリー・ジェイムズがとても良い‼️

アイアン・スカイ/第三帝国の逆襲(2017年製作の映画)

5.0

前作ラストに匂わせはあったものの、まさか続編ができるとは思ってなかった。前作ほどのハチャメチャ感はなかったが、パロディ満載でかなりおもしろかったぞ。このシリーズ好き‼️

アイアン・スカイ(2012年製作の映画)

5.0

最初にこの映画を観た時の驚きを忘れられない。なんじゃこりゃ、こんなコメディ観たことない。しかもSFアクションコメディ。今回3度目の観賞だがやっぱりおもしろい‼️さぁ続編観るぞ‼️🤣