jellyfishさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

jellyfish

jellyfish

映画(948)
ドラマ(0)
アニメ(0)

フェアウェル(2019年製作の映画)

3.6

個人が尊重される西洋
全体が尊重される東洋

主人公はアメリカで生きる中国人
どちらかと言うと西洋的な思想を持った彼女は東洋に生きる家族との間で葛藤する

死生観、自己決定、個人とは?家族とは?良い生
>>続きを読む

コロンバス(2017年製作の映画)

3.7

めっちゃ好き…
どこがどういいのか説明できないこの感じ
性癖に突き刺さったこの感じ

セリフ、セリフのテンポ、2人の関係
決められたストーリー、決められたセリフのはずなのに、まるで演技をしていないよう
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.8

余計なBGMがない、静謐な時間が流れる、ただただ美しい映画

何と言っても、陰影が美しい!
日の光・蝋燭の揺らめき・燃え盛る炎
1カット1カットがそのまま絵画になりそう

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.8

レディー・ガガ誕生!

歌唱力で押しきるのかな…なんて思ってたら、全然違った!
ありきたりなストーリーなのに、すごく引き込まれる!

ヒート(1995年製作の映画)

3.9

し、しびれた…!
かっこいい…!
いや、言葉で言い表そうとすればするほど陳腐になってしまうので、黙っていたい!!

銃撃戦シーンが有名なことは知っていたけど、これは凄い
重い!実弾の音がリアル!

>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ(1984年製作の映画)

3.6

まさに、男の生き様、男たちの生き様ですね…

ちょっと長いから気を抜いて見てたら、まぁ置いていかれる
最後のゴミ収集車、あの笑顔
自分なりに考察してみようと思います

カジノ(1995年製作の映画)

3.8

マーティン・スコセッシ監督好きだわ…

良い意味でめっちゃ説明してくれる
これでもかってくらい登場人物達が喋りまくる
しかも、サムとニッキーは解説までしてくれる!

セリフの少ない映画もいいけど、画面
>>続きを読む

ゴッドファーザー(最終章):マイケル・コルレオーネの最期(2020年製作の映画)

3.8

無印の方のpart3が見られなかったのでこちらを
ラストが違うらしいので、無印の方も見てみたい

いやー、ついに完結!お腹いっぱい!
フルコースデザート付きを平らげた感じ
大満足!

私としてはpar
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

3.9

“対比”がこの映画を見るコツだ!と掴んだ私はもう怖いものはない!

part1よりも父と息子に焦点があてられ、2人の違いがより鮮明に
やはり父親と言うのは偉大に見えるものなのか、マイケルの苦悩がどんど
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.0

ある俳優さんが「一番好きな映画」と言っているのをテレビで見て、「俳優さんが言うんだから面白いに違いない」と思い見始めたら、全然面白くない!
画面はずっと暗いし、説明はないし、難解だし、とにかくおいてい
>>続きを読む

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

3.8

監督とのインタビュー動画で、「これは映画館で見るのではなく、いつ・どこでも、自由に見てもらうもの」「だからこんなに長い」と言うようなことを語っていて、「へぇぇ~~」と思った

映画と言うよりドキュメン
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

3.9

ラストが凄く良かった

“靴紐を結んであげる”ってすごくプライベートで親密な行為なんだ
いくら親密でも、両親や友人には「ほどけてるよ」って言うだけだと思うし
子供の靴紐がほどけてたら呼び止めるまでもな
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.8

こんなロバート・デ・ニーロは反則だよ~~~(褒めてます笑)

カラッと明るい映像、健康的な色彩、溌剌とした人間関係
始めから終わりまで、ずーーっと前向きな映画
ポジティブでいることを押し付けられている
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.8

フランス版を見たとき「ん?」「あれ?」ってなったシーンがあったんですが、アメリカ版では分かりやすくなっていて、セリフや展開もすっと入ってきて良かったです(^-^)/
フランス版より好きかも

ただ、家
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

3.8

牧場を経営する家族の物語だから、ほっこり温かい雰囲気がする映画でした
(アメリカ版は漁師の家族なので、荒々しく力強い感じでしたね)

こんなん泣くじゃん~😭

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.0

グレタ・カーヴィグ監督×シアーシャ・ローナン
最高…!!

中高生の頃、バチバチの反抗期だった私
母親譲りの頑固さで、一度ケンカしたら一年くらい口聞きませんでした笑

ムカつくんですよねー
上から目線
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.0

グレタ・カーヴィグ監督×シアーシャ・ローナン
嫌いな訳ない!!😭

曇天の空、薄暗い部屋、くすんだ洋服、どこか精彩を欠く表情をした“現在”の4姉妹と
美しい自然、賑やかな家、カラフルな衣装、コロコロと
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.9

主人公“ワンダー”ことオギーの話かと思いきや、オギーの姉・友達・姉の友達…と、オギーを取り巻く人々の話がほんっとに良かった!
お姉ちゃんの気持ちめっちゃ分かる😭
下に兄弟がいるとね、親はどうしても幼い
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.5

題名の意味が分かった瞬間、自然と涙が出た。
「対等」であることの難しさ
と同時に「そんなに難しく考える必要ある?肩の力抜いていこうぜ」と言う気安さもある作品

ロードムービーとしても秀逸!

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

3.3

最近、三菱一号館美術館で開催中の
「ガブリエル・シャネル展」に行ってきました。
展示を見ていたらこの映画のことを思い出して再鑑賞。
確か、初めて見たのが高校生の頃だったな~
あの頃、唯一の映画友達と初
>>続きを読む

エコール(2004年製作の映画)

3.6

ついに!ついに!「エコール」がサブスクにきた!!
ぜっっったいこないと思ってた!!
嬉しい~( ;∀;)

いやー思った通り、美しい映画!
見てはいけない世界を覗き見している背徳感がやばい笑
スカート
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.5

サクッと、カラッと、90分で見られて、クスッとして、ほどよくジーンとくる!
いやー!面白い!

ビルド・ア・ガール(2019年製作の映画)

3.6

あらすじを見て、「主人公を好きになれなかったらどうしよう…」と思っていたけど、杞憂でした!
賢くて毒舌で憎めないぽっちゃり役って唯一無二!

確かに、こ憎たらしい奴なので笑
好きになれない人も多いと思
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.8

「私の親友になんてこと言うの!」

いやー!イケてない青春を過ごした者として共感できるやら、恥ずかしいやら!
うんうん、仲が良いからこそ言えないことってあるよね

イマドキ学生のスクールカーストがない
>>続きを読む

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

3.9

子供が産まれたら絶対一緒に見ようと思った
男の子なら、身勝手な行為がどれだけ相手を傷付けるのか
女の子なら、自分の身は自分で守らないといけないと
教えたいと思う

リトル・ガール(2020年製作の映画)

3.8

親が子を想うこと
子が親を想うこと

フランスって、欧米って、ジェンダーに対して進んでいると思ってた

将来、私に子供ができたとき、こんな母親になれるだろうか?

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

冒頭から涙が勝手に出てきた。
笑い泣き、悔し泣き、もらい泣き
理由の分からない涙
怒っていたのかな?何に対して?

是枝監督のインタビューがとても良かった
「生まれてくれてありがとう」
そう、誰でも祝
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.2

直前に復習しといて良かったー!!

冒頭から前作のオマージュでテンション爆上がり、IMAXの大画面で見る戦闘機、最高の音響で浴びる機体の爆音!!

正直、見るつもりはなかったんですよ。
「トップガン」
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.6

金ロー?午後のロードショー?で細切れで見た記憶しかなくて、今回ちゃんと鑑賞!

いやー、やっぱり王道ハリウッド映画は面白い!

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.6

いろいろとお騒がせなジョニー・デップですが、やっぱり演技上手いし、あらためてカメレオン俳優だなーと

今までぶっとんだ役柄も多く演じてそのイメージもあるのに、この主人公には良い意味でジョニー・デップら
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

私は前作より好き(*^^*)
相変わらず推理らしい推理しないけど笑

ガル・ガドットが一番の被害者
こんな可哀想な被害者初めて見た…

マイナスポイント
前作に引き続き、背景(CG)がやっぱりチープに
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.8

やっと鑑賞!
(ずーっと見なければ…って思ってました(^_^;))

まさに良作
淡々としているけどテンポはいいし、的確に問題を指摘し、皆が一丸となっている
証拠を集め、裏取りをし、報道するまでのプロ
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.6

女に産まれて良かった
女で良かった

これからもそう言いたいから
彼女達のように強く生きたい

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.6

「少年達のひと夏の冒険」
を扱った作品は数多くあれど…
これはちょっと毛色が違った

見る前に想像してたよりも、ダークでシリアスな作品でした
少年たちの心暖まる友情と絆のお話じゃーないです。

一言で
>>続きを読む