fmofmojimoさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

fmofmojimo

fmofmojimo

映画(1495)
ドラマ(39)
アニメ(0)

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

3.6

中学に上がったトレバーは、社会学の最初の授業でシモネ先生に出された課題について考えた。
世界を変えるために何ができるか。考え、行動すること。
トレバーは、が考えた方法は「クソみたいな世の中」をよくする
>>続きを読む

ベガスの恋に勝つルール(2008年製作の映画)

3.5

婚約相手に突然ふられ、やけになって友人とベガスに向かったジェイ。父親の家具工場をクビになったジャックも、同じく友人とベガスへと向う。彼らがホテルにチェックインすると、部屋はホテルの手違いでダブルブッキ>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

4.0

2673年。地球と火星連邦共和国、通称URMとの間に起きた没落戦争から300年後、世界に残ったのは空中都市ザレスとその下の地上都市アイアンシティだけだった。サイボーグが当たり前となった世界でアイアンシ>>続きを読む

メアリーの総て(2017年製作の映画)

3.8

19世紀ロンドンの無政府主義者ウィリアム・ゴドリンと女性の権利を主張したメアリ・ウルストンクラフトの娘、メアリーは父に教育を受け育つ。
スコットランドで詩人のパーシー・シェリーと出会い恋に落ちるが、パ
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.2

職もなく学歴もなく、盗品で小金を稼いで暮らしていたルイス・ブルームはネットで得たビジネスの知識を生かし自分の能力に見合った仕事したいと考えていた。ある夜悲惨な自動車事故現場に遭遇しそこで撮影した映像を>>続きを読む

ベイビーブラザー(2010年製作の映画)

3.5

母親の身勝手で父親の違う3人の兄弟はそれぞれ離れ離れに暮らしていた。母親が死に、14歳の次男ケイシーは施設で暮らしていたのだが、里子に出されていた10か月の三男セヴィを誘拐したと長男のところに警察がや>>続きを読む

マーズ・コンタクト(2018年製作の映画)

2.3

ロシア宇宙局は、世界が注目する火星計画成功まであと一歩に迫っていた。4人の宇宙飛行士を乗せた宇宙船は着陸のその日を迎え通信局は緊張に包まれていた。いよいよ着陸が迫った時、予測不能の竜巻のような突風が発>>続きを読む

オクジャ okja(2017年製作の映画)

3.4

アメリカの農薬会社のミランドはブランドイメージ改善のため、「環境に優しい」スーパーピッグ計画を企画する。チリの農家で発見された突然変異種の豚の26匹の子豚たちを世界各地の農家で育て、10年後に最も大き>>続きを読む

大脱出(2013年製作の映画)

3.6

レイ・ブレスリンは自ら刑務所を脱獄してみせることで刑務所の穴を示してみせるというセキュリティ会社の「脱獄の天才」。ブレスリンが収容所の管理システムについて書いた著書に感銘を受けたというCIAから極秘の>>続きを読む

セーラー服と機関銃(1981年製作の映画)

2.2

唯一の肉親の父親の星貴志を事故で亡くした女子高生の星泉は天涯孤独に身になった。そんな泉の前に現れたのは、たった4人のやくざ「めだか組」。佐久間は泉に組長の跡を継ぐように頼む。
「大丈夫です。組長に年齢
>>続きを読む

人生の特等席(2012年製作の映画)

3.4

アトランタ・ブレイカーズの野球スカウトのガスは長年優秀な選手を数多く見出してきたが、歳を取り目の見えにくさを感じていた。パソコンに頼らず球場を回り目で見て判断するガスのやり方を古くさいと思う若手スカウ>>続きを読む

グッドナイト・ムーン(1998年製作の映画)

4.2

NYで売れっ子カメラマンとして働くイザベルは、恋人のルークとその子どもたちと同居しているが、年頃のアンナとやんちゃなベンとの関係に苦労していた。特に両親の最高を願うアンナはイザベルに冷たい態度をとって>>続きを読む

アンドリューNDR114(1999年製作の映画)

4.0

近未来。夫婦と娘2人で暮らすマーティン家も普及し始めた家庭用ロボットを家に迎え入れる。幼い妹のアマンダがアンドロイドを「アンドリュー」と聞き間違えたことからアンドリューと名付けられる。
ロボットとの生
>>続きを読む

スリーピング ビューティー 禁断の悦び(2011年製作の映画)

3.3

大学生のルーシーは下宿代と奨学金を返すために、バイトを掛け持ちして働いている。さらに、お金を要求する母親もいて、夜は体を売ることもあった。新しく見つけた割りのいいバイトは、金持ちの老人たちを相手にした>>続きを読む

オフィーリア 奪われた王国(2018年製作の映画)

3.4

デンマーク王国の王子ハムレットは大学からの帰省中に、王妃の侍従のオフィーリアに恋をする。オフィーリアは王城に出入りする商人の娘で結婚を望める立場ではなかったため、オフィーリアは拒みハムレットは大学へと>>続きを読む

アナスタシア(1997年製作の映画)

3.6

ラスプーチンの呪いにより、ロシア革命が勃発し平和に暮らしていた皇帝ニコラス2世の家族は宮殿から脱出しようとするが、末娘のアナスタシアは1人はぐれてしまう。
10年後、皇太后はずっと行方不明になったアナ
>>続きを読む

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

3.6

ドラッグ常用者で街から出ようとすると拒否反応が出てしまうようなどこかマヌケなところのあるのマイクだが、恋人のフィービーと幸せな日々を過ごしていた。ハワイ旅行でプロポーズしようと考えていたマイクだが、今>>続きを読む

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

3.3

中学生の時に音楽番組で見た奥田民生に衝撃を受けて以来、奥田民生のように生きたいとあこがれを持つ35歳のコーロキ。音楽雑誌を希望していたが、家電雑誌からライフスタイル雑誌へと移動になり同僚たちのおしゃれ>>続きを読む

メカニック ワールドミッション(2016年製作の映画)

3.6

ボートをリオデジャネイロに停泊させ優雅な生活を送る、元殺し屋のアーサー・ビショップだが、何者かに居場所がばれ再び仕事を依頼される。もう仕事はしないと断るビショップは、インドネシアの離島の隠れ家に潜むが>>続きを読む

サンタクローズ(1994年製作の映画)

4.5

クリスマスのイブの夜、屋根の上の怪しい人影を見かけたスコットが声をかけると、驚いた男は屋根から滑り落ちてしまう。男は実はサンタクロースで、スコットに後を引き受けるよう契約をさせて消える。半信半疑のスコ>>続きを読む

レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い(1994年製作の映画)

4.0

アメリカ先住民との無慈悲な戦いに絶望したラドロー大佐は、不条理から逃れるため3人の息子と共に町から離れた牧場で暮らしていた。真面目な長男のアルフレッド、正義感の強い三男のサミュエル、そして先住民の文化>>続きを読む

メカニック(2011年製作の映画)

3.8

プロの殺し屋のアーサー・ビショップは跡を残さない、殺人だとも思わせない敏腕の「メカニック」だった。彼に技術を仕込んだ雇い主のハリー・マッケンナとは長年の付き合いで心の通じ合った仲であったが、次の指令の>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

4.2

ニクソン政権下のアメリカ。泥沼化したベトナム戦争の前線を視察したアナリストのダニエル・エルズバーグは、歴代総理大臣および国防長官たち政府の高官が勝ち目のない戦争と知りながら、「アメリカの負け」という不>>続きを読む

ライラの冒険 黄金の羅針盤(2007年製作の映画)

3.4

たくさんの「世界」は並行して存在し、それをつなぐものを「ダスト」と呼ぶ。この世界の人間の魂は「ダイモン」と呼ばれ動物の姿をしており、いつもそばで行動をともにしている。
両親を亡くし学院の寮で暮らすライ
>>続きを読む

アウト・オブ・サイト(1998年製作の映画)

2.8

銀行強盗のジャック・フォーリーは逃走車が動かず逮捕されたが、刑務所を脱走する。柵の外に掘った穴の出口に偶然いたカレン・シスコを人質に仲間のバディと逃走するが、彼女は実は連邦捜査官で、銃で抵抗し仲間のグ>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

1962年NY。
イタリア系アメリカ人のトニーはナイトクラブの用心棒として働いていたが、店内改装のため2ヶ月仕事がなくなってしまう。紹介されたのはドクター・シャーリーの運転手。医者かと思い面接に向かう
>>続きを読む

ビリオネア・ボーイズ・クラブ(2018年製作の映画)

3.4

1960年代LA。ハーバードハイスクールの奨学生だったジョー・ハリスは証券会社で働いていたが、数年後同級生のディーンに再会する。ディーンから、金持ちの同級生たちに出資させて金儲けをしようと持ちかけられ>>続きを読む

ファンシイダンス(1989年製作の映画)

3.0

寺の跡取り息子の塩野陽平は大学卒業後に渋々ながら腹を決め寺を継ぐために、恋人の真朱を残し700年の歴史を持つ山寺へ一年間の修行へと入る。元来不真面目でちゃらけた性格の陽平、ひ弱だが世渡りがうまい弟の郁>>続きを読む

卒業(1967年製作の映画)

3.8

サウンド・オブ・サイレンスから始まるオープニング。カリフォルニア着の飛行機から降り立った一人の青年はただ前を見ながら無表情で空港を進んでいく。
大学を卒業したベンジャミンは文武両道で将来有望な若者だが
>>続きを読む

シコふんじゃった。(1991年製作の映画)

2.8

身内のコネで一流企業の就職が決まっている山本秋平は、友人に出席の代返を頼んでばかりでろくに出席していないことが教授にばれてしまい、卒論の単位と引き換えに相撲部の試合に出るようにと言われる。しぶしぶ1試>>続きを読む

ガール・ネクスト・ドア(2004年製作の映画)

2.8

高校卒業を間近に控えたマシューは、まじめで成績優秀な生徒会長であったが最後に何か羽目を外したいと思いつつも踏み出せずにいた。そんなある日、隣人の旅行中の留守番にセクシーな美女がやってきた。彼女に一目ぼ>>続きを読む

アンクル・ドリュー(2018年製作の映画)

3.6

ストリートバスケのチームを率いてNYのストリートバスケの聖地ラッカーパークの大会で優勝を目指すダックスは、有望と見込んでお金をつぎ込んで育てていたチームを大会6連勝中のコーチに奪われ、恋人にも捨てられ>>続きを読む

アレクサンドリア(2009年製作の映画)

3.4

古代エジプトで高い水準の学術研究機関として影響力を誇るアレクサンドリア図書館だったが、異教徒の学問としてキリスト教徒から破壊され多くの者がキリスト教へと改宗した。図書館長テオンの娘ヒュパティアは、優秀>>続きを読む

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

3.2

ボストン行きの便を1便早めて搭乗手続きを済ませたジェーンは、重いスーツケースを転がしよろよろと手荷物検査へと向かう。エスカレーターを上がったところですてきな男性にぶつかり、ジェーンはその後も彼の姿がち>>続きを読む

チャーリング・クロス街84番地(1986年製作の映画)

3.8

イギリス文学を愛するNYの貧乏作家ヘレーヌ・ハンプは、アメリカの高く在庫の少ない古書店に愛想をつかし、古書を求めてイギリスのチャーリング・クロス84番地にある Marks & Co 古書店へと郵送で古>>続きを読む

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

4.3

ジェイク・ブルースが5年の刑期のところを3年で仮出所した。持ち物は黒いスーツと黒い帽子、黒いサングラス、23ドル50セント(あと、未使用と使用済みのスキンが1つづつ)。ゲートが開くとそこには弟のエルウ>>続きを読む