このレビューはネタバレを含みます
アイアンマン2に続いて 初マーベル作品。
CGがすごかった。見ていて酔いそうだった。
時折集合体恐怖症にはきついシーンがいくつもあった。
世界観とストーリーが難しすぎて、外部サイトで有志がつくっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初めてスターウォーズシリーズを見てみました。
同シリーズが好きな友達と一緒にツッコミながら見ていたのですが、めちゃくちゃツッコミどころがあってわらいました。
◆感じたこと
・戦闘シーンが長い
・テー>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
凄いカメラワーク、それに凄いパース…
初っ端から見応えあって面白すぎる。
アニメ×実写。どう言う技術でこの映画を…?手描きアニメと実写映画の組み合わせが凄すぎる。
アニメに弟を殺された探偵が主人公>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
「泣ける」と噂の作品。
金曜ロードショー版を鑑賞。
まず目を目張るのはその映像美でしょう。
作画が細かすぎる。流石京アニ。
個人的な話なのですが このアニメを見る前に、FE風花雪月をプレイしたので>>続きを読む
「泣ける」と噂の映画。
まず目を目張るのはその映像美でしょう。
作画が細かすぎる。流石京アニ。
個人的な話なのですが このアニメを見る前に、FE風花雪月をプレイしたので戦争もの×子安×ギルベルトの>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
いつも思うけど、邦題ダサくないですか?もっといいタイトルつけて欲しいですね…。
ここ数年は、ほぼディズニー+で新作映画は観ていたし(でも劇場で見るのも楽しみのひとつなのでなるべく劇場で見るようにして>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
シンデレラと王子が結婚した後のお話です。
オムニバス形式で、とても面白かったです。
作画がめちゃ好みだ…。
【1話目】
頑張るシンデレラですが庶民生まれということもあって、覚えることがたくさんで…>>続きを読む
随分昔に見た記憶があるのですが、まあ記憶がないので…見直したくて鑑賞。
こう言う作品で黒人家族が主人公なのも珍しいですね。
馬車超かっこいい!
アトラクションで見た事ある様なシーンや台詞がちらちら>>続きを読む
『リトル・マーメイド』のテレビシリーズ作品です。
シャチの子供・スポットを、アリエルたちが独り立ちできるまで育てる物語です。
スポットが一々愛らしくてキュンときます。
フランダーも同じ魚なのに、な>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ディズニー暗黒期作品シリーズ(コラッ!)を鑑賞しよう。
そう思い立って見始めたのですが…。
2000年代では珍しい3D作品ですね。
当時公開中に、マクドナルドのハッピーセットでおもちゃをもらった様な>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ディズニー作品の続編は大抵がハズレ
有名な話ですよね。なので、大して期待せずに見ることにしました。
最初に目についたのは、やはり前作の綺麗な映像に比べてビデオ基準の粗い画質になってしまったことです。>>続きを読む
とある有志の動画で存在と、ヴィランの曲だけは知っていた。
めちゃくちゃ面白い…。これこそ隠れた名作というべきでしょう。
リコがイケキャラすぎません??声といいビジュアルといい、このキャラ好きな人多>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
マーベルは履修した事なかったので、折角なので…と調べてみたら「アイアンマン」の無印がなかったので 仕方なく続編から視聴。
どこがCGで、どこが本物なのか分からない程に迫力がすごかったです。特にレーシ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
CG技術が凄い。ジェリーたちは優しいけれどどこか怖い印象を受けた
ソウルが元の体に帰るまでの話かと思ったらそうじゃなかったので どんな話になるんだろう?と思ったら、まさか猫になるとは…。
猫ちゃんか>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
そういえば見た事ないな、と思い鑑賞。
○ストーリー
ストーリーは中々に過激な内容でした。
まさかカール爺さんが傷害事件を起こすとは…。
仕方がないとはいえ、家具を大自然の中に不法投棄してたのはめち>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ベルのキャラデザはディズニーの方がしたとの事でしたので、めちゃくちゃ期待値上げてからみました。
正直細田守作品は、当たり外れが大きいので 「未来のミライ」並に面白くなかったら最悪だな…と思いつつ見まし>>続きを読む
ロビンフッドとメイドマリアンのカップルはやっぱり可愛いなあ。
でもそれ以外パッとしない話だったし、面白くないシーンが多かった。「これいる?」みたいなものも。だからこの評価で。
このレビューはネタバレを含みます
プロローグの本のシーンはCGのように見えますが、この年代には存在していないのでおそらく手書きですよね…?めちゃくちゃクオリティ高くてびっくりしてしまった。
マーリン様ってこんなキャラだったんだ…
キ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ディズニープラス独占配信!?本当にいいんですか!?金払わせて…、いや払ってるけど!
友情版「リトルマーメイド」かな?と予告編を見た時点では思ってはいたのですが…、大体合ってた。キャラデザが全体的に>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
そういえば見たことがないな〜と思って鑑賞。
展開が急過ぎてびっくり…。
お母さんは情緒不安定すぎるし…、全体を通して面白くない。
魔女が出てきたあたりはちょっと面白かった。
段々と自我を忘れて熊に>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
正直前作より面白かった。
ベンジャミンの低音ボイスが、めちゃくちゃ良いんですよね…。悪役は完全に権力に目が眩んだタイプの王室関係者なんですけど、彼女がずっと暴走しているお陰でマイペースに諭す役のベンジ>>続きを読む
こんなに面白い作品があっただなんて…。
ずっと気になっていた映画です。
ひたすらに面白い…。キャラも皆立っていたし、水の作画も良かったし、色々と勉強になる映画でした。
ディズニーシーにあった掘削機>>続きを読む
ディズニーヴィランズの子供が主役と言う面白いコンセプト!
ミュージカルあり、恋愛ありの学園ものコメディ映画。
期待値を高くし過ぎたかな?と思いました。
あまり面白くはなかったです…。
録画したものを視聴。
犬をボコボコにするアニメ。
アイギスのデザインが好きです。
内容は特に面白くなかった。
ゲームやった方が面白いんだろうな。
このレビューはネタバレを含みます
◎ストーリー
全体的に展開早すぎて草
◎作画
・全体的に作画悪くない?気のせい?
◎キャラ
・モルガナのパートナーは、サメ一匹とマンタ二匹なのね。最期は凍らされて海中に…、姉と違って微妙なラスト。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
近年のディズニー映画で一番面白かったです。
ただ日本人受けはしなさそうだな〜と思いました。
愛もミュージカル要素も一切ない、最後まで友情とアクションシーンいっぱいでいい意味でディズニーらしくない作品だ>>続きを読む
大好きな漫画シリーズのアニメ映画です。
内容は、漫画版の内容+オリジナルストーリーです。
漫画の方がテンポがよかったかなーと思います。作画や映像は元の漫画らしさがあって良かったです。
ペルソナシリーズのアニメは4と5のみ見ました。
全体的に仄暗い。そして説明が少ない。
ゲームやった事ある人向けなのかな?と思いました。
全体的に面白くありませんでした…。
ゲームは面白いのかな?>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
面白そうだな〜とずっと気になっていた映画です。
最初からクライマックス!派手に車が大破したり、ヴィランになってしまったり…。主人公が捨て子にだったり…。魔法だとか、何だか色々SF感MAXに!!
吹>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
某実況者さんの紹介でこの映画を見ました。
"何か"に襲われない様に音を立てぬ様に生活する家族。音の出るオモチャのせいで最初に死ぬ家族。
会話は手話、食事は手掴み、歩く時は裸足で…。
とにかく全体>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
■よかったところ
・雨の描写が凄いリアル!
どうやって描いてるんだろう?
・ボロボロの看板の質感すごい。
・実際にある店舗や商品が出てくるのが面白い
実際の東京に近い風景だなと思った。ふたりはプリキュ>>続きを読む
予告とテーマソングだけで泣いてたので、かなり期待値があがった状態で鑑賞。
一言で言えば、歴代のポケモン映画で一番面白かったです。それに、泣きまくった。
話としてはやっぱりターザンや、過去の「セレ>>続きを読む
キャラデザもかわいいし、ストーリーも面白い。
人外好きにはたまらないと思います。
メイヴィスちゃんがものすごくかわいい。
吹き替え版を見たのですがゲスト声優の演技も違和感なくてよかったです。
エ>>続きを読む
「メイドインアビス」という作品がずっと気になっていたのですが、中々踏み切れなかった中 アマプラで配信しているということで視聴。
絵柄があまり好きじゃないなあ〜と思ってたんですけど、完全にジョジョパタ>>続きを読む
無料配信していたので視聴。
妖怪ウォッチシリーズはゲーム・アニメともに全て履修済みでしたが、4のゲームでの新シリーズ関連のクエストでの面白くなさや擬人化キャラの新シリーズになるということで視聴を切っ>>続きを読む
ずっと気になっていた作品だったのですが、機会があってやっと見れました。
カメラワークも、色合いも、キャラデザもやっぱりトリガー作品だなあと思いました。
レスキューシーンは多分3DCGだと思うんです>>続きを読む