ロマノさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

リーサル・ウェポン2 炎の約束(1989年製作の映画)

3.5

今回も冒頭からエンジン全開、カーチェイスからの銃撃戦で、マータフの奥さんの新車はボロボロにw

リッグス、マータフに今回はレオが加わり3人の掛け合いが面白いw

リーサル・ウェポン(1987年製作の映画)

3.5

wowowで新しくドラマシリーズが放送されるので、映画を見直す事にしました

リッグスにマータフが引っ張り回されるのは見てて面白い、だんだん2人の信頼関係が築かれていくのも見どころですね

ロング・トレイル!(2015年製作の映画)

3.3

作家のビルは、セミリタイア状態の現状に物足りなさを感じていた
散歩の途中に見つけたトレイルコースに挑戦しようと思いたつ、総延長3500㎞に40年前に喧嘩別れしたきり会っていなかったスティーブンと二人で
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.3

ルー・ゲーリック病を患いながらも物理学の世界で注目される存在になっていくホーキング博士、その傍に博士を支え続けた人達がいた

自分の周りの人達への感謝を忘れがちになるけどひとは一人では生きていないんだ
>>続きを読む

はじまりはヒップホップ(2014年製作の映画)

3.9

ニュージーランドの小さな島に住むお年寄りがヒップホップでラスベガスを目指すドキュメンタリー

体は衰えても脳は衰えたくないって言葉が耳に残った

ニュースの真相(2016年製作の映画)

3.5

当時、日本でもニュースになったブッシュ大統領の兵役疑惑を追いかけたニュース番組のスタッフ達を描いた作品

ニュース番組の裏側、取材や事実確認、番組の作り方なんかが分かった

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.7

今までのゴジラ作品と違う切り口で作られた作品
政府を中心に省庁間の問題から諸外国との問題まで現代日本にゴジラが現れたらどうなるのかを分かりやすく見ることが出来た

ロボットもレーザー光線も無い中どうや
>>続きを読む

イーグル・ジャンプ(2016年製作の映画)

3.6

子供の頃からオリンピックに憧れ、オリンピックを目指し練習を続けてきたエディ、オリンピックに手が届く所まで来たがイギリスオリンピック協会からは必要とされていなかった
どうしてもオリンピックに出場したいエ
>>続きを読む

真田十勇士(2016年製作の映画)

3.2

堤幸彦らしい作品です
真田十勇士を題材に大坂夏の陣、冬の陣での徳川対豊臣の戦いを描いてます

色々ごちゃ混ぜ感がありますが、まぁ面白かったです

トランセンデンス(2014年製作の映画)

3.0

途中までは良かった、後半は近未来パニック映画と化してしまいました

ボーっと見るには面白い

デッド・オア・ラン/二重逃亡(2016年製作の映画)

3.3

強盗の計画を立てそれを売るニック
アレハンドロに売った計画で強盗は成功するがアレハンドロ達は待ち伏せにあって殺されてしまう
警察、麻薬連合双方から追われる事になったニックは、離れて暮らす娘に危険が及ぶ
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.5

過去に起きた爆破事件、連続爆弾魔の犯行を阻止するため時間移動を繰り返す

色々複雑に絡み合うので2回見てやっと分かった「卵が先か鶏が先か」映画の中にも出て来る言葉だが、この言葉が一番しっくりくる

>>続きを読む

ラスト・ウィッチ・ハンター(2015年製作の映画)

3.3

魔女の女王を倒す引き換えに不死身となり死ぬことを許されない身体となったウィッチハンターの話
800年魔女と戦い続け現代のNYへ部隊は移る…

こういうの好きです、面白かった

コウノトリ大作戦!(2016年製作の映画)

3.2

アメリカンアニメーションのドタバタコメディ

とにかく赤ちゃん可愛いw

劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子(2016年製作の映画)

3.0

TV映画って感じですね
TV版も見てましたが、こんなもんでしょ
このエピソードが必要だったのか疑問だね

ソフト売るために無理やり劇場版作るのはどうかと思う

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

2.7

なんと言えばいいか、くだらないとしか表現できない
下ネタ満載と言うか、下ネタしかない

面白いのか面白くないのかもよく分からん

インビジブル(2000年製作の映画)

3.4

科学者のセバスチャンは、極秘プロジェクトのリーダーとして生物の透明化と復元を研究していた、透明化には難無く成功し復元に取り組んでいた
研究成果を求められたセバスチャンは、自らを研究材料とし人体実験を行
>>続きを読む

ST赤と白の捜査ファイル(2015年製作の映画)

3.0

ドラマを見ていないので細かい設定が分からなかったけど楽しめました

面白かったけど、映画にするほどでもない

コンカッション(2015年製作の映画)

3.7

検死官ベネット・オマルは元NFLのスター選手の検死をする事になる、死の原因を不審に思ったオマルは自費で検査を進める

NFLの闇と闘った一人の医師の実話を基にした作品

オールド・ボーイ(2013年製作の映画)

3.5

ジョーは、泥酔してフラフラ歩いていた所を拉致される
目を覚した部屋にはテレビはあるが窓が無く食事が運ばれて来るだけで人と会う事もない、そんな環境で20年間彼は監禁される

まずジョーが嫌な奴ですw
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.0

久しぶりに見たけど面白いですね

20年以上前の作品だけど古さは感じない

マフィアより嫁さんが怖いジミーが好きですw

天使の分け前(2012年製作の映画)

3.0

犯罪者が社会奉仕活動を通じてウイスキーのテイスティングの才能を見出され生活を立て直して行く話かと思ったら後半違った展開に…

明るい音楽が流れハッピーエンドみたいな終わり方だったけどこれで良かったのだ
>>続きを読む

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

3.3

立場の弱い女達が離縁するため寺に駆け込む、共同生活を送りながら心の傷を癒し新しい生活を送る準備をする

駆け込み寺の中でも支度金の違いで身分が変わるのには驚いた

クスって来るところもたくさんあって楽
>>続きを読む

フィリップ、きみを愛してる!(2009年製作の映画)

3.5

「事実は小説よりも奇なり」
実話である事を途中から忘れてコメディ映画見てる感覚でした、最後に実話だったと思い出た

愛する人に会いたいって気持ちが強過ぎる男の行動力はコメディにしか見えない、アメリカに
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.5

岡田の日常と森田の日常の対比が森田の壊れた心をより際立たせていた

安藤と岡田の掛け合いが面白い、そこから場面変わって森田の猟奇殺人だから振り幅が大きくて引き込まれた

森田剛の演技が凄かった、こんな
>>続きを読む

パニッシャー(2004年製作の映画)

3.0

マーベルコミックのクライムヒーロー
家族をギャングに殺され自らも凶弾に倒れる、死にかけていた所を助けられ復習を誓う

「これは復讐ではない制裁だ」と言いながらギャングを殺しまくる、立派な復讐劇だと思う
>>続きを読む

藁の楯(2013年製作の映画)

3.0

ハリウッドだったらもっと派手なアクション映画になるんだろうなって思いながら見た

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

3.5

後編、期待しすぎて案外でした
面白かったですが、解決しないといけない事が多過ぎてちょっと詰め込み過ぎたかなと思いました

俳優陣が豪華すぎて、犯人こいつってすぐ分かってしまった

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

3.5

昭和64年に起こった少女誘拐殺人事件、時代に飲み込まれたこの事件は未解決のまま平成14年を迎える
警察内部対立、警察と新聞記者の対立、不祥事の隠蔽などの問題を抱えながら事件の謎が一つ一つ明かされていく
>>続きを読む

セルフレス/覚醒した記憶(2015年製作の映画)

3.4

ニューヨークの建築家ダミアン、巨万の富を得たが病には勝てずガンに侵され余命半年と診断される
一人娘とも会えば喧嘩になり病気の事も打ち明けられずにいた、そんな時ある科学者が現れ頭脳を新しい体に転送する事
>>続きを読む

ヤング≒アダルト(2011年製作の映画)

3.2

過去の自分と思い出にしがみつき元カレとよりを戻そうと田舎に帰って来たイタイ女の話

シャーリーズ・セロンのイタイ女、ホントに嫌な奴でしたw

Mr.ホームズ 名探偵最後の事件(2015年製作の映画)

3.2

93歳のシャーロック・ホームズ、探偵を辞め隠居して35年田舎で暮らしていた
探偵を辞める引き金となった事件を本にしようと思い出し始める

引退するに値する事件だったかは見て判断して下さい

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.3

『ダビンチ・コード」「天使と悪魔」ほどでは無かったけど一応楽しめた


謎解きのヒントとなる壁画やダンテのデスマスク実物をみてみたい

ヴェネチアやフィレンツェ、イスタンブールの街は歴史を感じる美しい
>>続きを読む

ルドルフとイッパイアッテナ(2016年製作の映画)

3.3

飼い主の女の子を追いかけて外の世界に初めて出たルドルフが野良猫や飼い猫達と友達になり大人に成長する話

面白かった

見終わって、家の猫を抱きしめようとするもまたもや逃げられるw

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

3.7

麻薬捜査課に配属された新人刑事ジェイク、ベテラン刑事アロンゾと組む事になる
二人で行動するうちアロンゾの裏の顔を見たジェイクはアロンゾに不信感を抱くようになる…

見るからに悪徳警官のアロンゾと正義感
>>続きを読む