akichanさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.4


試写会で鑑賞

予告編で想像していたストーリーよりも予想外でよかった

最近のディズニーのCGアニメはあまり観れてなかったから久しぶりに観たらよかった😆

蠱毒 ミートボールマシン(2017年製作の映画)

3.0

予備知識なしで観たけど悪趣味&グロシーンだらけで引いてしまうシーンもあった

ストーリーとオチが結構よかった

世界でいちばんのイチゴミルクのつくり方(2014年製作の映画)

3.8

‪舞台となる街並の色彩や小道具のレトロな雰囲気が可愛くてよかった

‪ほのぼのしたストーリーかと思いきやちびっこ達が暴れる映画だった

‪現実感はないけど絵本のような感じでほっこりする

セブン・サイコパス(2012年製作の映画)

3.0


スリービルボードと同じ監督ということで鑑賞

脚本に行き詰まってタイトルの通り7人のサイコパスを集めて映画を撮るというストーリー

劇中で「その男、凶暴につき」が流れているシーンがあるくらい、たけし
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.8


カッコイイアクションシーン、迫力のあるCG、キャラもそれぞれ立っていて凄い満足感が得られる映画だった
主要キャストを黒人で揃えているのも格好いい

ただMCUシリーズで今作もストーリー展開に既視感を
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.5

ここ最近観た映画の中ではダントツ!

想像してた内容とは違い登場人物がそれぞ
れ成長していく物語でした

みんな人間味溢れててカッコイイ

美しい星(2017年製作の映画)

2.4

そんなに評価も悪くなかったから期待して観たけど自分には理解できなかった。

序盤はどういう展開になるんだろうと引き込まれていって興味がもてたんだけど、徐々に???な展開になっていった。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.0

話が普遍的過ぎてあまり自分にはハマれなかった

なのでここまで話題になってるのが疑問に感じた

クリーチャーのデザインとか小道具とかにデルトロ監督っぽさは全面に感じられる

ねこあつめの家(2016年製作の映画)

3.0

WOWOWをつけたらしてたので何と無く鑑賞

特に起伏のないストーリー、空気感は好きだから最後まで観れた

ディス・イズ・イングランド(2006年製作の映画)

3.8

この時代を舞台としたイギリス映画はワクワクする

最初から中盤までの流れは好きだけど中盤からはカルチャー色が強くなってきた

最初の兄ちゃん達も最後に出てきて欲しかった

デトロイト(2017年製作の映画)

4.0

中盤からのモーテルでの模写はまるで自分がその場にいるような緊張感だった

ラストは報われて欲しいと思ったが現実はこんなもんかと感じた

アリーキャット(2016年製作の映画)

2.8

窪塚と降谷の俳優目当てで観ました!

テーマの割りにストーリーが勧善懲悪過ぎて微妙でした。

でも主演の2人は映ってるだけで絵になります

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.8

音楽とアクションシーンがマッチしていてよかった

終盤のカーチェイスはシーンはアガる

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.0

アクションもスタイリッシュで大満足

新しくでたアメリカのスパイ機関もいろいろガジェットも増えていて面白かった

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.0

物語の時間経過が短かったのとストーリーもあまり進展しなかった

レイとレン以外のキャラの掘り下げももっとして欲しかった

上記からEP7とローグワンを観終わった後の様な満足感があまり得られなかった

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

3.8

終わり方が予想と違ってこの映画のタイトルもまさにという形だった

たかが世界の終わり(2016年製作の映画)

3.1

焦れったい展開で兄貴の言動にイライラした

だけど最期の終わり方含めエンディング後に色々と理解できた

帝一の國(2017年製作の映画)

4.0

もっとバカバカしい映画だと思ってたけど各キャラの挫折や信念の部分も描かれていてまともな映画だった

俳優陣も旬で豪華だし話も中だるみなく最後まで楽しめた

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

3.7

主人公2人は拗らせすぎてめんどくさそうだけど何か頑張ってみようと思える映画だった

不思議な作風だったけど人は何かに救われたいために生きていくのかな?と思った

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.8

秀でた才能があったとしても本人が納得する生き方がよいのか考えさせられる部分もあった

特に驚くような展開はないけど心情等丁寧にエンディングまで描かれていて良かった

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.5

ほぼ戦闘シーンばっかりだったのでアクション映画として大満足

マーベルの方よりそれぞれ外見が大味で能力が分かりやすいのも良かった

敵側がほぼCGなんだけどその質感がゲームのムービーシーンみたいでショ
>>続きを読む

3月のライオン 後編(2017年製作の映画)

3.8

後編では登場人物を掘り下げて詰め込みすぎた印象

でもそれぞれ何かを乗り越えていって格好良いと思った

3月のライオン 前編(2017年製作の映画)

3.8

将棋のルールを知らなくてもぜんぜん楽しめた

とにかく熱いストーリーと登場人物それぞれにドラマがありそれを乗り越えていく様がカッコいい

あゝ、荒野 後篇(2017年製作の映画)

3.8

後編でまさかこんな展開になるとは予想外

個人的にはラストの試合よりも竜二戦が鳥肌が立つくらいよかった

終わり方は腑に落ちなかったけど前後編通して見応えのある作品でした

「振り返れば夢だらけ」とい
>>続きを読む

あゝ、荒野 前篇(2017年製作の映画)

4.2

冒頭のラーメン屋のシーンから引き込まれた

徐々に明かされていく主人公2人の生い立ちもボクシングの試合シーンも迫力があり長い上映時間の作品だけどあっというまだった

ただ自殺フェスの下りは必要かな?と
>>続きを読む

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

3.8

映像とか衣装もおしゃれで音楽もよかった

主演のエミリーブラウニングがかわいい

無限の住人(2017年製作の映画)

3.5

あまり期待してなかったせいかテンポが良くて意外に楽しめた

敵も武器のバリエーションが多く個性がありキムタクが倒した敵の武器を使っていくのもよかった

タンジェリン(2015年製作の映画)

3.5

内容自体は主人公達がトランスジェンダーという以外特徴のないストーリーだけどiPhoneで撮影している荒さのある映像がアート作品っぽくなってて良い

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.8

専門用語とか情報が多過ぎておおまかなストーリーしか理解できなかった

アクションシーン等はなくても次から次へと主人公と一緒で謎が出てきて目が離せない展開で長い上映時間も全く気にならなかった

あと制度
>>続きを読む

ディセント2(2009年製作の映画)

2.8

前作と似たような展開だからあまり楽しめなかった。

続編を匂わすような終わり方なのにいまだに作られてないということは、、、

ディセント(2005年製作の映画)

3.8

昔観たことあったけどTVでやってて面白かった記憶があるので再度鑑賞

クリーチャーから逃げながらも洞窟の奥に奥に追いやられてる感が怖い
数が多いのも恐怖

あと仲間がみんなギスギスしすぎ

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

2.0

前半はストーリーに引き込まれたが中盤からのミュージカル調の展開は自分にはついていけなかった。

予告編から想像していた内容とはだいぶ違った。

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

3.6

ホラー映画とか結構観ててパターンとか分かってるつもりでも相変わらずビビります
特に後半からの怒涛の追い上げで

このシリーズ最初の死霊館しか観てなくてエンドロール前のシーンとか繋がりありそうだから気に
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

2.8

冒頭の差別のシーンからこういう感じの映画かと思っていたらなんじゃそりゃっていうオチ

あとスマホと友達は大事

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.9

少年達の友情のスタンドバイミー的な要素もあってそこも丁寧に描いていてよかった

ホラーパートは最初はよかったけどワンパターンで中盤以降は慣れていった

結局あのピエロはなんなのかモヤモヤが残る終わり方

その男、凶暴につき(1989年製作の映画)

3.9

北野武監督の作品はキッズリターン、アウトレイジぐらいしか観たことなかったけど単純に面白かった

特に終盤からの怒涛の展開は想定外すぎてよかった