げらこんさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

遊星からの物体X ファーストコンタクト(2011年製作の映画)

4.0

エイリアンみたいな感じ。
でも、人になりすますって言うのがまたサスペンス要素があって面白い。
誰が人間じゃないのか、疑心暗鬼になるのが見ててドキドキする。
また、人間からエイリアンになるあの気持ち悪さ
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

5.0

良いよー、この世界観。
Coccoの歌声かっこいいわぁ〜
黒木華ちゃんの雰囲気癒されるわあ
あーしゅわい…

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.0

んー、いいよ。ほっこりしたよ〜
やけどもっとなんか感動したりしちゃうのかと期待してもうたので、物足りない感じがするかなあ。
本当に疲れた時に見たら泣けるかも
エンディングの曲で何もしないのが忙しいって
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.0

わかりやすいストーリー
井上真央には幸せになって欲しいと思う作品

疑惑(1982年製作の映画)

3.5

桃井かおりのクズ女っぷり、喋り方とか仕草やら色気があってゾクッとした。
岩下志麻もめちゃくちゃカッコイイ
ストーリーも良かったけど、2人のシーンが見ててかっこよくて好き

アイアンマン3(2013年製作の映画)

4.0

3は、結構笑えるところが多かった 笑
面白い。テンポも良くてダレるとこなくて良かった。

富江(1999年製作の映画)

4.0

ミステリーホラー
結局よく分からないけど、不気味な雰囲気が魅力な映画
結構好きな世界観と内容でした。
菅野美穂のゴキブリもって笑う所が( 'ω')ファァァァァァァァア!!!!!ってなった

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

3.0

ホラーじゃない新たなジャンルな気がする 笑
ある意味面白かった!

アイアンマン2(2010年製作の映画)

2.5

ローズ中佐の俳優が変わってて吹き替えの声優も変わってて、誰かわからんかった 笑
1よりかは盛り上がりが少なく、でも内容的に現実でアイアンマンが作られたら仕方ないのかなぁって感じやった。
ただ、敵のお父
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

2.5

私はパディントンを家には済ませたくないって言うお父さん派だけど、それよりも家族が優しいから、なんか自分性格悪いなぁって見ながら思った 笑

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

2.5

ムキムキ映画 笑
いじめられっ子がいかつくなったけど、ちゃんと優しい心持っててええなぁって思った。

ボディ・ハント(2012年製作の映画)

3.5

純粋な気持ちで見てたら………
ってかんじで楽しませてもらった!
こういうの結構好きだよ〜

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.0

最近の邦画のホラー映画としてはまだ、見れた方だと思う。

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.5

主人公天才すぎやろ?笑
あの、頭怪我した人最後出てこんくなったけど次出てくるんかな?
映像編集してるからCGは色々と真似したくなる部分多し!

トライアングル(2009年製作の映画)

3.0

思ってたよりも面白かった。
ただ、どこで記憶リセットされてるんやろ?もう一回見たら分かるんかなぁ

きみはいい子(2014年製作の映画)

4.0

子供も大人も安心する方法は変わらないねぇ〜。

7Wish セブン・ウィッシュ(2017年製作の映画)

2.5

ホラー要素は無い。主人公が箱に操られてる感が良かった。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

2.0

なんだろ…期待外れやったなぁ
特典映像で、ちょっと役者とか監督の思いが知れて面白かったけども、あれをホラーと言えるのだろうか

大空港2013(2013年製作の映画)

4.0

ワンカットって言うのを知ってみたら評価出来る!
凄い。さすが皆さんプロだ

HACHI 約束の犬(2009年製作の映画)

3.5

リチャード・ギアと秋田犬のコラボ、見ててほっこりするしかない。