鯖さんの映画レビュー・感想・評価 - 32ページ目

鯖

映画(2532)
ドラマ(60)
アニメ(0)

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.0

インド映画にしては「急にみんなで歌いだすシーン」が控えめだけど、初めてインド映画を観る人からしたらめちゃくちゃ斬新に映ると思う。

1よりCGが滑らかに、アクションもオホッ!となる要素がグレードアップ
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.5

思ったより音が小さい角笛とスライディング土下座にめっちゃ笑った

バイオハザード ヴェンデッタ(2017年製作の映画)

4.0

最後はちょっと雑だが、そこに目を瞑れるくらいテンポ、ストーリー構成、アクション、非現実性のバランスが良く、極上のゾンビアクションムービーとなっている。
ゾンビ好きならゾンビ初出しの演出や、敵の狂気の表
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.5

こんときのジョディ・フォスター パない。
このテーマでアカデミー賞の作品賞取るって凄いわ

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

3.5

メインの2人が最高の演技をしているだけに、脚本と演出でもうちょっといけたかなという印象。
ヒューウルヴァリン最後の作品がSAMURAIじゃなくてよかった。

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

2.0

アニメから映画までこういう系の作品からいろいろ拝借してもっさりしてしまった感が否めない。
こういうのは真新しさがないとね。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0

こんなに様々な感情で心を揺さぶり続けられる映画は初めてだ。
人の心を動かすには、何も特別なことなんていらないってことを再確認させてくれた。

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.0

社会風刺モノとしてもサイコスリラーとしても少し中途半端かな…
雰囲気映画好きの人はより楽しめるかも。
クリスチャン・ベールのキャリアアップには貢献していると思う。

ディアボロス 悪魔の扉(1997年製作の映画)

3.5

「そういうテーマは好きなんだけど、この作品はそうでほしくなかった」
「のっけからネタバレしてんじゃん」
って感想なんだけど、それを差し引いても面白かったです。
演技力ってホント大事。

あとやっぱシャ
>>続きを読む

ヒトラー 〜最期の12日間〜(2004年製作の映画)

3.0

例のシーンは思ったより早くくる。

敗戦間近のためか、カリスマ性も薄く覇気も感じられない。
残忍さの中に垣間見える人間臭さなどが描かれている貴重な作品なのかもしれない。
社内恋愛はブチかましてるが、女
>>続きを読む

マチェーテ・キルズ(2013年製作の映画)

3.5

全力でバカなことをし続ける愛すべき映画。斬新な人の死に方も最高。

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

3.5

旧マッドマックスシリーズの方がマックスががんばってて好き

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.0

メル・ギブソンはイーストウッドのように、俳優としてだけでなく監督としても偉大な作品を世に残していくんだろうと改めて確信した。

人物像から戦闘シーンまでしっかり演出に芯が保たれていて、登場人物やストー
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

4.0

久しぶりにヴィゴ作品鑑賞できて満足。
こういう子供が全員美しい映画は何もないシーンも画がもっていいですね。

選択が正しいかではなく、どういう思いでその選択をしたのかを描いている静かながらも熱い作品。
>>続きを読む

機械じかけの小児病棟(2005年製作の映画)

2.5

パッと見怖い雰囲気の幽霊が、じっくり見せすぎてコミカルになっちゃってた。目新しい描写等も特にない。

キング・アーサー(2016年製作の映画)

3.5

初っ端から円卓メンバーの設定に思い切った改変がされていて混乱するも、映画化には多少はつきものだしアーサーの生い立ちの設定とかはむしろ良かったと思う。
ただ、如何せんそれを魅力的に魅せるにはチャーリー・
>>続きを読む

ベオウルフ/呪われし勇者(2007年製作の映画)

3.5

原典から改変した設定には賛否両論だと思うし僕もあまり嬉しくはなかったけど、一本の映画として一部と二部をうまく纏めるには効果的だったと思う。

そしてアンジーが本物よりだいぶ美しい。

バイバイマン(2016年製作の映画)

3.0

題材はいいので、もっと恐怖を煽れるとなおよかった

ポゼッション・エクスペリメント(2016年製作の映画)

3.0

たぶん使ってるカメラも二流だし冒頭は「これまたヤバイやつかも…」って死んだ目で観てましたが、最終的にはまぁまぁ面白かったです。

まぁでもわざわざ観る必要はない。

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.5

一体いくつの映画、アニメ、漫画に影響を与えたのか…

フリーザ様好き

アイム・ノット・シリアルキラー(2016年製作の映画)

3.0

ジェーン・ドゥの解剖と共に打ち出されてたのもあり期待し過ぎてたのもあるが、「そっち系かよ!」って感想につきる。
あと主人公がソシオパス感薄くて全然普通。

エンドロール入り前の遊び心を随所に入れてくれ
>>続きを読む

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

3.0

ダーク・ユニバース1作目とのことだけど、これだったらドラキュラZEROの方が相応しかったかな…

ジキル博士の参入の仕方は好印象。

アベンジャーズのようなクロスオーバー作品にしたいようだけど、2作目
>>続きを読む

シャークトパス(2010年製作の映画)

1.5

いろんなシチュで人を殺すシーンをやりたかったんだろけど、一部を除いてみんな大体同じ死に方で飽きちゃった。というかそれ以前にヤバイとこだらけなんだけどね

魔界転生(1981年製作の映画)

3.0

武蔵が島で勝負したがったり櫂っぽい木刀を愛用してたり巌流島の戦い引きずってるのが可愛かった

GODZILLA 怪獣惑星(2017年製作の映画)

3.0

役者の演技力は某ゴジラより格段に上。

メカゴジラフラグもあったことだし次回作が楽しみです。